中学受験で親が子供の志望校に与える影響は!?

中学受験で親が子供の志望校に与える影響は!?

中学受験で親が子供の志望校に与える影響は
親が思うよりはるかに大きいことをご存知ですか?



中学受験で親と子供の志望校がちがう・・・
中学受験の第一志望は親と子供の意見があうけど、
第二志望の親と子供の意見があわない・・・


中学受験の親と子供の志望校の意見が合わず
悩んでいる親御さんがいらっしゃいます。



あなたはいかがですか?



中学受験の6年生のこの時期は、
親の参加する最終的な中学受験の入試説明会がおこなわれます。

また、
中学受験の親と子供で志望校の1回目の過去問も
はじめていることでしょう。

6年生のこの時期でも
中学受験の親と子供の志望校の意見が合わない場合、
中学受験の狙いが定まらないことに
親はイライラするかもしれません。

しかし、
そんな状況のとき、
中学受験の親が子供の志望校決めで
注意すべきことがあります。



それは、
中学受験で親が子供の志望校を

「操作しない」

ということです。



でも・・・

中学受験で親と子供の志望校の意見が合わなくても
「親の方が経験豊か」
「中学受験の判断だって親の方が確か」
「子供が最終的に決められる?」


あなたは
そう思われたかもしれません。

そこで、
中学受験で親が子供の志望校に与える影響について
私の実例でお話ししましょう。



私の息子は中学受験で反抗期を迎えました。
中学受験で親と子供の志望校の話し合いは、
単に子供が「我を張る」としか思えない状態でした。

中学受験の第一志望校を、息子はA校。
しかし、心も不安定で成績も不足していました。

そこで、
中学受験の塾の国語と算数の先生は、
偏差値は少し下がるが問題傾向がB校。
中学受験の親である私も、学校の雰囲気と問題でB校。

そこで中学受験の親として私は、
「中学受験で息子にB校をススメられないのか?」
という気持ちがでてきてしまったのです。

しかし、
中学受験の信頼している塾の先生とお話をして
私の親の目が覚めました。


それは、
こういうことです。

中学受験「同じ入試日」の第一志望校
子供の希望→ 中学受験A校:偏差値56(正確な処理能力)
親のススメ→ 中学受験B校:偏差値52(思考力重視)


親のススメでB校受験の合否の
子供の反応は、

B校が合格(親のススメ)
  ↓
「B校が受かったんだからAだって受かったかも!!」
「だからA校を受験すればよかったんだ!!」

B校不合格
  ↓
「親の言うこと聞いてB校なんか受けなきゃよかった!!」


A校不合格の場合の
子供の反応は
  ↓
「子供が自分で決めた受験だから納得する」



中学受験で親と子供の志望校の意見が合わないとき、
子供は
「親が言うんだから、それがいいのかも」
「親が言うから・・・」
「親がススメルから・・・」

親の意見にそう思ってしまいますが、
本当は子供が納得いっていないことが多くあるのです。


いかがでしょうか?
中学受験で親が子供の志望校に与える影響が
大きいことお分かりいただけましたか?


中学受験の親と子供の志望校の意見があわない時は
親と子供が話し合った上で
「中学受験の志望校は最終的に子供自身が決める」
ことが重要です。


次回も、
中学受験の志望校と実際の受験について
お話しします。


がんばりましょう!
安藤由紀

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー


私の今日の元気です!
応援クリックお願いします。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




読者の皆様に心から感謝です!

タグ

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