ブログのアーカイブ

成績の上がるスケジュールの立て方セミナーの感想のご紹介

——————————————————————————————————————————

合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです こちらから


——————————————————————————————————————————


こんにちは、安藤由紀です。

一昨日は、
「難関校に合格させた!成績の上がるスケジュールの立て方セミナー」
を開催いたしました。


これから入塾される4年生から
6年生のお母様までがお越しくださいました。
ありがとうございました。

皆様にお会いできて
とても嬉しかったです。



中学受験の塾に入塾してから
どういうスケジュールで家庭学習をすればいいのか?

入塾したけど、ただ家庭学習をやるだけでは
子供の「やる気」が続かない・・・
家庭学習がうまく回っていかない・・・

と、やはり多くの親子が、
家庭学習が上手くいかない苦しい現状に
悩んでいます。


今回は、
小学4年生のお母様の感想をご紹介いたします。



〜 以下 〜

・入塾して1ヶ月と、これまでの遊び放題の生活から、驚くほどの宿題の量をやらなくてはならない生活に、まだまだ慣れておりません。
習い事や学校の宿題がある中で、どの様にしたらこれだけの量をやりきることができるのか・・・。
本当に、一人で思い悩んでいました。

子供も本当に辛そうで、自分自身も途方にくれてしまって、何とか解決のきっかけを探しているところ、本日のセミナーの案内に出会いました。

セミナーでは、今までの勉強においては、まず、1週間で4教科で何をどれくらいやらなくてはいけないのか、そして、それを1週間でどのように配分するのか、ということを「何となく」考えていた、もしくは、考えずにやみくもにやっていたことに気づかされました。

そして、具体的にどの様にスケジュールを立ててゆけばいいのかが、はっきりとわかりました。

子供と考えてゆこうと思います。
気持ちが軽くなりました。
どうもありがとうございました。

(神奈川県 K様 小4)



・小学4年生の息子がおり、土曜日、1週間に1日2時間30分の算数教室に通っております。
その教室の宿題だけでも、学校の宿題と合わせると、1週間がいっぱいいっぱいで、これから進学塾に通ったら、1日、1週間のスケジュールがどうなってしまうだろう、と不安でおりました。

今回のセミナーに参加させていただいて、どこで時間を作るのかがよくわかりました。
それから、母親として息子に対しての接し方も、気をつけなければならないと思いました。
帰ったら、いただいたスケジュール表を息子と一緒に作ってみたいと思います。

(東京都 K様 小4)


〜 以上 〜



お母様が、
「このスケジュール通り勉強してくれれば、
バッチリ大丈夫」
という完璧な家庭学習の勉強スケジュールを立てても、
子供が勉強してくれないことには、理由があります。

また、たとえ、大人が立てた完璧なスケジュールを
子供が頑張ったとして、長くは持ちません。


どちらの場合も、
中学受験の子供の家庭学習は成り立たなくなってしまいます。


ですから、
子供が勉強してくれるスケジュールの考え方、
成績の上がる学習タイミングとバランスの知識を
持っているかどうかでは、
雲泥の差が出てきてしまいます。



今年は、最後にしようと思っていた
「スケジュールの立て方セミナー」ですが、



これを知らなくて
どうやって成績を上げるの?


という、
成績を上げる重要なノウハウの1つです。




もし、「参加したかったけど日程が合わなかった」
という方がいらっしゃれば、

お気軽に、こちらからご連絡ください。
⇒ http://mother-a.com/05contact.php

今年最後の「スケジュールの立て方セミナー」を検討いたします。





 
一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

* 合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです こちらから



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————





あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験の子供の学力を定着させる勉強とは!

中学受験の子供の学力を定着させる勉強には、何が必要ですか?
———————————————————————————————————————————————————————————————-

難関校に合格させた!成績の上がるスケジュールの立て方セミナーは、
【明日 締め切り】となりました。
お早めにお申し込みください。

セミナーの詳細はこちらから

———————————————————————————————————————————————————————————————-



前回は、
中学受験の子供が勉強していても成績が上がらないのは
「宿題に振り回された家庭学習サイクルになっているから」
というお話しをしました。

できない問題が
溜まるのでしたね。


今回は
「中学受験の子供の学力を定着させる勉強とは!」
についてお話ししていきます。





中学受験の子供の1週間のスケジュールがうまくいかない・・・
1週間で終わらせる家庭学習の復習が残ってしまう・・・
塾のテストの点数がとれない・・・


中学受験の子供の学力がなかなか定着しない
悩みをもつお母様がいらっしゃいます。




あなたはこのようなことで
悩んではいませんか?




