ブログのアーカイブ

中学受験の勉強で子供の偏差値を上げる家庭学習とは!

中学受験の勉強で子供の偏差値を上げる家庭学習はどうすればいいの?

——————————————————————————————————————————
【 合格実績 】

*開成中学校   *桜蔭中学校    *栄光学園中学校  *浅野中学校 
*芝中学校    *逗子開成中学校  *城北中学校    *東京都市大付属中学校 
*日大中学校   *城北埼玉中学校  *狭山ケ丘高等学校付属中学校
*帝塚山中学校  *大阪桐蔭中学校  *岡山白稜中学校
——————————————————————————————————————————




中学受験の子供の偏差値が上がらない・・・
子供が勉強していても偏差値が上がらない・・・
子供の勉強する量が変わらないのに偏差値が下がった・・・



中学受験の子供の偏差値が上がらない悩みをもつ
お母様は多くいらっしゃいます。




あなたはいかがですか?




中学受験の勉強で子供が偏差値を上げることは
簡単ではありません。


おわかりだと思いますが、
中学受験の勉強で子供の偏差値を上げるためには、
ほかの子供より多く勉強して
できる様になる努力が必要ですね。



しかし、
中学受験の子供の偏差値が上がらないのは、
努力が足りないだけではありません。

中学受験の子供の偏差値が上がらないのは、
家庭学習の勉強のやり方が間違っていることにも
原因があります。



例えば、
中学受験の家庭学習の勉強を子供に任せている場合



「小学生の子供は、
自分の都合で勉強をします」


中学受験で難関校を受験する優秀なお子さんでも、
子供に家庭学習の勉強を任せてみると、
自分の都合で勉強をはじめてしまいます。


どういうことかというと、

中学受験の勉強で子供は、
家庭学習で得意な科目は勉強しますが、
苦手な科目はやりたくありませんので
後回しにしてしまいます。


その結果、
その日の子供の家庭学習が時間切れとなり
苦手科目のできない問題を日々溜めることになるのです。


中学受験の子供の家庭学習で
子供が「偏った勉強」をしてしまえば、
たとえ、テストで得意な科目で高得点を取ったとしても、
苦手科目で足を引っ張り、偏差値は上がりません。


また、中学受験の子供が得意な科目のテストでも、
子供の苦手単元が出題されてしまえば、
点数が下がりますので、
4科目での偏差値を下げる結果となってしまいます。




では、どうすればいいのか?



中学受験の子供の偏差値を上げる家庭学習をするためには
「4科目バランスよく勉強すること」
が重要となります。



でも・・・
1週間で子供の4科目の勉強が終ればいいのでしょ?
そう思われるかもしれません。


しかし、中学受験の子供の家庭学習の勉強では



1週間で算数はどれくらい勉強するのか?
社会はどれくらいの勉強でいいのか?


中学受験の子供の1週間の家庭学習では、
4科目それぞれ、必要な勉強バランスが違うのです。



ですから、
中学受験で子供が志望校に合格するため、
子供が偏差値を上げる勉強をするためにも、

親であるあなたが、
家庭学習での4科目のバランス知識を得て、
中学受験の子供の成績を上げるスケジュールを立てることが、
子供の偏差値を上げる第一段階となります。




中学受験の子供の偏差値を上げる家庭学習をするためには
「4科目バランスよく勉強すること」
が重要です。





子供の家庭学習での
4科目の勉強バランスを教えてくれるのは こちらから





御三家・難関校に合格させた!
成績の上がるスケジュールの立て方が学べるのは
こちらから







感謝
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


* 無料コンテンツは こちらから


* あなたの悩みを解決する電話相談は こちらから



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験で合格の夢を叶えるには!
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
中学受験の過去問で子供が点数を取れないときは



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 



——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験の子供の成績が上がらないとき確認することとは!

中学受験の子供の成績が上がらないとき確認することって?

——————————————————————————————————————————

【 合格実績 】

*開成中学校   *桜蔭中学校    *栄光学園中学校  *浅野中学校 
*芝中学校    *逗子開成中学校  *城北中学校    *東京都市大付属中学校 
*日大中学校   *城北埼玉中学校  *狭山ケ丘高等学校付属中学校
*帝塚山中学校  *大阪桐蔭中学校  *岡山白稜中学校
——————————————————————————————————————————



中学受験の子供の成績が上がらない・・・
中学受験の塾の宿題だけはがんばって終らせている・・・



「中学受験の子供が家庭学習で
塾の宿題はやっているのに成績が上がらない」

という悩みをもつお母様が多くいらっしゃいます。




あなたはいかがですか?




