憧れの志望校に合格する秘訣のロードマップセミナーの感想をご紹介

憧れの志望校に合格する秘訣のロードマップセミナーの感想をご紹介

憧れの志望校に合格する秘訣のロードマップセミナーの感想をご紹介
——————————————————————————————————————————

合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです こちらから


——————————————————————————————————————————



さて、先週はこちらで募集をいたしました
塾では教えない!
「憧れの志望校に合格する秘訣のロードマップセミナー」
を開催いたしました。


今回のセミナーも、集中しながらも、
とてもあたたかい雰囲気のセミナーとなり、
ご参加いただきましたお母様に感謝しています。

(静岡県からお越しくださったお母様が
いらっしゃいました(感激))


また、今回のセミナー後に開催しましたランチ会も
とっても楽しいランチ会となりました。

皆さんとお会いできて、
とても嬉しかったです!



今回はセミナーの感想を一部ご紹介いたします。



〜以下、感想〜



◆ 自分で調べていて、6年生の6月ころが重要なのではないかと思っていまし
たが、それまでにも重要なポイントがあるということを知り、とても良かったです。
子供も日々の授業やテストに追われ、5年生のうちは目標も定まらず、流された勉強になってしまっているので、受験当日以前の、もう少し短いスパンで目標を定められると思います。(やる気も続くのでは!)
まずは、5年生のーを目標にがんばりたいと思います。
ありがとうごあいました。

(東京都 S様 小5)


◆ やるべき事、やるべき時期が明確になったので、セミナーをうける前にぼん
やり考えていた事を、しっかり行動に移す背中を押してもらったような気がします。
親の役割はなんであるか、再確認することが出来ました。
しっかり役割を実行したいと思います。

(東京都 W様 小5)



◆ 本日は有り難うございました。
まだ4年生であり、家庭学習サイクルが軌道に乗ってもいないので、今日のセミナーへの出席をどうしようかなと迷いながら参加しました。
ですが、参加して本当に良かったです。
6年生までの全体像が分かった、節目が分かったので「今」それに向けて何が必要なのかが分かりました。

(神奈川県 K様 小4)




◆ 毎年夏休みになるとうきうきしていたのですが、小5のーは、気を引き
締めないといけないのだと実感しました。
夏期講習の期間も4年生の時より長くなり、うまく時間をやりくりする必要がありそうです。
「ーーに届いたことがあったら合格する可能性が上がる」ということを帰宅したら息子に伝えようと思います。
難関校に合格するには、夏休みにもお手伝いさせてみます。
普段はほとんどしていないので。

(東京都 T様 小5)



◆ 6年生の本番までの流れと、がんばり所がとてもよくわかりました。
受験本番までまだまだ先だとのんびりしていたのですが、以外と早くターニングポイントが来るらしく、ビックリでした。
今から子供と話しながらスケジュールを立てて行きたいです。
それにしても、中学受験って大変なんですね。

(静岡県 H様 小4)



〜以上です〜




4年生から入試日までの流れや重要な節目や、
がんばり時の知識を得ることで、
第一志望校に合格するためには
いつまでにどういう状態であることが必要なのか。



お子さんの現状で「今」どんなサポートが必要なのか、
親が勉強面でサポートできること、お子さんとの接し方、
そういったことに気づき、改善のきっかけを
セミナーを通してご提供できると嬉しいなと思います。





一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

* 合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです こちらから



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