中学受験の子供の学力が定着しない原因は、
子供の家庭学習の勉強が不足しているからです。



「中学受験の子供の勉強不足はわかっているけど、
1週間の中で、どう勉強していいのかわからない」
というお母様もいらっしゃいます。




そこで、

中学受験の子供の学力を定着させるために
どんな勉強をすればいいのか?


そのポイントについて
お話ししていきましょう。




中学受験の子供の学力を定着させるためには、
2つのポイントがあります。


中学受験の子供の学力を定着させる
1つ目のポイントは

「できるようになるまで繰り返す勉強」



例えば、1週間の単元テストなら、

1週間内で、子供ができなかった問題を
できるようになるまで繰り返す勉強が必要です。


しかし、、中学受験の子供がひとりで
勉強することは、とても難しいことです。


どんなにしっかりした中学受験のお子さんでも、
「放置されてしまう問題も出てくる」のが現状です。


ですから、子供の1週間のスケジューの
どこでフォローしていくのかも大切になっていきます。




そして、

中学受験の子供の学力を定着させる
2つ目のポイントは、

「1週間の家庭学習での復習勉強タイミング」



中学受験の子供の1週間の家庭学習では
「どの教科」を」「どのタイミング」で勉強するのかが、
大変重要になります。


1週間で1教科を、同じ3時間勉強するにしても、
子供の勉強のタイミングが違うだけでも、
子供の中学受験の塾のテストの点数も違ってきます。


遊び時間にも制約のある中学受験の子供が、
せっかく3時間勉強するのですから、
学力が定着する勉強タイミングで、
成果の上がる勉強をしてほしいのです。




いかがでしょうか?
中学受験の子供の学力を定着させるための2つのポイント、
おわかりいただけましたか?




そして、もし、
成績の上がる1週間の勉強タイミングが知りたい!
ということであれば、


「難関校に合格させた!成績の上がるスケジュールの立て方セミナー」
お役に立てると思います。

【明日までの募集】ですので、
ぜひ!ご覧ください。



セミナーの詳細は こちらから




【もうすぐ満席】となりますので
お早めにお申し込みください。



ご質問はお気軽にご連絡ください。
⇒ info@mother-a.com






セミナーの詳細は こちらから





一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


* 合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです こちらから

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

子供が勉強していても成績が上がらないわけ

子供が勉強していても成績が上がらないのは、どうして?
————————————————————————————————————–


昨日は、いいお天気に恵まれましたね!
開成の運動会をはじめ、
難関校でも行事が行われていました。


私は、残念ながら丸1日
セミナーでしたが。。。


特に、驚いたのは、
栄光学園のダブルダッチチーム
(2本の縄を使って跳ぶ縄跳び)は、
世界の強豪を抑え、世界大会で1位になったそうです。

その、世界のTopの素晴らしい演技が
栄光学園の文化祭で観られたそうです!

来年は、ぜひ観てみたいですね!



さて、今回は、
「子供が勉強していても成績が上がらないわけ」
についてお話ししていきます。



子供が勉強しているのに成績が上がらない・・・
子供は勉強をサボっていない・・・
塾に宿題も提出できているのに・・・



「子供が勉強しているのに成績があがらない」
とういお母様の悩みは多いものです。



あなたはいかがでしょうか?



子供は中学受験の塾も休まず通って勉強している。
授業の復習勉強となる子供の宿題だって
提出しているのに、
1単元の復習小テストで点数が取れないことが起こります。


この問題、

一見子供が勉強を何とかやっているように見えますが、
実は、家庭学習で復習勉強ができていないのです。



では、子供が家庭学習で復習勉強ができていないということは、
どういうことなのでしょう?



それは、
「振り回されること」


つまり、
子供が勉強していても成績が上がらないのは
「子供が宿題に振り回される家庭学習サイクル」
になっているからなのです。




どういうことなのか?

具体的にお話ししましょう。



子供が宿題に振り回される家庭学習サイクルとは、
塾の宿題提出日「前日」に必死で宿題を終わらせて、
何とか提出しているサイクルです。



例えば、
子供の塾の算数の授業が【火曜日】の場合、

子供が大量に宿題を残した状態で勉強するのは、
宿題提出日の前日、月曜日。
子供は慌てて宿題を終わらせて
火曜日の塾の授業に持って行きます。


これでは、子供が勉強で間違えた問題を
できるようにする時間はありませんね。




中学受験の塾の授業(火曜日)
 ↓
子供が少しだけ宿題の勉強
 ↓
次の授業の前日
大量に宿題を終わらせる作業(月曜日)
 ↓
宿題提出(火曜日)