私も例外ではありません。

息子が中学受験で塾に通っているとき
塾の宿題を終らせるだけの勉強の習慣がついていました。

当然、子供の中学受験の塾の成績は上がりませんでした。



ここで、中学受験の子供の成績が上がらないとき
確認していただきたいのが
「子供が宿題を終らせるだけの勉強スケジュールになっていないか?」
ということです。


中学受験の子供が宿題だけを終らせるスケジュールとは、
塾の宿題提出前日に、
その教科を一気に勉強するものです。


中学受験の子供の塾の授業が終って
時間が空いて忘れかかっている頃に勉強すること、
一気にまとめ勉強することは
子供にとって良くない家庭学習ですね。



では、どうすればいいのでしょう?



それは、
中学受験の子供の成績が上がらないときは
「成績の上がるスケジュールを立てること」
が重要です。



中学受験の子供の成績が上がるスケジュールでは、
成績を上げるために1週間内で
必要なタイミングで必要な回数を勉強していきます。


ですから、まずは、
成績の上がるスケジュールを立てるには
いつ、どの教科をどれくらい勉強するのかを
知る必要があります。



「成績の上がるスケジュールの立て方」については、
次回ご案内いたします。







*延期いたしました
『中学受験の親のストレス軽減セミナー』募集中です。

『中学受験の親のストレス軽減セミナー』の詳細はこちらから



受講されたお母様の感想もございますので、
ご検討中の方は参考になさってください。


受講してくださった方には、
成果につなげていただくためにも、
1週間サポートさせていただきます。


お会いできることを楽しみにしております。
『中学受験の親のストレス軽減セミナー』こちらから






ご質問はお気軽にご連絡ください。
⇒ info@mother-a.com


感謝
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


* 無料コンテンツは こちらから


* あなたの悩みを解決する電話相談は こちらから


——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の合格の勉強で親ができることはコレ!
中学受験で合格の夢を叶えるには!
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
中学受験の過去問で子供が点数を取れないときは



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 



——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験の子供が夏休みに成績を上げる勉強法

中学受験の子供が夏休みに成績を上げる勉強法があるのですか?




中学受験の子供が夏休みで偏差値をアップするためには、
「子供の夏休みのスケジュールの提案と管理」
そして、
「家庭学習での勉強の親の役割」
が重要というお話を前回しました。


子供の勉強状況の把握と、
準備も必要でしたね。


今回は
「中学受験の子供が夏休みに成績を上げる勉強法」
についてお話ししていきます。




さて、中学受験の子供の夏休みの勉強も
8月に入りました。



中学受験の子供の夏期講習の復習が溜まってきた・・・
子供が中学受験の勉強に集中できない・・・


中学受験の子供の夏休みの勉強が
うまくいかない悩みをもつお母様がいらっしゃいます。




あなたはいかがですか?




中学受験の子供と夏休み前におこなった
親子の話し合いでは、


「中学受験はする!」
「成績も上げたい!」
「クラスも上がりたい!」


と、中学受験の子供が
夏休みに成績を上げるために、
勉強をがんばる気持ちは十分感じられたはずです。


しかし・・・

いざ、中学受験の子供が夏休みに入り、
夏期講習の勉強がはじまってみると、



家庭学習で子供が時間通り勉強をはじめられない・・・
中学受験なのに子供がだらだら勉強をしている・・・



このままでは、当然、
中学受験の子供が夏休みで
成績を上げられるわけがありませんね。




では、中学受験の子供が夏休みに成績を上げる勉強は
どうすればいいのでしょうか?




それは、
「期限を決める」

つまり、
中学受験の子供が夏休みに成績を上げる勉強は
「夏期講習の授業の復習は、翌日の授業前までに終らせること」
が重要です。




でも、頑張っても終らない・・・
ということもあります。


そんな時は、
以前、中学受験の子供の夏休みの勉強スケジュールのポイントで
お話ししていますが、
「連日の夏期講習と1日の休講日を1セットで考える」
ことで、フォローして行きます。


