【中学受験】子供の勉強で3連休にやっておきたいこと!
中学受験の子供の勉強で3連休にやっておきたいこととは?————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*聖光学院中学校 *栄光学園中学校 *駒場東邦中学校
*慶應中等部 *慶應湘南藤沢中等部 *早稲田中学校
*豊島岡女子学園 *浅野中学校 *海城中学校
*栄東東大 *東邦大付属東邦中学 *広尾学園インター
*芝中学校 *立教新座中学校 *学芸大小金井
*逗子開成中学校 *国学院久我山中学 *学習院中等科
*学習院女子中等科 *鎌倉学園 *攻玉社中学校
*栄東中学校 *城北中学校 *東京都市大付属中
*頌栄女子学院中学校 *明大付属中野中学 *山手学院
*高輪中学校 *大妻女子中 *東京女学館
*明大中野八王子 *成城中学校 *成城学園
*西武文理 *田園調布学園 *日大中学校
*城北埼玉中学校 *桐蔭学園 *足立学園
*江戸川女子中学校 *かえつ有明中学校 *狭山ケ丘高校中
*埼玉栄中学校 *聖徳大付属中学校 *土佐塾
*浦和実業
*愛光中学校 *ラ・サール中学校 *帝塚山中学校
*海陽中等教育学校 *福岡大学付属大濠中 *大阪桐蔭中学校
*岡山白稜中学校 *東山ユリーカ *早稲田佐賀中学校
*大谷中学校 *佐賀大付属中学 *西南学院中学校
*青雲中学校 *弘学館中学校 *開明中学校
*東山エース *開智中学校 *成穎中学校
*香川誠陵 *雲雀丘学園
————————————————————————————————————–
こんにちは。
中学受験 親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。
3連休初日はいかがお過ごしでしょうか!
今日は冷え込み雪も降りましたので、
私は自宅で「集中」のためのことを
やっていました。
明日も寒い1日となりますので、
暖かくしてお過ごしくださいね。
さて、前回は、
中学受験の塾の現学年の学習量に対して
「正しい家庭学習習慣がついているかどうか?
確認しましょう」
というお話をしました。
新学年からの改善に必要でしたね。
今回は、
「中学受験の子供の勉強で3連休にやっておきたいこと」
についてお話ししていきましょう。
少し前に、
中学受験の塾の新学年までの準備は
「現学年の復習を完了させることが重要」
というお話しをしました。
すでに家庭学習で、
復習勉強が完了しているご親子は、
新学年に向けてよい準備ができていますね。
しかし、まだ終わっていない親子は、
この3連休にがんばって勉強してほしいのです。
そこで、中学受験の現学年の復習勉強の
「補足」として、
ぜひ、家庭学習でやっていただきたい勉強があります。
それが、
「国語の知識の復習勉強」です。
「国語もですか?」
という声が聞こえてきそうですが、
中学受験の現学年の復習勉強は、
国語はかなり重要なのです。
中学受験の国語の勉強は、
5年生から難しくなってきます。
塾の国語のテキストの大きさは変わらず、
文字が小さくなる塾もあるくらいです。
ですので、4年生は新5年生になるまでに、
「4年生の知識」を、
家庭学習でしっかり復習勉強すること。
そして、特に、5年生は、
新6年生になるまでに「5年生までの知識」を
しっかり復習勉強することが重要です。
中学受験の塾の勉強で、
5年生までの国語の知識ができないと、
6年生になった時に大変苦しい状態になります。
中学受験の現学年の国語の復習が終わっていない親子は、
塾の国語の授業で、2月から1年間扱った知識を
家庭学習で親子で一通り確認しましょう。
息子の中学受験の時は、私も危機を感じて
新6年生の国語の授業の時間まで、
必死に一通り復習を間に合わせた記憶があります。
中学受験の勉強は大変ですが、
できるところまで!
3連休は親子で家庭学習で復習を、
がんばってみてくださいね。
一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ
2019年2月10日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 勉強
中学受験の4年生夏休みはどのように過ごせばいいの?
中学受験の4年生夏休みはどのように過ごせばいいの?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*聖光学院中学校 *栄光学園中学校 *駒場東邦中学校
*慶應中等部 *慶應湘南藤沢中等部 *早稲田中学校
*豊島岡女子学園 *浅野中学校 *海城中学校
*栄東東大 *東邦大付属東邦中学 *広尾学園インター
*芝中学校 *立教新座中学校 *学芸大小金井
*逗子開成中学校 *国学院久我山中学 *学習院中等科
*学習院女子中等科 *鎌倉学園 *攻玉社中学校
*栄東中学校 *城北中学校 *東京都市大付属中
*頌栄女子学院中学校 *明大付属中野中学 *山手学院
*高輪中学校 *大妻女子中 *東京女学館
*明大中野八王子 *成城中学校 *成城学園
*西武文理 *田園調布学園 *日大中学校
*城北埼玉中学校 *桐蔭学園 *足立学園
*江戸川女子中学校 *かえつ有明中学校 *狭山ケ丘高校中
*埼玉栄中学校 *聖徳大付属中学校 *土佐塾
*浦和実業
*愛光中学校 *ラ・サール中学校 *帝塚山中学校
*海陽中等教育学校 *大阪桐蔭中学校 *岡山白稜中学校
*東山ユリーカ *早稲田佐賀中学校 *大谷中学校
*弘学館中学校 *佐賀大付属中学 *開明中学校
*東山エース *開智中学校 *成穎中学校
*香川誠陵 *雲雀丘学園
————————————————————————————————————–
こんにちは。
中学受験 親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。
前回は、中学受験の夏休みの勉強で
9月から成績を上げる3つ目のポイントは
「夏休みは3ブロック計画でやりきること」
というお話をしました。
ブロック内で復習を終わらせるのでしたね。
今回は、
「中学受験の4年生夏休みはどのように過ごせばいいの?」
についてお話ししていきます。
中学受験の勉強をしている4年生の子供たちは、
はじめての夏期講習を受ける夏休みとなります。
中学受験の勉強をはじめたばかりの
4年生は夏休みにどの程度勉強すればいいのか?
