【中学受験】子供の成績が上がらないもうひとつの原因

【中学受験】子供の成績が上がらないもうひとつの原因

中学受験の子供の成績が上がらないもうひとつの原因って、どんなこと?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】


*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *駒場東邦中学校
*慶應中等部      *慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校  
*豊島岡女子学園    *浅野中学校      *海城中学校   
*栄東東大       *東邦大付属東邦中学  *広尾学園インター
*芝中学校       *立教新座中学校    *学芸大小金井
*逗子開成中学校    *国学院久我山中学   *学習院中等科     
*学習院女子中等科   *鎌倉学園       *攻玉社中学校     
*栄東中学校      *城北中学校      *東京都市大付属中   
*頌栄女子学院中学校  *明大付属中野中学   *山手学院       
*高輪中学校      *大妻女子中      *東京女学館      
*明大中野八王子    *成城中学校      *成城学園       
*西武文理       *田園調布学園     *日大中学校      
*城北埼玉中学校    *桐蔭学園       *足立学園       
*江戸川女子中学校   *かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高校中    
*埼玉栄中学校     *聖徳大付属中学校   *土佐塾   
*浦和実業

*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校     
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校    *岡山白稜中学校    
*東山ユリーカ     *早稲田佐賀中学校   *大谷中学校       
*弘学館中学校     *佐賀大付属中学    *開明中学校     
*東山エース      *開智中学校      *成穎中学校
*香川誠陵       *雲雀丘学園

————————————————————————————————————–



こんにちは。
中学受験 親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。




前回は、
中学受験の子供の成績が上がらない原因の2つ目は、
正しい家庭学習のやり方がおこなわれていない」
というお話しをしました。



正しいやり方の知識が
必要でしたね。



今回は、
「成績が上がらないもうひとつの原因」
についてお話ししていきます。






行きたい学校に行かせてあげたい
憧れの中学に合格したい






中学受験の入試本番3ヶ月前、
大手進学塾に通う小学6年生のお母さまから、
中学受験のご相談がありました。




小学5年生秋から成績がどんどん下がっている。
勉強をサボっているわけではないのに、
成績が上がらない。



子供も、すっかり自信をなくしている。
このままでは、行きたい学校には受からない。
受験予定の学校すべて受からないかもしれない。



何を、どうすればいいのか?
もうわからない。






何が原因でこのような状態になっているのか?






中学受験のお子さんの勉強の現状、
お母さまの中学受験への不安や悩みを
おうかがいしました。




すると、
中学受験の子供の成績が上がらない主な原因が、
はっきり見えてきました。





それは、

「お母さまの接し方」
「親子関係が崩れている」

ことでした。






どうしても合格させてあげたいお母さま。

特に、偏差値が上がらない6年の秋以降、
理想と現実のギャップのイライラの矛先が、
お子さんに向いてしまいました。




ついつい出てしまうお子さんへのキツい言葉、
親からのプレッシャーで、
自分の力が発揮できなくなっていました。





この中学受験のお母さまのご相談談。

お子さんの入試までの3ヶ月間、
行きたい学校を受験できる状態にするため、
合格するために、ご対応させていただきました。



主に、お母さまご自身と親子関係の修復で、
・親子が心をひとつに目標に向かえる状態に
・お子さんが勉強に力を発揮出来るように
すること。



勉強面では、
家庭学習のやり方」に大きな改善の必要はなく、

・家庭学習(休憩を含め)の修正
・成績を上げるため必須のアドバイス
・過去問、合格するための仕上げ
・やってはいけないことの指示
など、



お子さんの中学受験入試直前まで、
中学受験の不安や悩みを解決し、
受験のストレスを軽減しながら進めて行きました。





お母さまご自身が変わることと、
親子の信頼関係回復に必死で努力されたこと。
お子さんが全力でがんばる環境ができたこと。



その結果、お子さんが行きたい学校を含め、
受験校すべてに合格することができました。





中学受験の子供の成績を上げるためには、
「良好な親子関係」
「中学受験の親の役割」
「正しい家庭学習のやり方」
が、重要です。




前回ご紹介した事例の、
1週間の正しい家庭学習ができておらず成績が上げられないこと。


今回の事例の、
親子関係が良好でなければ成績が上がるどころか下がること。




「良好な親子関係」
「中学受験の親の役割」
正しい家庭学習のやり方」


どれが欠けても、子供の学力を定着させ、
子供の成績を安定的に上げることができないこと、
おわかりいただけたと思います。






あなたとお子さんの親子関係は、
うまく行っていますか?




この機会に
ぜひ、考えてみてくださいね。






安藤由紀
——————————————————————————————————————————

家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?

[PR]

過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています

——————————————————————————————————————————

あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

タグ

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