例えば、
中学受験の子供の夏期講習の授業が4日間続き、
5日目が休講日のサイクルの場合

4日間の授業の復習で残してしまった勉強を、
5日目の休講日で完全に消化します。
中学受験の子供が夏休みに成績を上げる勉強は
この期限で繰り返しおこないます。


それでも、子供の復習の勉強が終らない時は、
お盆休みで調整しましょう。





中学受験の子供が夏休みに成績を上げる勉強は
「夏期講習の授業の復習は、翌日の授業前までに終らせること」
が重要です。





中学受験の子供の夏休みの勉強。
この夏、一生懸命がんばればどうなれるのか?
今一度、親子で考えてみてくださいね。





感謝
安藤由紀
*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






*無料コンテンツは こちらから


*4年生・5年生の成績が上がらないお悩み
 6年生の成績の下がる悩み こちらから


*中学受験のストレスのご相談申し込みは こちらから





あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ






*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━



タグ

中学受験の子供が夏休みで偏差値アップする親の役割とは!

中学受験の子供が夏休みで偏差値アップする親の役割ってどんなことですか?



前回は、
「中学受験の親の入塾の悩みを解決する電話相談の感想」
を、ご紹介いたしました。


中学受験の子供の塾選びや
ご家族の問題についても、
1つずつ解決すれば不安なく進むことができますね。


今回は
「中学受験の子供が夏休みで偏差値アップする親の役割とは!」
についてお話ししていきます。




さて、中学受験の子供は夏休みに入っています。
そして、連日の夏期講習もはじまりました。


中学受験の子供の夏休みでは、

中学受験の子供の偏差値をアップさせたい!
子供に塾のクラスを上がってほしい!
子供に偏差値の上がる勉強をしてほしい!

多くのお母様が願っています。



あなたはいかがですか?



中学受験の子供が夏休みで偏差値アップするためには
2つの親の役割があります。



まず、はじめに、

中学受験の子供が夏休みで偏差値アップする親の役割の
1つ目は、

「子供の夏休みのスケジュールの提案と管理」
です。



中学受験の子供の夏休みのスケジュールでの、
提案と管理では、

・親子でスケジュールを話し合って決める
・中学受験の子供の勉強のスケジュールの管理
・子供のスケジュールをスムーズに進める


中学受験の子供の夏休みのスケジュールは、
夏期講習の復習勉強が成り立つスケジュールを
親子で話し合いながら組み立てていきます。


また、中学受験の子供の勉強のスケジュール管理は、
小学生の子供がひとりでおこなうのは難しいため、
親のサポートが不可欠となります。



そして、

中学受験の子供が夏休みで偏差値アップする親の役割の
2つ目は、

「家庭学習での勉強の親の役割」
です。



中学受験の子供の家庭学習の勉強の親の役割は、
夏休みでも平常授業でも同様ですが、

・家庭学習の勉強前の親の役割
・家庭学習の勉強中の親の役割
この2つが大切になります。


中学受験の子供の家庭学習で勉強をはじめる前に、
親が把握するべきことは、


子供が中学受験の塾で何を勉強してきたのか?
家庭学習の勉強で子供が何を復習すればいいのか?



子供が家庭学習の勉強を進める上で
親は、子供の勉強状況の把握と、
それに伴う準備が必要になります。


中学受験の子供の家庭学習の勉強中の親の役割は、
親が勉強時間を共に過ごす事で、
その日の子供の勉強を予定通り進めていきます。



いかがでしょうか?
中学受験の子供が夏休みで偏差値アップする親の役割、
おわかりいただけましたか?




中学受験の子供が夏休みで偏差値アップする親の役割は、
「子供の夏休みのスケジュールの提案と管理」
そして、
「家庭学習での勉強の親の役割」
が重要となります。



中学受験の子供の夏休みも夏期講習も、
まだ、はじまったばかりです。

ぜひ、お子さんの意見をよく聞いて
家庭学習のスケジュールを立ててみてくださいね。




【残り1名!!】「第一志望校の合否が決まる成績の上げ方セミナー」
今年は、最終開催となりますのでご都合の合うお母様はぜひ


セミナーの詳細はこちらから


前回開催の感想の一部はこちらから





ご質問、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
⇒ info@mother-a.com



感謝
安藤由紀
*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━






あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ







*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タグ

中学受験で子供の成績が上がらないときはコレ!

中学受験で子供の成績が上がらないときは何をすればいいの?