もし、あなたのお子さんが、
知らずうちにこのサイクルに陥っているのであれば、
できない問題が、溜まっていってしまいます。



このまま放っておけば、
成績は上がらないばかりか
むしろ、成績は下がっていってしまいますね。



ですから、子供の家庭学習の勉強が、
結果的に、宿題に振り回されているご家庭には
1日でも速く、改善してほしいのです。



そこで、

【明日締め切り】となります
子供の成績が上がる実証された方法が学べるのは こちらから




【明日 締め切り】ですので、
ぜひ、ご覧ください。

セミナーの詳細はこちらから





ご質問はお気軽にご連絡ください。
⇒ info@mother-a.com





一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです
こちらから

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

子供の成績の上がるスケジュールの立て方セミナー

———————————————————————————————————————————————————————————————-


千葉TVに出演させていただきました。

————————————————————————————————————–
【中学校 合格実績 】

*開成中学校     *桜蔭中学校    *武蔵中学校
*栄光学園中学校   *慶應中等部    *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校    *浅野中学校    *芝中学校     
*逗子開成中学校   *城北中学校    *東京都市大付属中学校
*頌栄女子学院中学校 *日大中学校    *城北埼玉中学校  
*狭山ケ丘高等学校付属中学校
*帝塚山中学校    *大阪桐蔭中学校  *岡山白稜中学校
*開智中学校

————————————————————————————————————–

こんにちは、安藤由紀です。


4月5月は、中学受験の学校行事が多く行われています。
親子で行事に参加すると、
スケジュールが上手くいかないのが悩みの種ですね。


また、2月から新学年となり、
難しい問題や勉強量が増えました。
子供の勉強スケジュールを立て直してはみたものの


子供の家庭学習が上手くいかない・・・
塾の宿題や復習がやりきれない・・・


その結果、
「4月からの子供の成績が下がってきた」
というお母様の悩みが多くなっています。



そこで、

ご好評いただいております
「難関校に合格させた!成績の上がるスケジュールの立て方セミナー」
の募集を開始いたします。



セミナーは、5月16日【明日 締め切り】となりました。
お早めにお申し込みください。

セミナーの詳細はこちらから



「難関校に合格させた!成績の上がるスケジュールの立て方セミナー」
の受講者の感想もありますので、ご参考になさってください。




参考までに今までご参加いただいた方の感想の一部をご覧ください☆


◆受講前は、子供のスケジュールを組んでは失敗し、の連続でしたが、
今回は全体の総量、やるべき内容が明確化され、うまくいきそうな気がします。
一番よかったのは、これだけやらなければならないとの
覚悟ができたことでしょうか。
我が家は御三家など夢の夢、ずっと低空飛行ですので、
逆に「みなさんこれだけやっているのね」と今更ながらようやくわかった次第です。
子どもには
「今日ママは合格できる方法を勉強しに行ったよ」
「これだけやれば、日曜の午後は遊べるよ」と話したことで、
少しは母の覚悟が伝わったような・・・!
とりあえず、少しずつペースをつかんでいければと思っています。
ありがとうございました。 (東京都 S様 小学5年生)


◆昨年、長女が受験を終えて、親が考えて実行したいと思っていた事が、
なかなかうまくいきませんでした。
振りかえって思うことは、家庭学習の取り組みが初めてということもあり、
どのように行っていいのか?
また、どのように行えば合格が勝ちとれるのか・・・。
ということが一番の課題だったような気がします。
2回目の受験ということで、このスケジュールの立て方を参考にして、
家庭学習をサポートしながら取り組みたいです。
再来年の春には、家族全員笑顔でいられるように
親子で頑張りたいと思います。          
(千葉県 K様 小学5年生)


◆「合格」する!!という強い気持ちが大切なんだと改めて思いました。
したいな〜、できるかなぁ〜、むりだよね〜 と、いつもグラグラ。
子供に任せきりで、時間の大切さをわかってはいるつもりですが、ここまできっちり管理しないと成績が伸びないのかと、親子でつかむ中学受験という言葉がよくわかりました。
子供の進み具合や、上から目線んではなくサポートするという気持ちで全力で当たっていきます。
PDCAを常に頭において、微調整をしながら、大きくとらえていかなくてはと。
塾を辞めようか悩んでいましたが、もう一度がんばる気が湧いてきました。
直前の申し込みにも関わらず、丁寧に対応していただき
本当にありがとうございました。
(東京都 J様 小学5年生)