不安をもっているお母さまがいらっしゃいます。
あなたはいかがでしょうか?
そこで、
中学受験の勉強を今年からはじめた4年生が、
夏休みをどのように過ごせばいいのか
お話ししていきましょう。
中学受験の勉強をしている4年生に
夏休みにやってほしいことは、
「塾の夏期講習の宿題が終われば、
思いきり遊び、親子でたくさんの体験をしてほしい!」
ということです。
なぜなら、中学受験をする子供たちは、
思いきり遊んだり、体験できる夏休みは
小学4年生が最後だからです。
中学受験の勉強をしていると、
5年生の夏期講習では勉強量も多くなるため、
夏休みは思いきり遊ぶまでの時間はとれません。
もちろん、天王山と言われる6年生の夏休みは、
遊ぶ時間はありませんね。
ですので、4年生の夏休みを楽しく有意義に過ごすために、
中学受験の夏期講習がはじまる前に、
夏休みは
「どんなことをしたいのか?」
「どこに行きたいのか?」
お子さんの希望を聴き親子で話し合って、
楽しい計画を立てましょう!
<中学受験の4年生の夏休みの家庭学習計画>
・夏期講習の授業の復習はいつやるのか?
・夏期講習の宿題はいつまでに終わらせるのか?
親子で家庭学習のスケジュールを立てましょう。
<中学受験の4年生の夏休みの遊び・体験計画>
・友達と遊ぶ
・友達とプール
・お祭りや花火
・水族館や博物館、科学館に行く
・植物や昆虫がいる大きな公園に行く
・親子で山や海に遊びに行く
・家族でキャンプや旅行に出かける
などなど
ご家族で旅行にいかれるときは、
楽しみながら事前に本や地図で調べるといいですね。
私の場合は、大きな山の公園に行くときなどは、
虫かごや網と一緒に子供たちがリュックに
ポケット図鑑を持って行き、捕まえた虫を確認していました。
海や干潟に遊びに行くと、
帰宅直後に図鑑を開いて
「あった!コレだ!コレだ!」
と、実物を見るとさらに興味は深まるようでした。
植物も昆虫も、海の生き物も、目で見て触れる。
図鑑と実物は、色も光沢もざらざら感も
少し違うものです。
子供の知識と実体験のつながりが、
知識を定着させます。
また、お手伝い、お料理、思いもよらない体験が、
難関校の受験で役立つこともあります。
中学受験の4年生夏休みは
「塾の夏期講習の宿題が終われば、
思いきり遊び、親子でたくさんの体験をすること」
が重要です。
中学受験の勉強をしている4年生のご家庭では、
ぜひ、夏休みは親子で楽しんで体験してくださいね!
一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ
2018年7月24日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 子供
中学受験の勉強で4年生は何をできるようにすればいいの?
中学受験の勉強で4年生は何をできるようにすればいいの?————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*聖光学院中学校 *栄光学園中学校 *駒場東邦中学校
*慶應中等部 *慶應湘南藤沢中等部 *早稲田中学校
*豊島岡女子学園 *浅野中学校 *海城中学校
*栄東東大 *東邦大付属東邦中学 *広尾学園インター
*芝中学校 *立教新座中学校 *学芸大小金井
*逗子開成中学校 *国学院久我山中学 *学習院中等科
*学習院女子中等科 *鎌倉学園 *攻玉社中学校
*栄東中学校 *城北中学校 *東京都市大付属中
*頌栄女子学院中学校 *明大付属中野中学 *山手学院
*高輪中学校 *大妻女子中 *東京女学館
*明大中野八王子 *成城中学校 *成城学園
*西武文理 *田園調布学園 *日大中学校
*城北埼玉中学校 *桐蔭学園 *足立学園
*江戸川女子中学校 *かえつ有明中学校 *狭山ケ丘高校中
*埼玉栄中学校 *聖徳大付属中学校 *土佐塾
*浦和実業
*愛光中学校 *ラ・サール中学校 *帝塚山中学校
*海陽中等教育学校 *大阪桐蔭中学校 *岡山白稜中学校
*東山ユリーカ *早稲田佐賀中学校 *大谷中学校
*弘学館中学校 *佐賀大付属中学 *開明中学校
*東山エース *開智中学校 *成穎中学校
*香川誠陵 *雲雀丘学園
————————————————————————————————————–
こんにちは。
中学受験 親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。
いよいよ、サッカーワールドカップロシア大会が
開幕しました!
