【中学受験 勉強法】中学受験の勉強で4年生が今後できないと苦労すること!【中学受験 勉強法】中学受験の勉強で4年生が今後できないと苦労することとは!

【中学受験 勉強法】中学受験の勉強で4年生が今後できないと苦労すること!

中学受験の勉強で4年生が今後できないと苦労する勉強って、どんなこと?———————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *駒場東邦中学校
*慶應中等部      *慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校  
*豊島岡女子学園    *浅野中学校      *海城中学校   
*栄東東大       *東邦大付属東邦中学  *芝中学校
*立教新座中学校    *逗子開成中学校    *国学院久我山中学
*学習院中等科     *鎌倉学園       *攻玉社中学校  
*栄東中学校      *城北中学校      *東京都市大付属中
*頌栄女子学院中学校  *明大付属中野中学   *山手学院    
*高輪中学校      *明大中野八王子    *成城中学校   
*成城学園       *田園調布学園     *日大中学校   
*城北埼玉中学校    *足立学園       *江戸川女子中学校
*かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高校中    *埼玉栄中学校 
*聖徳大付属中学校
*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校
*岡山白稜中学校    *開智中学校
————————————————————————————————————–



こんにちは。
中学受験 親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。



高校3年の息子の通う難関校も
一昨日から2学期がはじまりました。


今年の夏休みは塾で人と話をしない環境に身を置き、
大学受験の勉強をがんばっていた息子ですが、

「学校が、始まって嬉しい!」
「ようやく人としゃべれる!」
「みんな、元気かな?太ったかな〜!」

と、喜んで登校しました。

いよいよ9月を迎えシビアな模試も受ける時期です。
中学受験の6年生のお母さま同様、
私も受験生の母として、身が引き締まる新学期です。





さて、前回は、
「中学受験の夏休みの勉強法の失敗談」
についてお話ししました。


後回しの繰り返しは禁物でしたね。


今回は、
「中学受験の勉強で4年生が今後できないと苦労すること」
についてお話ししていきます。





中学受験のお母さまのご相談で
家庭学習のお話をうかがっていると、


今月は、子供が塾で何の単元を習う予定なのか?
今日は、子供が何の単元を習ってくるのか?


よく把握していないお母さまが
意外と多くいらっしゃいます。





あなたはいかがでしょうか?





私も例外ではありません。

中学受験で息子が小学4年生の時、
塾で学習してくる単元については、
その回ぐらいしか把握できていませんでした。




まだ、中学受験4年生という思い。

子供が塾で学習してきたその単元の復習を、
1週間で終わらせることに精一杯で、
次週以降のことは、あまり考えていない状態でした。



しかし、
中学受験の4年生の秋を迎える前のタイミングで、

「できないと、今後、4年生の算数の勉強で苦労する」

と、いうこと聞いて、
焦ったことを覚えています。





では、何ができないと今後苦労するのでしょう?





それは、「計算」


中学受験の4年生の子供の秋の勉強のために、
「整数・少数・分数の計算をできる様にしておくこと」
が重要となります。





なぜ計算ができないと秋から苦労するのか?
具体的にお話ししていきましょう。





中学受験の塾によって多少の違いはありますが、
4年生秋からの算数では、

・少数のかけ算・割り算
・分数のかけ算・割り算

の勉強をする予定です。



4年生の秋以降に中学受験の入試に必要な
四則計算のすべてが出そろい、
少数・分数の四則計算をしっかりできる様にすることは、
4年生後半の重要な課題となります。



少数や分数の計算を
学習⇒ 理解⇒ できるようにする



そして、子供たちは次の段階で、
少数・分数の計算を用い問題を解く、
図形の分野「円・おうぎ形」の単元を、
学習するのです。



算数の問題では、円周率の値は原則として3.14用います。
たとえ問題の考え方がわかっていても、
少数の計算に不安があれば、正解を出すことができませんね。



ですから、塾で学習したばかりの段階で、
子供が「苦手意識」を持たない様に、
少数や分数の計算がしっかりできているのか?
確認することが大切になってきます。





いかがでしょうか?

中学受験の4年生の子供にとって
算数の基礎である「計算」が重要であること、
おわかりいただけましたか?





中学受験の4年生の子供の秋の勉強のために、
「整数・少数・分数の計算をできる様にしておくこと」
が重要となります。





中学受験の塾の算数の授業で、
「円」や「おうぎ形」の単元に入る前に、
ぜひ、親子で計算を確認してみてくださいね!






追伸
「家庭学習のやり方」が間違っていないか?

こちらもご参考になさってみてください
⇒ こちら









一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?

[PR]

過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています

——————————————————————————————————————————

あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

タグ

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