◆昼間に仕事をしていて、子供任せだったんですが、
今日のスケジュールの立て方セミナーを受けて、
スケジュール管理は親がきちんとしなくてはならないものだと改めて思いました。
目標に向かって子供と一緒に歩んでいきたいと思います。
(東京都 M様 小学5年生)


◆都合により40分程遅れての出席となりましたが、
1週間のスケジュールの立て方のポイントは押さえられたかなと思います。
いつも思うことなのですが、1週間のスケジュールを書き込む時は、
「結構時間がある!」と思うのですが、いざ1週間が始まると、
「あれもできなかった」「思ったよりも進まなかった」
など、いわゆるズレ込むことが多かったです。
今後は試行錯誤を繰り返し、早くスムーズに行えるスケジュールが立てられるといいと思います。
ーやーなどを、親が「さりげなく」活用することの重要性も学べたかと思います。
(埼玉県 A様 小学5年生)



◆4科目の比率を教えていただいて参考になりました。
土日のサッカーに、可能な限り参加していましたが、
息抜きというよりは、確かに体力がうばわれて最近疲れているのかも・・・
という気づきになりました。
1月いっぱいで1年間休部という選択があることを
子供と相談しようと思います。

解き直しーーをやることの大切さを知りました。
隙間や小さな時間を見つけて、声かけをしようと思います。
(東京都 Y様 小学5年生)



◆習い事もまだしているので、スケジュールも立てにくかったのですが、
必要勉強量も明確になりましたので、土日や隙間時間を活用して、
スケジュールを立ててみようと思います。
バツ直しのーは、是非使ってみようと思いました。
今まで、どのように進めてよいか分からなかったのですが、
やるべきことが分かり、目標に向かって進めていけそうです。
ありがとうございました。             
(東京都 Y様 小学4年生)


〜以上です〜



何かご不明な点や確認されたい点がありましたら
お気軽にご連絡ください。




セミナーは、
5月16日【明日 締め切り】となりました。
お早めにお申し込みください。


セミナーの詳細はこちらから






ご質問はお気軽にご連絡ください。
⇒ info@mother-a.com





一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです
こちらから

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験の子供にこの時期に親としてできることとは?

中学受験の子供にこの時期に親としてできることとはどんなことですか?
——————————————————————————————————————————

合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです
こちらから


——————————————————————————————————————————



今週は、多くの小中学校で
入学式が行われていました。

中学受験でご入学されたみなさま
ご入学おめでとうございます!

駅では初々しいお子さんの姿、
そしてご家族の姿が懐かしく
とても嬉しい気持ちになりました。

我が家では、二男が高校生になりましたが、
中高一貫校で高校の募集がないため
保護者の参列する入学式がなく
ちょっぴり寂しい気持ちです。


とはいえ、
子供の成長はやはり嬉しいものですね!




さて、前回は、
第一志望校の合否が決まる偏差値の上げ方勉強会
のご質問についてお話ししました。


まだ第一志望校が決まっていなくても、
「これから入試日までが重要」
でしたね。



今回は
「中学受験の子供にこの時期に親としてできることとは?」
についてお話ししていきます。



子供が中学受験の塾に入塾したばかりの4年生、
進級した5年生も
中学受験の子供の塾生活が想像以上に大変な中、
2ヶ月間、親子でがんばられたと思います。


そろそろ中学受験の子供の新学年の家庭学習にも慣れ、
一段落ついたのではないでしょううか。



しかし、中学受験の子供が新学年の塾や家庭学習に
慣れたこの時期、

「中学受験の子供ががんばって塾に通っているのだから
親として子供にできることをしてあげたい」

「でも、どうサポートしていいかわからない」
という悩みをもつ5年生のお母様がいらっしゃいます。



あなたはいかがでしょうか?



私も例外ではありません。

はじめての中学受験では、
子供の家庭学習がうまくいかないこと、
中学受験の塾の子供の成績がアップダウンをくり返したこと
子供が勉強していても成績があがらないこと・・・


挙げればきりがない程
「わからない」ことで模索していました。


中学受験の塾の保護者会に参加して、
子供の家庭学習に対応するだけでギリギリいっぱい・・・


中学受験の子供の家庭学習のサポートもままならないのに、
中学受験で私たち親子は、これからどうなって行くのか?



偏差値を上げられないこと、
成績のアップダウンに気を取られ、

親として、この時期
「どうすればよかったのか」実感させられるのは
いつも、「その時」を迎えたときでした。



中学受験で最終的に、
子供の行きたい学校に合格するためには、

どのタイミングで、何をがんばることが重要なのか?