日曜日は、朝から日暮れまで、
ある分野で日本トップの教授の
大学の講習会に参加させていただきました。

私にとって学びの深い、
素晴らしい1日となりました。



さて、前回は、
中学受験の子供の正しい家庭学習
「4年生の1年をかけて習慣化することが重要」
というお話しをしました。

子供の新5年生までに
習慣化するのでしたね。


今回は、
「中学受験で子供の成績が上がらないときはコレ!」
についてお話ししていきます。



中学受験の子供の勉強スケジュールも立てている・・・
中学受験の塾の宿題も終らせている・・・
子供がバツ問題の解き直しもしている・・・



「中学受験の子供の家庭学習は
できていると思うのですが・・・」



それでも、
「中学受験の子供の成績が上がらない」
というご相談をいただくことがあります。



あなたも同じ悩みを
抱えてはいないでしょうか?



一見、中学受験の子供の家庭学習に
問題がない様に感じるかもしれません。


しかし、
中学受験の子供の成績が上がらないということは
「授業で学習したことができる様になっていない」
ということなのです。

つまり、中学受験の子供の
勉強のやり方や内容に問題があるため、
テスト問題が解けずに成績が上がらないのです。




では、中学受験で子供の成績が上がらないときは
どうすればいいのでしょう?




それは、

「あと1回」


中学受験で子供の成績が上がらないときは
「あと1回のバツ問題の解き直し」
が重要となります。




それでは、
中学受験の子供の成績が上がらないとき、
あと1回のバツ問題の解き直しはどうすればいいのか?

親のやるべきことをお話ししましょう。




中学受験の子供の家庭学習の勉強で
親がバツ問題の解き直しでやるべきことは、

「子供のバツ問題の解き直しの指示とチェック」
をおこなうことです。



中学受験の一握りの小学生を除いては、
子供が自分の間違えた問題を
できる様になるまで管理することはできません。


なぜなら、中学受験の勉強をしている子供でも、
子供がバツの解き直しが嫌いであること、
子供は解き直しを1回すれば、
「解ける気になってしまう」からなのです。


ですから、
中学受験の子供の勉強では、
バツをもらった問題の解き直しは、
問題を解いて間違えた時に、1回目。

2回目を、翌日か1週間内の後日に必ず解く様に
親が意識してスケジュールに入れましょう。


中学受験の子供がバツをもらった問題は、
バツの解き直しだけでも2回は必要です。




中学受験で子供の成績が上がらないときは
「あと1回のバツ問題の解き直し」
が重要となります。




中学受験のお子さんの成績を上げるために
ぜひ、意識しておこなってみてくださいね。



中学受験の子供が、
授業の学習を理解しできるようになる、
正しい家庭学習を習慣化していきましょう!






〜〜お知らせ〜〜


【残り1名!!】「第一志望校の合否が決まる成績の上げ方セミナー」
今年は、最終開催となりますのでご都合の合うお母様はぜひ


セミナーの詳細はこちらから


前回開催の感想の一部はこちらから





ご質問、お問い合わせはお気軽にご連絡ください。
⇒ info@mother-a.com




感謝
安藤由紀
*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




*無料コンテンツは こちらから


*4年生・5年生の成績が上がらないお悩み
 6年生の成績の下がる悩み こちらから


*中学受験のストレスのご相談申し込みは こちらから





あなたのお役に立てましたら!
以下をクリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ






感謝
安藤由紀
*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タグ

中学受験の勉強で子供の成績が下がりはじめたら

中学受験の勉強で子供の成績が下がりはじめたらどうするの?



中学受験の子供が志望校を決めるときに
「親の希望を押し付ける誘導」
について前回お話ししました。


中学受験は親の影響力が強いのでしたね。


今回は、
「中学受験の勉強で子供の成績が下がりはじめたら」
についてお話ししていきます。




中学受験の勉強で子供のテストの点数がとれなくなった・・・
子供は中学受験の塾も休んでいない・・・
中学受験の塾の宿題もやっている・・・



中学受験の勉強で子供の成績が下がりはじめたことに
悩むお母さんがいらっしゃいます。



あなたはいかがですか?



中学受験の勉強も、
新学年で子供が入塾してから3ヶ月半が経ちました。


中学受験の塾の通塾や勉強量、
家庭学習にも慣れたころだと思います。



しかし、中学受験の勉強にも慣れてきたはずなのに、
塾の4月からの本腰の勉強がはじまってから
子供の成績が下がりはじめることがあります。



では、中学受験の勉強で子供の成績が下がりはじめたときは
どうすればいいのでしょう?



それは、
「確認すること」


つまり
中学受験の勉強で子供の成績が下がりはじめたときは
「子供の塾の復習勉強ができているか確認すること」
が重要となります。




それでは、
中学受験の子供の塾の復習勉強を成り立たせるためには
どうすればいいのか?

