自信の記事一覧

合格する子供のメンタル管理の秘訣セミナー&お母さんのメンタルサポート

————————————————————————————————————-
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校     *桜蔭中学校    *武蔵中学校
*栄光学園中学校   *慶應中等部    *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校    *浅野中学校    *芝中学校
*逗子開成中学校   *城北中学校    *東京都市大付属中学校
*頌栄女子学院中学校 *日大中学校    *城北埼玉中学校
*狭山ケ丘高等学校付属中学校
*帝塚山中学校    *大阪桐蔭中学校  *岡山白稜中学校
*開智中学校
————————————————————————————————————–


こんにちは、安藤由紀です。

早いもので10月も1/3が過ぎようとしています。
中学受験の学年の6年生の子供たちは、
毎日の授業や過去問に特別講習、
そして、合否判定のテストなど、本当にがんばっていますね。


しかし、

合否判定の結果が良くない・・・
偏差値が下がってきた・・・



子供が自信をなくしてやる気が出ない。
お母様も、志望校に届かない偏差値や合否判定に
イライラしてしまい、

「子供に辛く当たってしまう」
というお母様の悩みが増えています。




そこで、

親子でしっかり志望校の合格に向かって行けるように
急遽、6年生のお母様にセミナーを開催することにいたしました。




塾では教えない!
「志望校に合格する子供のメンタル管理の秘訣セミナー
&お母さんのメンタルサポートプログラム説明会」



の募集を開始致します。



セミナー詳細は こちらから






【募集締め切り】は、
10月11日(土)までの3日間です。




受験から子供が逃げている・・・
成績が下がってきて、自信をなくしている・・・
勉強しても偏差値が届かず、親子でイライラ喧嘩ばかり・・・


子供がひとりで立ち直れるような
簡単な問題ではありません。



お母様がどうすればいいのか?
それをお伝えするセミナーです。




塾では教えない!
「志望校に合格する子供のメンタル管理の秘訣セミナー
&お母さんのメンタルサポートプログラム説明会」 詳細は
こちらから







何かご不明な点や確認されたい点がありましたら
お気軽にご連絡ください。




質問はお気軽にご連絡ください。
⇒ info@mother-a.com




一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

* 合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです こちらから



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————
安藤由紀

タグ

中学受験の子供が勉強にやる気をなくしたときは!

中学受験の子供が勉強にやる気をなくしたときはどうすればいいのですか?



前回は、
『第一志望校の合否が決まる成績の上げ方セミナー』
の追加開催の感想をご紹介いたしました。

中学受験の子供の勉強の
親のサポートが明確になり、
親子関係の大切さもおわかりいただけました。


今回は
「中学受験の子供が勉強にやる気をなくしたときは!」
についてお話ししていきます。



中学受験の子供が勉強をいつも一人でやりたがった・・・
子供の言葉を信じて中学受験の勉強を任せていた・・・



中学受験の子供が自主的に勉強をやる姿勢に
任せているお母様も多くいらっしゃいます。



あなたはいかがですか?



しかし、

中学受験の子供の成績が上がらない・・・
むしろ、子供の成績が下がってきた・・・
何か、おかしいい・・・



そこで、
中学受験の子供の勉強の現状を調べてみたら、

「子供が勉強をやっていなかった・・・」


お母さんの声かけに、
「いつも、終ったことにしていた」
という子供の勉強の問題が現実に多く起きています。



中学受験の子供が塾の復習を
なんとなくサボったことがきっかけで、
子供が勉強を「サボる」悪い習慣がついてしまうのです。


中学受験の子供にわからないことが増えていき、
点数がとれない悪循環に陥れば、
子供は勉強にやる気をなくしてしまいますね。




では、中学受験の子供が勉強にやる気をなくしたときは
どうすればいいのでしょう?




中学受験の子供が勉強にやる気をなくしたときは
「勉強に自信を持たせること」
が重要となります。



それでは、
具体的にお話ししましょう。


中学受験の子供の勉強に自信を持たせる方法は、
「成績を上げること」です。


難しい・・・

そう思われたかもしれません。


しかし、
中学受験の子供の成績を上げるといっても、
偏差値を上げる必要はありません。

子供の中学受験の勉強の単元ごとにある確認テスト、
つまり、「小テスト」で点数をとって
子供に自信を持たせるのです。



たった1教科、
1単元の勉強からでいいのです。


中学受験の親子で復習をしっかりおこない、
小テストの点数を上げることで
子供が「やればできる」
と、自信を持つことができるのです。


お子さんと中学受験について話し合って、
ぜひ、親子で小テストで点数をとる勉強をしてみてくださいね。




中学受験の子供が勉強にやる気をなくしたときは
「勉強に自信を持たせること」
が重要となります。




私たち親の意識で、
子供の勉強の環境を整えていきましょう。





感謝
安藤由紀
*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━







*無料コンテンツは こちらから


*4年生・5年生の成績が上がらないお悩み
 6年生の成績の下がる悩み こちらから


*中学受験のストレスのご相談申し込みは こちらから





あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タグ

中学受験で子供が合格する強い心を持つポイントは!

中学受験で子供が合格する強い心を持つポイントって?