そのポイントを押さえることの重要性を
思い知らされたのは、
はじめての中学受験が終了した時でした。



この時気づいても
「時すでに遅し」という現実が待ち受けているのです。




では、中学受験の子供に親としてできることとは
どんなことでしょう?



それは
「知識」


中学受験の子供にこの時期に親としてできることとは
「中学受験の子供を合格に導く知識をもつこと」
が重要となります。




この時期、
中学受験の塾に通う5年生のお子さんは、
まだ志望校は漠然としていると思います。


しかし、中学受験の子供の志望校がまだ決まっていなくても、
子供が4年生だとしても、

入試日までどんな偏差値の状態でも心配はないのか?
志望校はいつまで決めればいいのか?
偏差値はいつまで、どうすればいいのか?




中学受験の親として、
その知識があるかないかでは、
子供のゴールや道がちがってくるのが現実です。




親として、中学受験の子供を合格まで導くためには、
実質、合格までの計画的な成績の上げ方や、
入試本番までの全体像は、必要不可欠なのです。



中学受験の子供の志望校合格のために、
どれだけ重要な知識かということは
もう、おわかりいただけたと思います。



その勉強会は
【本日締め切りです】

『第一志望校の合否が決まる偏差値の上げ方勉強会』詳細は  こちらから






日程が合わないというご相談は
お気軽にお問い合わせください。
⇒ info@mother-a.com




一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです
こちらから

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

子供の勉強は塾の宿題や復習を終わらせればいいの?

子供の勉強は塾の宿題や復習を終わらせれば、それでいいの?
—————————————————————————————————————————–

【中学校 合格実績 】

*開成中学校     *桜蔭中学校    *武蔵中学校
*栄光学園中学校   *慶應中等部    *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校    *浅野中学校    *芝中学校     
*逗子開成中学校   *城北中学校    *東京都市大付属中学校
*頌栄女子学院中学校 *日大中学校    *城北埼玉中学校  
*狭山ケ丘高等学校付属中学校
*帝塚山中学校    *大阪桐蔭中学校  *岡山白稜中学校
*開智中学校

——————————————————————————————————————————

成績の上がる家庭学習の親の役割は こちらから



——————————————————————————————————————————


先週は、
連日中学受験の入試報告会にうかがいました。

以前から重要と感じている入試傾向が
強くなってきています。
私のセミナーではよくお話ししていることなんす。

そして、週末は2日間缶詰め状態での
講習会とセミナー。

高い意識を持つ学びの会では、
刺激を頂き、やはりいい出会いもありました。

1週間の学びと出会えた方に
心から感謝しています。




さて、前回は、
子供の勉強で問題を途中であきらめてしまうときは
「親の声かけが重要」
というお話をしました。

お母さんの存在が
大きいのでしたね。


今回は、
「子供の勉強は塾の宿題や復習を終わらせればいいの?」
についてお話ししていきます。




以前、
「中学受験の子供の授業の復習を
1週間でしっかり終わらせることができれば、
小テストで100点という結果がついてきます」
というお話しをしました。


しかし、
「子供の勉強は塾の宿題や復習を終わらせているのに、
成績が上がらない」
というお母様が相談にいらっしゃいました。


・子供の勉強で塾の宿題や復習を終わらせている
・子供は宿題も提出できている
というお話でした。


中学受験の子供の勉強で、
塾から言われた「宿題の提出」を
守れていたことは事実ですね。




では、子供が塾から出された宿題や復習の勉強を
1週間で終わらせているのに、
成績が上がらないのは、どうしてなのでしょう?




その答えは、簡単です。


「できるようになっていないから」です。


つまり、
子供の塾の宿題や復習の勉強は、
1週間で終わらせることではなく
「できなかった問題をできるようにすること」
が重要です。




「家庭学習は子供ひとりでがんばってほしい」
どこのご家庭でも、そう思っています。


しかし、
小学生の子供がひとりで
1週間で宿題や復習をやりきれないのが現状です。



もし、あなたのお子さんが、
3月のテストの点数が思うように取れていないのであれば、
1日でも早く家庭学習の改善すべきことに気づくことが
親としての重要な役割でもあります。




そこで、子供の勉強で見直していただきたいのが、
「子供の家庭学習の勉強」です。


そのためには「親のサポート」が
不可欠となります。




家庭学習でどのような親のサポートをすれば
成績を上げることができるのか?