その方法についてお話ししましょう。


中学受験の子供の復習勉強を成り立たせる方法は
「子供の家庭学習の勉強スケジュールを見直すこと」
です。


多くの中学受験の親子は2月に1度、
家庭学習の勉強スケジュールを立てています。


しかし、
中学受験の勉強で子供の成績が下がっているのですから、
子供のできていない勉強の現状を調べて、
勉強スケジュールの教科の時間配分を
見直す必要があるのです。



もし、あなたのお子さんの成績が下がっているのであれば、
すぐに、お子さんの勉強の現状を調べて、
家庭学習の勉強のスケジュールをチェックしてみてくださいね。




中学受験の勉強で子供の成績が下がりはじめたときは
「子供の塾の復習勉強ができているか確認すること」

そして、
「家庭学習のスケジュールを見直すこと」
が重要となります。



中学受験の勉強で子供の成績が連続で下がる場合には、
お子さんの勉強の状況を確認することをオススメしています。









*無料コンテンツは こちらから


*4年生・5年生の成績が上がらないお悩み
 6年生の成績の下がる悩み こちらから


*中学受験のストレスのご相談申し込みは こちらから





あなたのお役に立てましたら!
以下をクリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ






感謝
安藤由紀
*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

タグ

中学受験で子供の勉強スケジュールが上手くいかないときは!

中学受験で子供の勉強スケジュールが上手くいかないときはどうするの?



子供の新学年の勉強が上手くいかないときは
「中学受験の子供の家庭学習の勉強スケジュールを
立て直すことが重要」
というお話を前回しました。

2つのポイントが
ありましたね。

今回は、
「中学受験で子供の勉強スケジュールが上手くいかないときは!」
についてお話ししていきます。



中学受験の子供の新学年では、
塾の勉強の質や量が増えたため
中学受験の親子にとって大きな負担となっています。



あなたはいかがですか?



子供が新学年になって、
中学受験の塾の復習をしっかり勉強するために
スケジュールの立て直しもしています。

中学受験の子供の勉強スケジュールを立て直して
「がんばろう!」
と、毎日、親子で勉強していることでしょう。


しかし、中学受験の勉強で
立て直した子供の勉強スケジュールが
上手くいかないことが多くあります。  
                            

中学受験の子供の勉強スケジュールを立てて
勉強しているのに

中学受験の塾の復習の勉強が終らない・・・
中学受験の子供の勉強スケジュールが進まない・・・
塾の宿題も時間に追われただ終らせる勉強に・・・


こんな日が続いてしまえば
親のあなたもイライラしてしまいますね。



では、
中学受験で子供の勉強スケジュールが上手くいかないときは
どうすればいいのでしょう?



上手くいかない原因により改善方法も様々ありますが、
その原因のひとつ
「中学受験の子供の勉強の休憩」
についてお話ししていきましょう。



中学受験で子供の勉強スケジュールが上手くいかないとき、
「子供が勉強の合間にとる休憩時間を守れない」
という問題が起きることがあります。

なぜなら、
子供が休憩時間に遊びはじめて
楽しくなってしまい
中学受験の塾の復習の勉強に戻るのが嫌になるからです。



ですから、そんな時は
中学受験の子供を叱って呼び戻すのではなく
「子供との休憩時間の約束をすること」
が重要になります。



それでは、どのように約束するのか?

その方法です。


まず、はじめに、
中学受験のお子さんと話し合いをしましょう。

「休憩時間が最近守れないから工夫をして上手に遊ばない?」
と、提案する形でお話ししましょう。


中学受験の勉強をスケジュール通り進めていかないと
塾の復習が終らず自分が困ること。
そのためには、休憩時間を守る必要があることを
お子さんに理解してもらいましょう。


つぎに、

中学受験のお子さんに、
時間に応じた好きな遊びをいくつか決めてもらいましょう。

・10分の短時間でも遊べる遊び
・30分程度で区切りのつく遊び

中学受験で子供の勉強の休憩の長さは3種類です。

・子供の勉強の前の長い遊び時間
・子供の食事を兼ねた中休憩(約30分)
・子供の勉強の合間の小休憩(約10分)

子供が勉強の休憩時間に応じた遊びを決めておくと
10分なら読書、・・・
30分ならバトミントン、・・・
と、休憩時間を守れる様になっていきます。



いかがでしょうか?
子供が楽しい遊びを叱られて嫌々勉強に戻るより、
タイミングを考えた短時間の遊びは、
以外と子供の心を満たしてくれるものです。

中学受験のお子さんが勉強の休憩時間が守れないときは、
ぜひ、試してみてくださいね。


中学受験で子供の勉強スケジュールが上手くいかないときは
「子供との休憩時間の約束をすること」
が重要です。






*無料コンテンツは こちらから


*4年生・5年生の成績が上がらないお悩み
 6年生の成績の下がる悩み こちらから


*中学受験のストレスのご相談申し込みは こちらから





がんばりましょう!
安藤由紀
*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




あなたのお役に立てましたら!
応援クリックお願いします。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




読者の皆様に心から感謝です!