中学受験で子供が入試本番で力を発揮するためには
「プレッシャーに負けない強い心を持つことが重要」
というお話しを前回しました。

ひとつ目のポイントは
中学受験の子供が明確な目標を決めるのでしたね。


今回は
中学受験で子供が合格するために
「強い心を持つふたつ目のポイント」
についてお話ししていきます。



それでは、早速
中学受験の子供が合格するための強い心を持つ
ふたつ目のポイントについてです。


中学受験の子供が合格するための強い心を持つ
ふたつ目のポイントは
「子供が自分に自信を持つこと」
です。


中学受験の入試本番や普段の塾のテストで、
子供が自分の力を発揮するためには、

中学受験の子供自身の
「自分はできる」という自信、
【自己効力感】があるかどうかが重要となります。


例えば、
中学受験の子供の塾の小テストの場合

中学受験の子供が家庭学習で授業の復習を
できる様にしていれば、
小テストの点数は100点取れるはずです。
うっかりミスをしても90点以上は取れるでしょう。

子供は中学受験の塾の小テストで達成感が得られ、
「自分はやればできる」と
自分に自信が持てるようになります。


しかし、中学受験の子供が授業の復習を
家庭学習で勉強していても、
子供ができる様にしないまま小テストを受けてしまえば、
子供は点数が取れません。


「勉強したのに点数が取れない・・・」
「勉強してもできない・・・」

と、子供が感じてしまいます。


このまま、小テストの点数が取れないことが続いてしまえば、
子供が段々自信を失ってしまいますね。


ですから、
そんなときは、

中学受験の子供の家庭学習の勉強で
曖昧な問題をもう1回解いて
「できる様にする」
その1回をやってみてください。


意識してこの1回をおこなえば、
中学受験の塾の小テストの点数が
上がっていきます。

そのことで、
中学受験の子供の自信も、
取り戻すことができるでしょう。


中学受験の子供が合格するための強い心を持つ
ふたつ目のポイントは
「子供が自分に自信を持つこと」
です。



3つ目のポイントは、

次回お話します。







*無料コンテンツは こちらから


*4年生・5年生の成績が上がらないお悩み
 6年生の成績の下がる悩み こちらから


*中学受験のストレスのご相談申し込みは こちらから





がんばりましょう!
安藤由紀
*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




あなたのお役に立てましたら!
応援クリックお願いします。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




読者の皆様に心から感謝です!

タグ

中学受験で合格する勉強のやるべきこととは?

中学受験で合格する勉強でやるべきことはありますか?



中学受験で子供が偏差値を上げる
新学年への勉強について
前回お話ししました。

3つのポイントがありましたね。


今回は、
「中学受験で合格する勉強のやるべきこととは?」
についてお話ししていきましょう。



中学受験で合格するために勉強してきた過去問も
多くの6年生はそろそろ終了の予定です。

過去問が少し遅れているお子さんは、
中学受験で合格するために過去問は重要ですので、
ぜひともがんばって早めに仕上げてくださいね。



さて、
中学受験で合格するために勉強してきた6年生も、
いよいよ明日から新しい年を迎えます。



あなたのお子さんは、
中学受験で合格するための勉強は順調に進んでいますか?



中学受験で合格するためにやるべき勉強を考えると

「理解できていない勉強があるし・・・」
「覚えていないことだって勉強しなきゃ・・・」
「忘れていることも記憶を呼び覚まさないと・・・」

中学受験の合格を意識しての勉強を
考えれば考えるほど不安になってしまいますね。


では、
中学受験で合格するための勉強、
1月はどうすればいいのでしょう?


それは、

中学受験で合格するための1月の勉強は
「はじめて解く新しい問題は解かないこと」
が重要です。

どういうことでしょう?
具体的にお話ししていきましょう。



中学受験で合格するための12月までの勉強は
過去問や、新しく難しい問題にもチャレンジして
子供たちは粘り強く勉強してきたはずです。

しかし、1月の中学受験本番間近に、
中学受験で合格するための勉強と思って
新しい問題、難しい問題を解いてみて、解けないと、
子供は自信を失います。

中学受験で合格するための勉強のつもりが、
子供が自信を失い、不安になることで
大きなマイナスとなります。

なぜなら、
中学受験の子供が自信を取り戻すには
時間がかかるからです。

ですから、
中学受験で合格するための1月の勉強は、
少し考えたら解ける問題を
サクサク気持ちよく解かせて受験に望むことが
もっともいい状態といえるのです。



中学受験で合格するための1月の勉強は
「はじめて解く新しい問題は解かないこと」
が重要です。




今年1年、中学受験の親子は
合格のためにがんばって勉強してきましたね。

この調子で年明けから
一緒にがんばっていきましょう!


では、よいお年をお迎えくださいね。






*4年生・5年生の成績が上がらないお悩み
 6年生の合格するための仕上げは こちらから


*中学受験のストレスのご相談申し込みは こちらから


*無料コンテンツは こちらから





がんばりましょう!
安藤由紀
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー



あなたのお役に立てましたら!
応援クリックお願いします。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




読者の皆様に心から感謝です!

タグ