テニスであれサッカーであれ、
世界の素晴らしいプレーヤーを観られることは、
ワクワクすることですね。
世界レベルの中で、日本代表チームが
ダークホースと言われようとも、
準備して来たすべてを出し切って戦うことを
願っています。
応援しています!
さて、今回は、
「中学受験の勉強で4年生は何をできるようにすればいいの?」
についてお話ししていきます。
中学受験を目指す子供たちが
新4年生で入塾してから早いもので4ヶ月が経ちます。
子供が中学受験をすることに決めて、
中学受験の勉強で塾に通いはじめたけれど、
家庭学習がうまくいかない悩みを多くうかがいます。
しかし、中学受験の4年生のお母さまの中には、
「中学受験は、まだまだ先だから」
「まだ、4年生だから」
「中学受験の勉強は5年生からしっかりやれば大丈夫」
というお考えのお母さまがいらっしゃいます。
しかし、この考えは
「黄色信号」です。
どうしてなのか?
お話ししていきましょう。
中学受験の勉強で塾のカリキュラムは、
小学4年生・5年生・6年生の3年間です。
スポーツの世界で
「試合で勝つための準備」が必要なように、
中学受験の勉強でも、
「受験で合格するための準備」が必要です。
中学受験の勉強で合格するための準備には、
4年・5年・6年生のそれぞれの学年で、
クリアすべき目標があります。
中学受験の勉強で4年生が5年生までの1年間で
クリアすべき目標は、
「正しい家庭学習習慣をつけること」
です。
私がお伝えする「正しい家庭学習習慣」とは、
『塾の授業で学習したことを、
次の塾の授業までの1週間の間に、
理解しできるようにすることを習慣化すること』
です。
もちろん、目標達成が早ければ早いほど、
学力が定着する勉強ができるのは確かですが、
そう簡単にできることではありません。
中学受験の塾の新5年生までの1年をかけて
4年生の勉強レベルと勉強量で、
「正しい家庭学習習慣」をつければ大丈夫です。
中学受験の4年生で、
やるべき準備がしっかりできれば、
良い状態で新5年生を迎えることができるでしょう。
中学受験の勉強で4年生から5年生までの1年間で
クリアすべき目標は、
「正しい家庭学習習慣をつけること」
です。
5年生については、
次回、お伝えしますね。
一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ
2018年6月15日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 勉強
【中学受験 勉強法】中学受験の勉強で4年生が今後できないと苦労すること!
中学受験の勉強で4年生が今後できないと苦労する勉強って、どんなこと?———————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*聖光学院中学校 *栄光学園中学校 *駒場東邦中学校
*慶應中等部 *慶應湘南藤沢中等部 *早稲田中学校
*豊島岡女子学園 *浅野中学校 *海城中学校
*栄東東大 *東邦大付属東邦中学 *芝中学校
*立教新座中学校 *逗子開成中学校 *国学院久我山中学
*学習院中等科 *鎌倉学園 *攻玉社中学校
*栄東中学校 *城北中学校 *東京都市大付属中
*頌栄女子学院中学校 *明大付属中野中学 *山手学院
*高輪中学校 *明大中野八王子 *成城中学校
*成城学園 *田園調布学園 *日大中学校
*城北埼玉中学校 *足立学園 *江戸川女子中学校
*かえつ有明中学校 *狭山ケ丘高校中 *埼玉栄中学校
*聖徳大付属中学校
*愛光中学校 *ラ・サール中学校 *帝塚山中学校
*海陽中等教育学校 *大阪桐蔭中学校
*岡山白稜中学校 *開智中学校
————————————————————————————————————–
こんにちは。
中学受験 親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。
高校3年の息子の通う難関校も
一昨日から2学期がはじまりました。
今年の夏休みは塾で人と話をしない環境に身を置き、
大学受験の勉強をがんばっていた息子ですが、
「学校が、始まって嬉しい!」
「ようやく人としゃべれる!」
「みんな、元気かな?太ったかな〜!」
と、喜んで登校しました。
いよいよ9月を迎えシビアな模試も受ける時期です。
中学受験の6年生のお母さま同様、
私も受験生の母として、身が引き締まる新学期です。
さて、前回は、
「中学受験の夏休みの勉強法の失敗談」
についてお話ししました。
後回しの繰り返しは禁物でしたね。
今回は、
「中学受験の勉強で4年生が今後できないと苦労すること」
についてお話ししていきます。
中学受験のお母さまのご相談で
家庭学習のお話をうかがっていると、
今月は、子供が塾で何の単元を習う予定なのか?
今日は、子供が何の単元を習ってくるのか?
よく把握していないお母さまが
意外と多くいらっしゃいます。
あなたはいかがでしょうか?
私も例外ではありません。
中学受験で息子が小学4年生の時、
塾で学習してくる単元については、
その回ぐらいしか把握できていませんでした。
まだ、中学受験4年生という思い。
子供が塾で学習してきたその単元の復習を、
1週間で終わらせることに精一杯で、
次週以降のことは、あまり考えていない状態でした。
しかし、
中学受験の4年生の秋を迎える前のタイミングで、
「できないと、今後、4年生の算数の勉強で苦労する」
と、いうこと聞いて、
焦ったことを覚えています。
では、何ができないと今後苦労するのでしょう?