タグ

中学受験の子供の新学年の勉強が上手くいかないときは

中学受験の子供の新学年の勉強が上手くいかないときはどうするの?


中学受験の子供がクラスが上がれず
やる気がダウンするときは
「子供の意志で志望校を決めるサポートをすることが重要」
というお話を前回しました。

子供と話す機会を
作るのでしたね。

今回は、
「中学受験の子供の新学年の勉強が上手くいかないときは」
についてお話ししていきます。



中学受験の子供の新学年の勉強が大変・・・
中学受験の新学年の子供の復習が終らない・・・
子供の新学年の勉強が不安・・・



中学受験の子供の新学年の勉強がはじまって
3週間が経ちました。


「中学受験の子供の新学年の勉強が
こんなに大変だとは知らなかった」


中学受験の子供の新学年の勉強が上手くいかずに
悩んでいるお母さんがいらっしゃいます。



あなたはいかがですか?



中学受験の塾の新学年の勉強は、
子供にとって厳しく慣れない勉強量です。

新5年生では1.5倍
新6年生では2倍以上

中学受験の子供の新学年の勉強は、
塾の学年が上がることで内容も難しくなります。

子供の新学年の勉強を
これまでと同じ様に進めようとしても
上手くいかないことはおわかりいただけると思います。

しかし、中学受験の塾によっては
子供の新学年の

・通塾日数
・教科の曜日
・授業時間

などに変更がない場合は、
家庭学習でもそのまま勉強を続けてしまいがちで、
この3週間上手くいかないことを実感しているお母さんも
少なくありません。



では、どうすればいいのでしょう?



それは
「スケジュール」


中学受験の子供の新学年の勉強が上手くいかないときは
「子供の家庭学習の勉強スケジュールを立て直すこと」
が重要となります。



それでは、
中学受験の子供の新学年の勉強が上手くいかないときに
子供の家庭学習の勉強スケジュールを立て直す
ポイントについて、

中学受験の通塾日や授業時間の変更のない場合で
お話ししていきましょう。


まず、
はじめに、

新学年の子供の家庭学習の勉強スケジュールを立て直す
1つ目のポイントは

「子供の家庭学習で時間が不足する教科をチェックする」

中学受験の子供の新学年の勉強のスピードや量は、
日々の子供の勉強で慣れていくものです。

しかし、実際に、
中学受験の塾の勉強量が増えているわけですから、
子供の家庭学習で塾の復習を理解し終わらせるためには、
不足の勉強時間を把握しなければ調整ができません。

そのためのチェックです。


つぎに、

新学年の子供の家庭学習の勉強スケジュールを立て直す
2つ目のポイントは

「子供の勉強時間をどこから捻出できるかチェックする」

現在の中学受験の子供の新学年の
勉強スケジュールを再確認してみると、
意外な隙間時間や子供が曖昧にしている時間が
見つかるはずです。

子供の家庭学習での勉強の時間を
特に6年生は、5分でも10分でも、
勉強以外で短縮できることや隙間を
探してみましょう。



いかがでしょうか?
この2つのポイントおわかりいただけましたか。


ぜひ、紙に書き出して、
中学受験の子供の新学年の勉強が上手くいく
勉強スケジュールを立て直してみてくださいね。




中学受験の子供の新学年の勉強が上手くいかないときは
「子供の家庭学習の勉強スケジュールを立て直すこと」
が重要となります。




明日、3月3日(日)で締め切ります。
個別茶話会、残り2名となりました。
詳細は 
こちらから








*無料コンテンツは こちらから


*4年生・5年生の成績が上がらないお悩み
 6年生の成績の下がる悩み こちらから


*中学受験のストレスのご相談申し込みは こちらから





がんばりましょう!
安藤由紀
*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




あなたのお役に立てましたら!
応援クリックお願いします。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




読者の皆様に心から感謝です!

タグ