中学受験の新4年生の子供の慣れるべき環境とは!

中学受験の新4年生の子供の慣れるべき環境とは!

中学受験の新4年生の子供の慣れるべき環境って?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校  
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *慶應中等部      
*慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校     *豊島岡女子学園    
*浅野中学校      *海城中学校      *芝中学校       
*立教新座中学校    *逗子開成中学校    *学習院中等科     
*鎌倉学園       *攻玉社中学校     *城北中学校      
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校  *明治大学付属中野中学 
*山手学院       *成城学園       *田園調布学園     
*日大中学校      *城北埼玉中学校    *江戸川女子中学校   
*かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高等学校付属中*聖徳大付属中学校
*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校     
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校   
*岡山白稜中学校    *開智中学校
————————————————————————————————————–



先日、息子の高校1年最後の茶話会があり、
今回は、3名の先生とお隣の席で
直接お話しできたことがとても嬉しかったです。

国内外の両方で活躍されている先生に
素晴らしいボランティア活動の動画やお話も
直接うかがうことができて感激。

また、高校卒業までの6年のスパンで、
息子を見てくださっている先生に、
心から感謝しております。



さて、前回は
中学受験のはじめての新4年生の親子は
「新4年生の塾生活に慣れることが重要」
というお話しをしました。


環境面・勉強面で慣れることが
必要でしたね。


今回は、
中学受験の新4年生の子供の塾生活で、
「子供たちが慣れるべき環境とは」
についてお話ししていきます。



中学受験の新4年生の子供の塾生活も、
約1ヶ月がたちました。



中学受験の塾の新しい環境で
お子さんはいかがでしょうか?



新4年生として中学受験の塾に通うことで、
子供たちは新しい環境に慣れなければいけません。


その中学受験の塾に通う子供の新しい環境には、
次のようなものがあります。

1、通塾の道中の安全と友人関係
2、塾の教室や人数
3、塾の先生
4、塾の友人
5、自由時間の制限



1の、通塾の道中の安全と友人関係では、
通塾途中のお子さんに


・困っていることはないか?
・不安はないか?
・電車で一緒の友達とは問題が起きていないか?
など


新4年生の子供たちが、
中学受験の通塾の道中に慣れるまでは、
不安がいっぱいです。

ですので、お子さんが安心して通塾できるよう、
私たち親が常に確認することが必要となります。




2の、子供の中学受験の塾の教室や人数については、
小学校とは違う塾が多いようです。

雰囲気もかなり違うと思いますが、
子供は環境への順応が速いですから、
物理的な環境は時間の経過で慣れて行くでしょう。




3の、塾の先生についてですが、
多くの中学受験の塾ではクラスごとに、
国語・算数・理科・社会の担当の先生が違います。


新4年生の中学受験の塾の授業では

「楽しい!」
「おもしろい!」

と、子供たちが感じるように、
授業をしてくださる先生も多いですね。



しかし、新4年生の子供たちの中には

「厳しそうな先生・・・」
「できないと先生に叱られるのでは・・・」
「先生は私のことを見てくれているのか・・・」


中学受験の新4年生の子供たちは、
塾の授業や先生に慣れていないため不安も多く、
まだまだ、緊張状態が続いています。


子供たちが塾の環境に慣れていないこと、
先生にもまだ慣れていないことから落ち着けません。


ですから、今の段階では
中学受験の塾の授業に集中することは、
まだ、難しいかもしれません。




4の、塾のクラスのお友達についても、
違う学校の子供たちが集まるので、
やはり慣れるまでには少し時間がかかります。

逆に、同じ学校の知っている友達が、
同じクラスであることを嫌がり、
気になってしまう子供もいるようです。




5の、自由時間の制限については、
通塾によって、友達との遊び時間、習いごと、
兄弟の遊び時間やテレビの時間などに
嫌でも制限がかかります。


通塾日はお友達と家で遊べない。
家庭学習があるため、兄弟の遊ぶ時間の工夫や、
テレビの時間も成り立つように制限が必要となります。




いかがでしょうか。

中学受験の塾に通う子供たちの、
慣れなければいけない新しい環境について、
おわかりいただけたでしょうか?




中学受験の新4年生の子供の塾生活では、
子供たちが早く環境に慣れるように、
私たち親が子供をよく把握して
状況に応じた対応をしてあげることが重要です。




新学年の塾の授業や勉強面については、
次回お話ししますね。




一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