中学受験の親と子の国語の勉強に重要なある習慣とは?
中学受験の親と子の国語の勉強に重要なある習慣って?
中学受験で親が春休みに意識する勉強は
「4月の平常授業までに前学年の復習を終らせることが重要」
というお話しを前回しました。
4月は本腰の勉強が
はじまるのでしたね。
今回は
「中学受験の親と子の国語の勉強に重要なある習慣とは?」
についてお話ししていきます。
中学受験の親と子で国語の勉強をしていても
中学受験の子供の国語の成績が悪い・・・
子供が国語の勉強が苦手・・・
中学受験の国語の文章がよく理解ができない・・・
中学受験の勉強で
塾に通う子供の国語の成績が上がらない悩みをもつ
お母さんがいらっしゃいます。
この中学受験のお母さんに
国語の勉強のお話をうかがってみると、
中学受験の親と子で国語の勉強をしていても、
・正しい回答がなかなか出てこない
・曖昧な答えが多い
・4択問題もわかって選んでいない
そして、
親と子で国語の間違えた問題の解説を
一緒に読んでいても
「子供がピンときていない」
と感じています。
あなたとお子さんはいかがですか?
もしも、中学受験の国語の勉強で、
あなたとお子さんにも同じことが起きているならば、
それは、国語の勉強をするときに重要な
「ある習慣」がついていないからです。
では、中学受験の親と子の国語の勉強に重要な
「ある習慣」とは、
どんな習慣なのでしょう?
それは、
「調べること」
つまり、
中学受験の親と子の国語の勉強では、
「わからない言葉は辞書で調べる習慣をつけること」
が重要です。
当たり前・・・
そう思われたかもしれません。
しかし、
「中学受験の国語の家庭学習の勉強で、
国語の辞書は使っていない」
という親と子も実際にいらっしゃるのです。
中学受験の塾から教えてもらっていない・・・
中学受験の途中入塾で知らなかった・・・
中学受験の国語の勉強で
文中のわからない言葉をそのままに進めていっても、
子供から正しい答えが出てくるわけがありませんね。
ですから、まずは、
親と子で中学受験の国語の勉強をするときには、
・国語のテキスト
・国語のノート
・国語辞典
を1セットに机に用意して勉強することから
習慣をつけていきましょう。
中学受験の親と子の国語の勉強では、
「わからない言葉は辞書で調べる習慣をつけること」
が重要です。
でも・・・
「中学受験の子供が国語の辞書を引かない」
「子供が面倒くさがる」
この中学受験の国語の悩みの解決法は
次回お話しします。
*無料コンテンツは こちらから
*4年生・5年生の成績が上がらないお悩み
6年生の成績の下がる悩み こちらから
*中学受験のストレスのご相談申し込みは こちらから
がんばりましょう!
安藤由紀
*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたのお役に立てましたら!
応援クリックお願いします。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
読者の皆様に心から感謝です!
タグ
2013年4月1日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 親