それは、「計算」
中学受験の4年生の子供の秋の勉強のために、
「整数・少数・分数の計算をできる様にしておくこと」
が重要となります。
なぜ計算ができないと秋から苦労するのか?
具体的にお話ししていきましょう。
中学受験の塾によって多少の違いはありますが、
4年生秋からの算数では、
・少数のかけ算・割り算
・分数のかけ算・割り算
の勉強をする予定です。
4年生の秋以降に中学受験の入試に必要な
四則計算のすべてが出そろい、
少数・分数の四則計算をしっかりできる様にすることは、
4年生後半の重要な課題となります。
少数や分数の計算を
学習⇒ 理解⇒ できるようにする
そして、子供たちは次の段階で、
少数・分数の計算を用い問題を解く、
図形の分野「円・おうぎ形」の単元を、
学習するのです。
算数の問題では、円周率の値は原則として3.14用います。
たとえ問題の考え方がわかっていても、
少数の計算に不安があれば、正解を出すことができませんね。
ですから、塾で学習したばかりの段階で、
子供が「苦手意識」を持たない様に、
少数や分数の計算がしっかりできているのか?
確認することが大切になってきます。
いかがでしょうか?
中学受験の4年生の子供にとって
算数の基礎である「計算」が重要であること、
おわかりいただけましたか?
中学受験の4年生の子供の秋の勉強のために、
「整数・少数・分数の計算をできる様にしておくこと」
が重要となります。
中学受験の塾の算数の授業で、
「円」や「おうぎ形」の単元に入る前に、
ぜひ、親子で計算を確認してみてくださいね!
追伸
「家庭学習のやり方」が間違っていないか?
こちらもご参考になさってみてください
⇒ こちら
一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ
2016年9月7日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 勉強
【中学受験 勉強】4年生で正しい家庭学習習慣がつかないデメリットとは!
4年生で正しい家庭学習習慣がつかないデメリットって、どんなこと?————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*聖光学院中学校 *栄光学園中学校 *駒場東邦中学校
*慶應中等部 *慶應湘南藤沢中等部 *早稲田中学校
*豊島岡女子学園 *浅野中学校 *海城中学校
*栄東東大 *東邦大付属東邦中学 *芝中学校
*立教新座中学校 *逗子開成中学校 *国学院久我山中学
*学習院中等科 *鎌倉学園 *攻玉社中学校
*栄東中学校 *城北中学校 *東京都市大付属中
*頌栄女子学院中学校 *明大付属中野中学 *山手学院
*高輪中学校 *明大中野八王子 *成城中学校
*成城学園 *田園調布学園 *日大中学校
*城北埼玉中学校 *足立学園 *江戸川女子中学校
*かえつ有明中学校 *狭山ケ丘高校中 *埼玉栄中学校
*聖徳大付属中学校
*愛光中学校 *ラ・サール中学校 *帝塚山中学校
*海陽中等教育学校 *大阪桐蔭中学校
*岡山白稜中学校 *開智中学校
————————————————————————————————————–
こんにちは。
親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。
先週は、難関校に通う高3の息子の
「元中学1年◯組の親睦会」が
フワフワオムレツの専門店で行われました。
少し前に話題になったお店の様ですが、
お昼時間の店内は、圧倒的に女子が多かったです。
元中学1年◯組の親睦会では、
これまでお話しする機会のなかったお母さまとも、
いろいろお話をうかがうことができ、
6年目にしてはじめての方にもごあいさつができて、
大変有意義な会となりました。
さて、前回は、
中学受験で合格するための4年生の準備は、
「正しい家庭学習習慣をつけることが重要」
というお話しをしました。
「受験はまだまだ先、4年生だから大丈夫」
という考えは「黄色信号」でしたね。
そこで、今回は、
「中学受験の4年生で正しい家庭学習習慣がつかないデメリット」
についてお話ししていきます。
もっと友達と遊びたい・・・
塾に行っているのに、家でも勉強するのは嫌・・・
塾の宿題も、ただ問題を解いて持って行くだけ・・・
中学受験をすると決めて、
新4年生の2月から中学受験の塾に通っていても、
家庭学習で塾の復習がしっかりできない悩みは
多くうかがいます。
あなたはいかがでしょうか?
中学受験の4年生の学年目標は。
「正しい家庭学習習慣をつけること」
です。
私がお伝えする「正しい家庭学習習慣」とは、
『塾の授業で学習したことを、
次の塾の授業までの1週間の間に、
理解しできるようにすることを習慣化すること』
です。
努力は要りますが、
中学受験の子供が新4年生に入塾してから、
新5年生になるまでの1年間で、
「正しい家庭学習習慣」をつけていただきたいのです。
では、中学受験の新5年生までに、
「正しい家庭学習習慣」がつかないと、どうなるのか?