実証済みの成績を上げる親の役割を学べるのが
『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』
です。



たった2時間で学べる
『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』の詳細は こちらから





第1期
「成績の上がる家庭学習の親の役割セミナーの感想」は こちらから





『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』では、
家庭学習での「勉強の親の役割」を
ステップバイステップで学んでいただきます。


第3期のお申し込みも【もうすぐ終了】です。
お早めにお申し込みください。




たった2時間で学べる
『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』は こちらから








一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

【合格する子を育てる正しい家庭学習法】無料メール講座は こちらから

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験で入試の過去問の点数が低いときは
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
中学受験の過去問で子供が点数を取れないときは



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 



——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

子供の成績の上がる家庭学習の親の役割セミナーの感想をご紹介

——————————————————————————————————————————

成績の上がる家庭学習の親の役割は こちらから


——————————————————————————————————————————


3月1日は、息子の高校の卒業式に参列いたしました。
本当に「いい卒業式だった」
心からそう思える卒業式で「感動」いたしました。


校長先生からは、
「卒業生は判断力実行力の事実から18歳の集団として世界一の成熟度」
というお言葉をいただきました。


6年はあっという間でしたが、
何より親として嬉しいことは、
一生の仲間が得られたこと。

そして、
学年の先生方全員で6年間子供たちを、
素晴らしい距離で見てくださったこと、
子供たちの伸びる環境を作ってくださったことに、
感謝の気持ちでいっぱいです。

子供たちのこれからが、
本当に楽しみです!




さて、先週ははこちらで募集をおこないました
第1期 たった2時間で学べる
『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』でした。

3月の第2期・3期のセミナー詳細は  こちらから





先週は、雨の予報が早まりお足下の悪い中、
お申し込みいただきました
各学年のお母様が集まってくださり、
集中しながらも、とてもいい雰囲気でした。


セミナーでは、
1週間で授業の復習を理解しできる様にするために、
家庭学習の勉強面で親が何をサポートすればいいのか?
成績の上がる親の役割をお伝えしました。

セミナーが終わる頃にお母様は、
「すぐ今日から実施してみます!」
と、確実に成績の上がることをお持ち帰りいただきました。


そのセミナーの感想の一部をご紹介いたします。


〜 以下、感想 〜


・子供と自分の心は合わせ鏡。
気持ちがダイレクトに伝わってしまう恐ろしさです。
本人ががんばろうとしている足を引っ張っているのは、
私のような気が、イヤ、私です。
子供ががんばれる環境は母の私がしなければいけないことが
分かりつつも「あの子にはムリ」と思う自分がいました。
これが透けて見えているんですね。
心で信じあう言葉を大切に「2人でがんばる」気持ちと
「チェックして今の状況を測る」2本立てて
がんばりたいと思います。

やっぱり、参加して良かったです!

上手く回せるように頑張る気持ちがわいてきました。
いつもあたたかいお言葉ありがとうございます。   

( 東京都 M様 新小6) 



・最近、家庭教師の方に見て頂くようになりました。
学校の宿題との兼ね合いが子供任せではうまくいかず、
親の私も何をしてあげればいいのかわからなくて、
参加させて頂きました。
家庭教師の方にお任せすれば・・・
という気持ちが大きかったのですが、
やはり、親がある程度見てあげなければいけないことが、
よくわかりました。

毎日の積み重ねがとっても重要ですね。

少しでも子供の気持ちに添っていけるように、
やっていければと思います。

ありがとうございます。

(東京都 K様 新小5)



・このセミナーに参加したことで、これまでに家庭で実施してきた勉強法と
親の意識の持ち方について、改善する点がはっきりすることができました。
特に繰り返しの===の仕方などはより具体的で、
「今日からでも実行できること」なので、
頑張ってみたいと思います。
親の役割について、意識の持ち方がこんなにも子供の学力に関係することに、
反省しつつ、また、これから自分がどのように気持ちを整えて、
子供に向き合えばよいか、少し分かったように思います。
ぜひ、またお話を聞かせてください。

本日はありがとうございました。

(東京都 F様 新小4)



〜 以上 〜





中学受験を目指す勉強は、
小学生の子供がひとりで勉強することはできますが、
1週間でできるようになる勉強はできません。



家庭学習でどのような親のサポートをすれば
成績を上げることができるのか?


成績の上がる家庭学習の勉強面での親の役割を
学んでいただきました。



実証済みの、成績を上げる親の役割ですので、
自信をもってお子さんの勉強に関わっていただけたら
嬉しいなと思います。




第2期、第3期の
たった2時間で学べる
成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』は

【少人数限定募集】です。
お早めにご確認ください。





3月の第2期、第3期の
たった2時間で学べる
『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』詳細は 
こちらから









一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

【合格する子を育てる正しい家庭学習法】無料メール講座は こちらから

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験で入試の過去問の点数が低いときは
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
中学受験の過去問で子供が点数を取れないときは



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 



——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験の子供の家庭学習で親は勉強を教えるの?

