中学受験の子供の新5年生の勉強はコレではダメ?

中学受験の子供の新5年生の勉強はコレではダメ?

中学受験の新5年生の子供の勉強がうまくいかない時は、どうすればいいの?
——————————————————————————————————————————

合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです
 こちらから


——————————————————————————————————————————


前回は、
中学受験の子供の勉強のテスト直しは
「小学校の休日にスケジュールに組み込むことが重要」
というお話をしました。

決めて行う習慣でしたね。


今回は
「中学受験の子供の新5年生の勉強はコレではダメ?」
についてお話ししていきます。




中学受験の子供の新5年生の勉強がはじまって、
1ヶ月が経ちました。

中学受験の子供が新5年生になって、
新しいカリキュラムや教科の先生には、
少しずつ慣れてきたと思います。



しかし、子供の家庭学習では


中学受験の子供の塾の宿題が終わらない・・・
子供が新5年生の問題が解けない・・・
中学受験の子供の勉強が不安・・・



中学受験の子供の新5年生の勉強がうまくいかず、
悩んでいるお母様がいらっしゃいます。



あなたはいかがですか?



多くの中学受験の子供の新5年の勉強は、
塾の授業の時間が増え、
子供の勉強量は、4年生の約1.5倍。


中学受験の子供の勉強は、
塾の復習や宿題の量が増えるばかりでなく、
子供が今月受けた中学受験の塾のテストの解き直しや、
次のテストの勉強もあります。

必然的に少なくなった子供の家庭学習の時間内で、
勉強量の増えた塾の復習や宿題を
こなしていくのは本当に大変なこと。



しかし、これだけではありません。

さらに問題なのは、
「新5年生から学習の質が上がっている」
ということです。


「中学受験の塾の5年生の勉強が難しい」
と感じるのは、
子供の5年生の勉強では
「考える学習」が要求されるからなのです。


ですから、中学受験の塾の4年生で、
暗記だけで勉強してきた子供は、
新5年生になって、難しい問題が解けません。


中学受験の塾の勉強では、
「子供が答えや解き方を覚える勉強」は、
5年生では通用しないということなのです。




では、どうすればいいのか?



中学受験の子供の新5年生の勉強は、
「しっかり筋道を立てて考える勉強をおこなうこと」
が重要です。



もしも、中学受験の子供が
4年生で「覚える学習」をしてきた場合は、
「家庭学習で子供がしっかり考える習慣」
をつけていく必要があります。


そのためには、中学受験の子供の家庭学習には、
親のサポートが不可欠となります。


4月からの中学受験の子供の勉強が
大変になりますので、
ぜひ、親子で取り組んでくださいね。






追伸

新学年の家庭学習がうまくいかないとき、
確実に成績を上げたい方は こちら







一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです
 こちらから



* あなたの悩みを解決する電話相談は こちらから




——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