お話ししましょう。
中学受験の塾によって多少の差はありますが、
子供たちが塾の新5年生になると、
4年生の約1.5倍の勉強量になります。
塾の5年生の授業で4年生の単元をもう一度扱っても、
レベルアップした内容です。
ですので、塾の4年生の勉強内容と勉強量で、
「正しい家庭学習習慣」がついていれば、
新5年生からの学習に対応することができます。
しかし・・・
新5年生になるまでに4年生の勉強内容と量で
「正しい家庭学習習慣」がついていなければ、
新5年生の授業の復習を1週間で終らせることが、
難しくなります。
今週の塾の授業の復習が消化不良のまま、
次の授業では新しい単元に進みますので、
1週間でわからない問題、できない問題が
毎週どんどん溜まって行きます。
その結果、家庭学習の悪循環に陥り、
成績を上げることが難しくなってしまいます。
いかがでしょうか?
中学受験の塾の新5年生までに
「正しい家庭学習習慣」がつかないことのデメリット
おわかりいただけましたか?
中学受験で合格するための4年生の準備は、
「正しい家庭学習習慣をつけること」
が重要となります。
中学受験の塾の4年生のご家庭では、
新5年生になるまでの約7ヶ月で、
「正しい家庭学習習慣」をつけていきましょう!
追伸
「家庭学習のやり方」が間違っていないか?
こちらもご参考になさってみてください
⇒ こちら
一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ
2016年7月10日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 家庭学習
【中学受験 合格】中学受験で合格するための4年生の準備とは!
中学受験で合格するための4年生の準備は何をすればいいの?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*聖光学院中学校 *栄光学園中学校 *駒場東邦中学校
*慶應中等部 *慶應湘南藤沢中等部 *早稲田中学校
*豊島岡女子学園 *浅野中学校 *海城中学校
*栄東東大 *東邦大付属東邦中学 *芝中学校
*立教新座中学校 *逗子開成中学校 *国学院久我山中学
*学習院中等科 *鎌倉学園 *攻玉社中学校
*栄東中学校 *城北中学校 *東京都市大付属中
*頌栄女子学院中学校 *明大付属中野中学 *山手学院
*高輪中学校 *明大中野八王子 *成城中学校
*成城学園 *田園調布学園 *日大中学校
*城北埼玉中学校 *足立学園 *江戸川女子中学校
*かえつ有明中学校 *狭山ケ丘高校中 *埼玉栄中学校
*聖徳大付属中学校
*愛光中学校 *ラ・サール中学校 *帝塚山中学校
*海陽中等教育学校 *大阪桐蔭中学校
*岡山白稜中学校 *開智中学校
————————————————————————————————————–
こんにちは。
親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。
先日、8年ぶりになりますが、
稲村ケ崎から江の電に乗る機会がありました。
江の電の「鎌倉」「藤沢」の行き先の表示の両脇には、
紫陽花の絵が表示されていて、
季節感あふれる江の電が海沿いを走ります。
TVで「鎌倉由比ガ浜」の放映の翌日だったからでしょうか?
江の電が、まるで山手線の通勤ラッシュの様・・・
鎌倉駅でも溢れんばかりの人が折り返し電車を待っていて、
紫陽花の時期の週末の観光地は、
こんなに大変なのだと驚きました。
来年こそは、紫陽花を見に、
明月院に行ってみたいと思います。
さて、早いもので7月に入りました。
中学受験の目標で入塾した4年生も
塾の新学年を迎えて5ヶ月が経ちました。
中学受験をするため、
あなたもお子さんも日々の勉強を
がんばっていると思います。
しかし、
中学受験を目指す4年生の子供の
家庭学習がうまくいかない悩みを抱えているお母さまが
多くいらっしゃいます。
あなたはいかがでしょうか?
中学受験の4年生のA君のお母さまも、
子供の家庭学習がうまくいかないことに悩み、
7月にご相談にいらっしゃいました。
A君のお母さまのお話をうかがうと、
新4年生から中学受験の大手塾に入塾し
名門と言われる「T中学校」を目指していました。
しかし、
はじめての中学受験
中学受験の知識がない・・・
子供の家庭学習がうまくいかない・・・
中学受験の塾の成績が上がらない・・・
中学受験の塾に新4年生で入塾してから5ヶ月、
家庭学習で塾の復習がやりきれないことで、
1週間の復習テストの点数がとれなくなっていました。
A君のお母さまは、
成績を上げる家庭学習はどうすればいいのか?
中学受験で合格するために、
4年生では何をできるようにしておく必要があるのか?
中学受験が不安でたまらない
状態に陥っていました。
T校を目指すA君。
このまま、塾の復習がやりきれないことが続けば
秋からさらに成績を下げることになってしまいますね。
では、どうすればいいのか?
中学受験で合格するための4年生の準備は、
「正しい家庭学習習慣をつけること」
が重要となります。
「4年生だから大丈夫!まだまだ受験は先でしょ!?」
あなたは、そう思うかもしれません。
しかし、それは「黄色信号」です。
なぜ黄色信号なのか?
次回、お話ししましょう。
追伸
「家庭学習のやり方」が間違っていないか?
