中学受験の夏期講習の復習勉強が終わらない悩み

中学受験の夏期講習の復習勉強が終わらない悩み

中学受験の夏期講習の復習勉強が終わらない悩みって?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】


*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *駒場東邦中学校
*慶應中等部      *慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校  
*豊島岡女子学園    *浅野中学校      *海城中学校   
*栄東東大       *東邦大付属東邦中学  *広尾学園インター
*芝中学校       *立教新座中学校    *学芸大小金井
*逗子開成中学校    *国学院久我山中学   *学習院中等科    
*学習院女子中等科   *鎌倉学園       *攻玉社中学校   
*栄東中学校      *城北中学校      *東京都市大付属中   
*頌栄女子学院中学校  *明大付属中野中学   *山手学院       
*高輪中学校      *大妻女子中      *東京女学館      
*明大中野八王子    *成城中学校      *成城学園       
*西武文理       *田園調布学園     *日大中学校      
*城北埼玉中学校    *桐蔭学園       *足立学園       
*江戸川女子中学校   *かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高校中    
*埼玉栄中学校     *聖徳大付属中学校   *土佐塾   
*浦和実業

*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校     
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校    *岡山白稜中学校    
*東山ユリーカ     *早稲田佐賀中学校   *大谷中学校       
*弘学館中学校     *佐賀大付属中学    *開明中学校     
*東山エース      *開智中学校      *成穎中学校
*香川誠陵       *雲雀丘学園

————————————————————————————————————–



こんにちは。
中学受験 親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。



前回は、中学受験の夏期講習の復習勉強は
「その日の夏期講習の復習は次の授業までに終わらせることが重要」
というお話しをしました。



理解することも必要でしたね。



今回は、
「中学受験の夏期講習の復習勉強が終わらない悩み」
についてお話ししていきます。






中学受験の塾の夏期講習は、

「今年は、がんばるぞ!」
「復習は計画通りにがんばるぞ!」





そう意気込んで、はじまった中学受験の夏期講習も、
2ブロック目に入っています。




毎日、勉強はしているのに
子供の夏期講習の復習が終わらない悩みをもつ
お母さまが多くいらっしゃいます。





あなたはいかがでしょうか?





私も例外ではありません。

はじめての中学受験
長男が小学5年生の夏休みの夏期講習では、
復習勉強を一生懸命やっていたつもりでしたが、
次の授業までに終わらない悩みを抱えていました。




息子の夏期講習の時間割例ですが、

<時間割>
1日目:算数・国語・理科
2日目:算数・国語・社会
3日目:算数・国語・理科
4日目:算数・国語・社会
5日目:休講日




家庭学習では、
中学受験で軸となる算数と国語の復習勉強は重要なので、
必ず毎日復習をギリギリでも終えるようにする。

理科と社会の復習勉強も極力終わらせる。
終わらなければ、時間内でできるところまでがんばる。





しかし、現実はそううまくはいきませんでした。


夏期講習スタートから最初の休講日まで、
毎日がんばっていたつもりでしたが、
復習勉強が残り続け徐々にたまっていったのです。






息子の夏期講習の復習勉強がたまるパターンは、


1日目、算数と国語を何とか終わらせ、
理科の復習を、少し残す。


2日目、算数と国語を何とか終わらせ、
社会の復習を、少し残す。


3日目、算数と国語を何とか終わらせ、
理科の復習を、半分残す。


4日目、算数と国語を何とか終わらせ、
社会は全部残す。


5日目の休講日
必ずやらなければいけないのは
・理科の2回分の授業の復習の残り
・社会の2日目の残しと4日目の全残しの復習


やっておきたいのが
・4日間の夏期講習での算数の×問題
・休講日にやるべき他の勉強





気づけば、夏期講習の休講日には、
4日間で残した理科と社会の復習勉強がどんどんたまり、
「もはや、休講日の方が辛いかも」
と感じるほどでした。




終わらない復習勉強が
こんなに休講日への負担が大きいとはとは思わなかった・・・


このままでは、勉強に疲れてしまいますね。





では、どうすればいいのか?





私がやってみた改善策は
「時間を意識して守ること」です。




大きくサボったわけでもないのに
夏期講習の復習が毎日残り続けたからです。



・夏期講習から帰宅後の勉強スタート時間を守ること
・就寝時間は厳守で、その日の復習を1問でも多くやること
・遊びと勉強にメリハリをつけること
・集中力をもって勉強に取り組むこと





中学受験の5年生の夏休みの勉強は本当に大変でしたが
時間を意識し、メリハリをつけることで、
休講日の復習勉強の負担を軽くすることができました。






中学受験の夏期講習の復習をためてしまい
最終的に、復習ができない事態をまねかないためにも



「その日の夏期講習の復習は次の授業までに終わらせること」
そして、
終わらなかった夏期講習の復習は、
休講日で終わらせるように努力していきましょう。






中学受験の5年生の夏休みにがんばった勉強は、
必ず大きな力になるはずです。


応援しています!






一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?


——————————————————————————————————————————

あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ



タグ

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