中学受験の子供の家庭学習で親は勉強を教えなければダメ?
——————————————————————————————————————————

成績の上がる家庭学習の親の役割は こちらから


——————————————————————————————————————————



さて、前回は
「中学受験の子供がテストで点数を取るためには
家庭学習でしっかり復習することが重要」

そして、
「親のサポートが必要」
というお話しをしました。



「中学受験の子供の家庭学習の親のサポートというのは
親が子供に勉強を教えることですか?」
というご質問をいただきましたので、

今回は、これについてお話しします。


 

中学受験の子供の家庭学習の
「親のサポート」と聞けば
「親が勉強を教える」と考えてしまう
お母様がいらっしゃいます。




あなたはいかがでしょうか?




「中学受験の子供の塾の問題を解いてから、
家庭学習で子供に教えることが苦痛になっている」
というご相談をいただくこともあります。


中学受験の子供の入塾当初であれば
対応できていたことも、
子供が中学受験の塾の5年生ともなれば教えられない・・・



しかし、子供に中学受験の勉強を教えること、
解説で理解できない問題も、
教えることは、中学受験の塾の先生のお仕事です。



中学受験の塾に入塾したばかりの新4年生は、
この時期の一部教科は例外ですが、

中学受験の子供の家庭学習では
私たち親は、基本的に勉強は教えなくていいのです。



しかし、その代わり中学受験の親には、
1週間の塾の復習をやりきるため
中学受験の子供の成績を上げるために
「重要な親の役割」があります。



その役割は、中学受験の子供が
成績を上げる家庭学習では、
「必須の親の役割」となります。



「中学受験の親として、
家庭学習での親の役割はわかっている」
というお母様も多くいらっしゃるかもしれません。


しかし、もし、あなたのお子さんが、

・小テストで点数が9割以上取れていない
・子供の成績がなかなか上がらない

ということであれば、
『成績の上がる家庭学習の親の役割』を
一度ご確認いただくことをオススメいたします。




その『成績の上がる家庭学習の親の役割』が学べる
2月27日開催の第1期セミナーは
【もうすぐ終了】です。

※第2期・第3期も同時募集中




たった2時間で学べる
『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』詳細は
  こちらから





はじめての中学受験では、
子供の家庭学習のやり方も、親の役割も、
どうすればいいのかなんてわかりません。


しかし、
中学受験の子供の成績を上げるには、
成績を上げる家庭学習の親の役割があるのです。




【少人数の限定募集】です。
お早めにご確認ください




『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』は こちらから





一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

*合格する子を育てる正しい家庭学習法 無料メール講座はこちらから

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験で入試の過去問の点数が低いときは
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
中学受験の過去問で子供が点数を取れないときは



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 



——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験の子供がテストで点数を取るためには!

中学受験の子供がテストで点数を取るためにはどうすればいいの?
—————————————————————————————————————————–

【中学校 合格実績 】

*開成中学校     *桜蔭中学校    *武蔵中学校
*栄光学園中学校   *慶應中等部    *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校    *浅野中学校    *芝中学校     
*逗子開成中学校   *城北中学校    *東京都市大付属中学校
*頌栄女子学院中学校 *日大中学校    *城北埼玉中学校  
*狭山ケ丘高等学校付属中学校
*帝塚山中学校    *大阪桐蔭中学校  *岡山白稜中学校
*開智中学校

——————————————————————————————————————————

成績の上がる家庭学習の親の役割は こちらから


——————————————————————————————————————————

ソチ冬季オリンピック女子フィギュアスケート
浅田真央さん、お見事でした!
本当に素晴らしかったですね!


コールされて選手が出てきた時の目。

浅田真央さんの目は、
ショートプログラムとフリーは、まるで別人でした。

また、信夫コーチもいつもと違いました。

自分自身に打ち勝って、
自分の納得のいく演技ができたこと。
自己最高得点で締めくくれたことが、
真央さんの一生の自信になったのだと思います。


日々の努力を本番で力を出しきること、
これは中学受験でも同じですね。




さて、中学受験の子供の新学年がはじまり
2週間が経ちました。


今回は
中学受験の子供の新学年の授業がはじまって
「中学受験の子供が小テストで点数が取れない」
というお母様の悩みについてお話しします。




中学受験の子供の塾の新学年の授業は
「2月3月は復習だから大丈夫」
「中学受験の子供が慣れる期間だから」
と考えているお母様がいらっしゃいます。




あなたはいかがですか?



もちろん、中学受験の子供は
塾の新学年のカリキュラムが変わること、
教科の先生が替わることで
中学受験の塾の勉強の環境に慣れる期間が必要です。


これは、中学受験の子供が塾に通っているうちに
慣れることです。



しかし、
「中学受験の子供が小テストで点数が取れない」
というのは、中学受験の塾の問題ではありません。


なぜなら、中学受験の塾では
子供に中学受験に必要な勉強は教えてくれますが
子供をできるようにはしてくれないからです。




では、中学受験の子供がテストで点数を取るためには
どうすればいいのでしょう?



それは、
家庭学習


中学受験の子供がテストで点数を取るためには
「子供が家庭学習でしっかり復習すること」
が重要です。




そのためには、前回お話ししました
「子供の家庭学習の親のサポート」
が必要となります。




以前から私の電話相談では

「中学受験の子供が家庭学習で勉強していても成績が上がらない」
「子供の勉強に親がどこまで手を出せばいいのかわからない」


このような子供の成績と家庭学習の親の役割の悩み
多くいただいています。



そこで、中学受験の子供の新学年から
塾に通う子供の成績を上げていただくために、
中学受験の子供のご相談に多い

「家庭学習の親の役割」について
セミナーを開催することにしました。


『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』詳細は こちらから





中学受験の塾に子供が入塾したけど、
家庭学習の親の役割がわからないという方、

中学受験のお子さんの成績を上げたい方の
お役に立てるはずです。


【少人数の限定募集】です。
お早めにご確認ください。



『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』は こちらから






一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

*合格する子を育てる正しい家庭学習法 無料メール講座はこちらから

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験で入試の過去問の点数が低いときは
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
中学受験の過去問で子供が点数を取れないときは



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 



——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験の子供の新学年までに忘れがちな勉強って?

中学受験の子供の新学年までに忘れがちな勉強ってなんですか?
—————————————————————————————————————————
【本日締め切り】新学年から成績を上げる方法は こちらから


—————————————————————————————————————————


首都圏の中学受験の入試も3日目、
中学受験の御三家校、難関校の
発表が行われています。

明日の入試を控えている親子は、
もう一踏ん張りです。
がんばって行きましょう!




前回は
「中学受験の子供の新4年生の入塾は
春期講習前までにすることが重要」
というお話しをしました。


できるだけ早い方がいいのでしたね。


今回は、
「中学受験の子供の新学年までに忘れがちな勉強って?」
についてお話しします。




先日お伝えしました、
中学受験の子供の新学年までにやっておく準備のポイント


中学受験の子供の新学年までに
現学年の復習を終わらせることについては
おわかりいただけたと思います。


あと数日ですが、
中学受験の子供の新学年までに
親子でできる限りの復習を進めていることでしょう。


しかし、

中学受験の子供の新学年までの復習で
忘れがちな勉強があるのです。



それは、
「国語」


中学受験の子供の新学年までに
「国語の知識の1年分の復習すること」
が重要です。




国語の知識の復習も必要なんですか?
という声が聞こえてきそうですが、


必要です。


なぜなら、中学受験の子供の新学年で
国語ができないお子さんは

「語彙力の不足」
「知識が曖昧」

という原因があるからです。



ですから、中学受験の子供の新学年までに忘れがちな
「国語の知識の復習」をできる限り
勉強して準備していきましょう。



中学受験の子供の新学年までに、
4教科の復習の勉強をすることは、
とても大変なことです。


私の中学受験の時も、
子供が新学年に上がる時は大変でしたが、
「国語の知識の勉強」は、
新学年の国語の授業に出かけるまで粘って復習して行きました。



中学受験の子供の新学年までに勉強しておきたい復習は、
新学年になると、なかなかできるものではありません。


ぜひ、親子で楽しむ意識をもって
「国語の知識の確認」を
できる限り進めてみてくださいね。





中学受験の子供の新学年までに
「国語の知識の1年分の復習すること」
が重要です。





中学受験の子供が新学年までに準備しておく
2つ目のポイントでお話ししました

成績の上がる家庭学習の知識は こちらから







現学年で、勉強していても成績が上がらないというお子さんは、
家庭学習のやり方の見直しが必要です。


その、成績を上げるスケジュールから管理まで学べるセミナー
【本日締め切り】です。


お早めにお申し込みください。



新学年から成績を上げたい!
その方法は
 こちらから






感謝
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験で入試の過去問の点数が低いときは
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
中学受験の過去問で子供が点数を取れないときは



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 



——————————————————————————————————————————

* 無料コンテンツは こちらから


* あなたの悩みを解決する電話相談は こちらから



——————————————————————————————————————————



あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