こちらもご参考になさってみてください
⇒ こちら
一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ
2016年7月8日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 合格
【中学受験 合格】中学受験の子供の志望校合格の準備とは
中学受験の子供の志望校合格の準備には、どんなことが大切なの?————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*聖光学院中学校 *栄光学園中学校 *駒場東邦中学校
*慶應中等部 *慶應湘南藤沢中等部 *早稲田中学校
*豊島岡女子学園 *浅野中学校 *海城中学校
*栄東東大 *東邦大付属東邦中学 *芝中学校
*立教新座中学校 *逗子開成中学校 *国学院久我山中学
*学習院中等科 *鎌倉学園 *攻玉社中学校
*栄東中学校 *城北中学校 *東京都市大付属中
*頌栄女子学院中学校 *明大付属中野中学 *山手学院
*高輪中学校 *明大中野八王子 *成城中学校
*成城学園 *田園調布学園 *日大中学校
*城北埼玉中学校 *足立学園 *江戸川女子中学校
*かえつ有明中学校 *狭山ケ丘高校中 *埼玉栄中学校
*聖徳大付属中学校
*愛光中学校 *ラ・サール中学校 *帝塚山中学校
*海陽中等教育学校 *大阪桐蔭中学校
*岡山白稜中学校 *開智中学校
————————————————————————————————————–
こんにちは。
親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。
これまでの6回で
中学受験で子供が合格するために必要な環境、
志望校に合格できる学力。
そのために必要な正しい家庭学習習慣と3つのポイントを
お伝えいたしました。
そこで、今回は、
「中学受験の子供の志望校合格の準備とは」
についてお話ししていきます。
「子供の行きたい学校に行かせたい・・・」
中学受験の多くの親御さんが願っていることですね。
中学受験の塾では、新4年生から、
中学受験のためのカリキュラムがはじまります。
中学受験の子供の勉強は
「新5年生からでも十分だ」
と、お考えのお父さまがいらっしゃいますが、
中学受験の途中入塾で、重い負荷がかかることを
覚悟しなければいけません。
なぜなら、中学受験の子供たちは、
4年、5年、6年の各学年で、「達成すべき目標」があり、
その目標を達成できないまま学年を上がることで、
その先、必ずつまずいてしまうからです。
私もふたりの息子と中学受験の塾生活を送りましたが、
3年かけても、塾の勉強についていくだけで、
ようやくでした。
その学年ごとの「学年目標を達成」し、
しっかり勉強の土台を作り準備しないと、
子供の志望校の受験にこぎつくことが難しいのが現実です。
では、中学受験の子供の志望校合格の準備には、
各学年どんな目標が必要なのか?
お話ししていきましょう。
まず、
はじめに、中学受験の4年生です。
中学受験で新4年生で入塾してから新5年生までの1年間で、
中学受験に合格する準備に必要な目標は、
家庭学習で
「正しい学習習慣をつけること」です。
中学受験の塾の授業で学習したことを、
次の授業までの1週間で「理解し」「できるように」
すること。
塾の4年生の勉強量で、
しっかり正しい家庭学習を習慣化することで、
新5年生からの勉強についていけるようになります。
つぎに、
中学受験の5年生です。
新5年生から新6年生になるまでの1年間で
中学受験に合格する準備に必要な目標は、
家庭学習で
「計画的な自主的な学習習慣をつけること」です。
5年生の勉強量で、正しい家庭学習習慣をつけることをベースに、
1年かけて、自主的に勉強できるよう習慣化していきます。
そして、
中学受験の6年生。
新6年生から入試本番までの1年間で、
中学受験に合格する準備に必要な目標は、
家庭学習で
「志望校に合格する勉強をすること」です。
4年、5年生の学年目標を達成してこそ、
新6年生からの勉強を着実に、
積み重ねることができるのです。
いかがでしょうか?
中学受験で合格する準備に必要な各学年の3つの目標、
おわかりいただけましたか?
中学受験で子供の志望校合格の準備には、
「各学年の3つの目標をクリアすること」
が重要となります。
目標達成のための「重要なやるべきこと」については、
また、お話ししますね。
一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ
2016年3月24日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 合格
【中学受験 勉強法】中学受験の4年生秋から苦労しないための勉強法とは!
中学受験の4年生秋から苦労しないための勉強法って、どんなこと?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*聖光学院中学校 *栄光学園中学校 *慶應中等部
*慶應湘南藤沢中等部 *早稲田中学校 *豊島岡女子学園
*浅野中学校 *海城中学校 *芝中学校
*立教新座中学校 *逗子開成中学校 *学習院中等科
*鎌倉学園 *攻玉社中学校 *城北中学校
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校 *明治大学付属中野中学
*山手学院 *成城学園 *田園調布学園
*日大中学校 *城北埼玉中学校 *江戸川女子中学校
*かえつ有明中学校 *狭山ケ丘高等学校付属中*聖徳大付属中学校
*愛光中学校 *ラ・サール中学校 *帝塚山中学校
*海陽中等教育学校 *大阪桐蔭中学校
*岡山白稜中学校 *開智中学校
————————————————————————————————————–
こんにちは、Mother α 安藤由紀です。
昨日は、全国高校野球選手権の決勝戦。
東海大相模 × 仙台育英の試合には、
深く感動いたしました。
本当に実力のある両校の投手の、
投げ合いの素晴らしさ。
また、打席に入っても、守備についても、
素晴らしいプレーでしたね!
仙台育英の佐藤世那選手の
「3年間で一番悔しかったけど、
この試合が一番楽しかった」
という言葉から、
最高の心理状態であったことを感じました。
これからが楽しみです!
さて、前回は、
中学受験の子供の
「夏期講習の勉強法の2つのポイント」
についてお伝えしました。
3ブロックで考えるのでしたね。
今回は、
「中学受験の4年生秋から苦労しないための勉強法」
についてお話ししていきます。
中学受験の4年生の子供たちは、
初めての塾の夏期講習を迎えました。
早いもので、子供たちの夏休みも、
前回お伝えしました「3ブロック目」
の時期に入っています。
前回の内容は こちらから
先日、中学受験の4年生のお母さまから、
「夏期講習の復習をやるだけで精一杯ですが、
秋の準備で意識してやる勉強法はないでしょうか?」
というご質問をいただきました。
もちろん、中学受験の4年生の場合は、
夏休みの遊びや様々な実体験もたくさんしていただきたいので、
夏期講習の復習をしっかりやれば、それで十分でしょう。
しかし、9月の後期の授業がはじまるまでに、
やっていただきたい勉強があります。
それは、
「計算」
つまり、
中学受験の4年生秋から苦労しないための勉強法は
「夏休みに計算練習をすること」
が重要となります。
「えっ?計算練習なら毎日やっています!」
そう思われたのかもしれません。
しかし、毎日子供が計算練習をしていたとしても、
しっかり計算ができているかどうかは、
別問題なのです。
それでは、
中学受験の4年生秋から苦労しないための勉強法について
具体的にお話ししていきましょう。
中学受験の塾のカリキュラムによって、
4年生の算数の進度には違いはあります。
進度の速い中学受験の塾では、
夏期講習中に、少数や分数のたし算・ひき算を勉強します。
その他の中学受験の塾でも、
4年生秋からは、少数や分数を勉強しますね。
ですから、
中学受験の4年生の秋までに、
「整数の計算がしっかりできないと、今後苦労する」
ということになるのです。
例えば、「円」
秋以降に「円」の単元がでてくると、
円周の求め方を勉強します。
直径 ×3.14= 円周
少数のかけ算が正確にできないと、解は出ませんね。
また、「おうぎ形」の勉強では、
「おうぎ形」の弧の長さの求め方を勉強します。
× 中心角/360°
と、分数を使うことになります。
ですから、中学受験の4年生のお子さんが
計算が苦手であったり、計算に不安があれば、
必ず、夏休みに計算練習をして、
秋からの、算数の勉強の準備をしていきましょう。
中学受験の4年生秋から苦労しないための勉強法は
「夏休みに計算練習をすること」
が重要となります。
中学受験の4年生のお子さんの
整数の計算がしっかりできているのか?
ぜひ、一度しっかり確認してから、
秋の算数の勉強に入って行きましょう!
秋からの勉強に不安のある方はお早めに
こちらからご連絡ください。
特別に、ご案内させていただきます ⇒ こちらから
一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
——————————————————————————————————————————
タグ
2015年8月21日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 勉強
中学受験の子供は4年生のうちに何をできるようにすればいいの?
中学受験の子供は4年生のうちに何をできるようにすればいいのですか?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*聖光学院中学校 *栄光学園中学校 *慶應中等部
*慶應湘南藤沢中等部 *早稲田中学校 *豊島岡女子学園
*浅野中学校 *海城中学校 *芝中学校
*立教新座中学校 *逗子開成中学校 *学習院中等科
*鎌倉学園 *攻玉社中学校 *城北中学校
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校 *明治大学付属中野中学
*山手学院 *成城学園 *田園調布学園
*日大中学校 *城北埼玉中学校 *江戸川女子中学校
*かえつ有明中学校 *狭山ケ丘高等学校付属中*聖徳大付属中学校
*愛光中学校 *ラ・サール中学校 *帝塚山中学校
*海陽中等教育学校 *大阪桐蔭中学校
*岡山白稜中学校 *開智中学校
————————————————————————————————————–
先週は、息子のバレーボールの
関東大会予選の応援に行ってまいりました。
2回戦で、息子の高校は、
東海大相模をあり得ないほど崩しましたが、
あと一歩のところで、
県ベスト8をはばまれてしまいました。
今回の試合、試合前コートに練習に入った時から
息子の高校の子供たちからは、
いつもと違う「勢い」を感じました。
「関東大会に行く!」という目標に
「個」全員が努力をし力をつけ、
「心をひとつ」に厳しい練習を積んできたからです。
子供たちのがんばり、粘りと集中力、
素晴らしい内容の試合に感動いたしました。
スポーツも勉強も、
コーチや親がどのように子供たちに接するのか?
「勝つ」練習方法や家庭学習のやり方で、
子供たちの「力」のつき方が大きく変わることを、
改めて感じさせられた1日となりました。
さて、前回は、
子供の家庭学習の勉強がうまくいかなくなったときは、
「親のサポートが重要」
というお話しをしました。
現状確認と話し合いをするのでしたね。
今回は、
「中学受験の子供は4年生のうちに何をできるようにすればいいのか」
についてお話ししていきます。
中学受験の4年生のお母さまのお話しをおうかがいすると、
「子供が4年生のうちに何をできるようにすればいいのかわからない」
という悩みをもつお母さまがいらっしゃいます。
あなたはいかがでしょうか?
中学受験を目指して入塾した新4年生の子供たちは、
約2ヶ月程度で、通塾や塾の環境、授業に慣れますが、
多くの4年生の子供の家庭学習が、
うまくいかないのが現状です。
子供が時間になっても勉強をはじめない・・・
子供が休憩すると戻ってこない・・・
知識を覚えきれない・・・
間違えた問題の解き直しを嫌がる・・・
しかし、中学受験の4年生の子供たちの家庭学習が、
「今」できていないのは、ある意味当たり前のことなのです。
そこで、
子供が4年生のうちに何をできるようにすればいいのか?
4年生の年中目標についてお話ししていきましょう。
中学受験で塾に通う4年生の子供の年中目標は
「正しい家庭学習習慣をつける」
ことです。
私がお伝えする「正しい家庭学習習慣」とは、
塾の授業で学習したことを、次の塾の授業までの1週間の間に、
理解しできるようにすることを習慣化することです。
つまり、
「子供の学力を定着させる勉強を習慣化させる」
ということなのです。
なぜ、「正しい家庭学習習慣をつけること」が、
中学受験の4年生の年中目標なのか?
というと、
中学受験の4年生が塾で習う勉強内容と勉強量を、
1週間内の家庭学習で復習をやりきる習慣がついていないと、
新5年生の勉強に対応することができないからなのです。
ですから、
中学受験の4年生の子供の家庭学習では、
・子供が勉強できるスケジュールをきちんとしていくこと
・4年生で大切な知識を定着させる勉強をすること
親が意識をもち知識を得て実践することが
必須となります。
中学受験の子供が4年生のうちにできるようにすべきことは、
「正しい家庭学習習慣をつけること」
が重要となります。
中学受験の塾に通う5年生については、
次回お話ししますね。
一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
——————————————————————————————————————————
タグ
2015年5月18日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 家庭学習
中学受験の塾の復習や宿題が家庭学習で終わらない悩み
中学受験の塾の復習や宿題が家庭学習で終わらない悩みはどうすればいいの?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*聖光学院中学校 *栄光学園中学校 *慶應中等部
*慶應湘南藤沢中等部 *早稲田中学校 *豊島岡女子学園
*浅野中学校 *海城中学校 *芝中学校
*立教新座中学校 *逗子開成中学校 *学習院中等科
*鎌倉学園 *攻玉社中学校 *城北中学校
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校 *明治大学付属中野中学
*山手学院 *成城学園 *田園調布学園
*日大中学校 *城北埼玉中学校 *江戸川女子中学校
*かえつ有明中学校 *狭山ケ丘高等学校付属中*聖徳大付属中学校
*愛光中学校 *ラ・サール中学校 *帝塚山中学校
*海陽中等教育学校 *大阪桐蔭中学校
*岡山白稜中学校 *開智中学校
————————————————————————————————————–
前回は、
「中学受験の子供の勉強は、授業の復習をやりきる家庭学習が重要」
というお話をしました。
現状を確認するのでしたね。
今回は、
「中学受験の塾の復習や宿題が家庭学習で終わらない」
についてお話ししていきます。
中学受験の塾で学習したことを、
子供が家庭学習でどの程度復習できているのか?
中学受験の子供の家庭学習の現状を
あなたは確認してみましたでしょうか?
まだの方は、
これからでも確認してくださいね。
中学受験の子供の塾の復習状況を確認してみると、
新4年生は終わっていないご家庭が多いと思います。
あなたのお子さんはいかがでしょうか?
「子供が中学受験の塾の復習や宿題が終わらない」
という悩みを、先日電話相談でいただきました。
中学受験の塾に新4年生で入塾してみて
お母様は子供の家庭学習の勉強量に驚き、
とても焦っていらっしゃいました。
中学受験の塾の復習や宿題をちゃんと終わらせないと
子供が塾の勉強についていけなくなる・・・
しかし、中学受験の塾に通いはじめた新4年生のお子さんは、
「中学受験の塾は楽しい!」
と、塾に通いますが、
家庭学習で塾の復習や宿題が終わりません。
お母様が家庭学習でおこなっていたことを、
おうかがいしてみると、
・子供が勉強を始める時間に声をかけている
・子供が塾の宿題をわかっているか聞いてみる
・今日の勉強が終わったか聞いてみる
お母様は
「声かけしかしていない」
ということがわかったのです。
つまり、子供が塾の復習や宿題が終わらない原因は、
「中学受験の家庭学習を子供任せにしていた」
からなのです。
一握りの特別な子供をのぞいては、
小学生がひとりで、
中学受験の塾の復習を1週間でやりきることはできません。
ましてや、中学受験の塾に入塾したばかりの新4年生、
家庭学習のやり方も身についておらず、
家庭学習習慣もついていません。
これでは、中学受験の塾の復習や宿題が
家庭学習で終わるわけがありませんね。
では、どうすればいいのか?
それは、「親」
つまり、中学受験の塾の復習をおこなう家庭学習は
「親の役割」が重要となります。
中学受験の塾の復習や宿題をおこなう家庭学習で、
あなたはどんな役割をしているでしょうか?
大変重要なことですので
ぜひ、紙に書き出してみましょう。
そして、
もしよかったら、あなたがおこなっている親の役割を
お送りください。
大切な時期に、しっかり考える方法として
「安藤に送ってみてください」
必ず、安藤が見させていただきます。
⇒ こちらから
一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
——————————————————————————————————————————
タグ
2015年3月25日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 塾