中学受験の子供の成績を上げるスケジュールセミナーの感想をご紹介

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールセミナーの感想をご紹介



こんにちは、安藤由紀です。


昨年から、
中学受験で合格を目指す親子のために、
私や中学受験のお母様が実践し、
効果が実証された子供の成績を上げるスケジュールセミナーを
開催させて頂いております。


1月のスケジュールセミナー詳細は こちらから




『御三家・難関校に合格させた!スケジュールの立て方セミナー』
『御三家・難関校に合格させた!スケジュール管理セミナー』


両セミナーに
ご参加いただいた方の感想を一部ご紹介いたします。


〜 感想 〜

◆ 受講前は、子供のスケジュールを組んでは失敗し、の連続でしたが、
今回は全体の総量、やるべき内容が明確化され、うまくいきそうな気がします。
一番よかったのは、これだけやらなければならないとの
覚悟ができたことでしょうか。
我が家は御三家など夢の夢、ずっと低空飛行ですので、
逆に「みなさんこれだけやっているのね」と今更ながらようやくわかった次第です。
子どもには
「今日ママは合格できる方法を勉強しに行ったよ」
「これだけやれば、日曜の午後は遊べるよ」と話したことで、
少しは母の覚悟が伝わったような・・・!
とりあえず、少しずつペースをつかんでいければと思っています。
ありがとうございました。 

(東京都 S様 小学5年生)


◆ 昨年、長女が受験を終えて、親が考えて実行したいと思っていた事が、
なかなかうまくいきませんでした。
振りかえって思うことは、家庭学習の取り組みが初めてということもあり、
どのように行っていいのか?
また、どのように行えば合格が勝ちとれるのか・・・。
ということが一番の課題だったような気がします。
2回目の受験ということで、このスケジュールの立て方を参考にして、
家庭学習をサポートしながら取り組みたいです。
再来年の春には、家族全員笑顔でいられるように
親子で頑張りたいと思います。          

(千葉県 K様 小学5年生)


◆「合格」する!!という強い気持ちが大切なんだと改めて思いました。
したいな~、できるかなぁ~、むりだよね~ と、いつもグラグラ。
子供に任せきりで、時間の大切さをわかってはいるつもりですが、ここまできっちり管理しないと成績が伸びないのかと、親子でつかむ中学受験という言葉がよくわかりました。
子供の進み具合や、上から目線んではなくサポートするという気持ちで全力で当たっていきます。
PDCAを常に頭において、微調整をしながら、大きくとらえていかなくてはと。
塾を辞めようか悩んでいましたが、もう一度がんばる気が湧いてきました。
直前の申し込みにも関わらず、丁寧に対応していただき
本当にありがとうございました。

(東京都 J様 小学5年生)



◆ 昼間に仕事をしていて、子供任せだったんですが、
今日のスケジュールの立て方セミナーを受けて、
スケジュール管理は親がきちんとしなくてはならないものだと改めて思いました。
目標に向かって子供と一緒に歩んでいきたいと思います。

(東京都 M様 小学5年生)


◆ 都合により40分程遅れての出席となりましたが、
1週間のスケジュールの立て方のポイントは押さえられたかなと思います。
いつも思うことなのですが、1週間のスケジュールを書き込む時は、
「結構時間がある!」と思うのですが、いざ1週間が始まると、
「あれもできなかった」「思ったよりも進まなかった」
など、いわゆるズレ込むことが多かったです。
今後は試行錯誤を繰り返し、早くスムーズに行えるスケジュールが立てられるといいと思います。
付箋の活用、タイマーの活用など、親が「さりげなく」活用することの
重要性も学べたかと思います。

(埼玉県 A様 小学5年生)



◆ 4科目の比率を教えていただいて参考になりました。
土日のサッカーに、可能な限り参加していましたが、
息抜きというよりは、確かに体力がうばわれて最近疲れているのかも・・・
という気づきになりました。
1月いっぱいで1年間休部という選択があることを
子供と相談しようと思います。

解き直しをさらにもう一度やることの大切さを知りました。
隙間や小さな時間を見つけて、声かけをしようと思います。

(東京都 N様 小学5年生)



◆ 習い事もまだしているので、スケジュールも立てにくかったのですが、
必要勉強量も明確になりましたので、土日や隙間時間を活用して、
スケジュールを立ててみようと思います。
バツ直しの付箋は、是非使ってみようと思いました。
今まで、どのように進めてよいか分からなかったのですが、
やるべきことが分かり、目標に向かって進めていけそうです。
ありがとうございました。             

(東京都 Y様 小学4年生)


◆ 今まで塾の宿題を見てあげていたようで、
あまり見てあげていなかったのだなぁと、再確認しました。
改めてスケジュールを立て直して一日をもっと細かく、
もっと時間の管理をする必要があるなーと思いました。

(神奈川県 T様 小5)



◆ 今まで本人任せと塾のスケジュール帳任せでしたが、
親が関わることの重要性を学ぶことができました。
今から6年秋が苦しい時期になると思います。
少しでもサポートできるよう協力したいと思います。
もうひとつのセミナーも参加してみたいと思います。
有意義なセミナーでした。
ありがとうございました。

(千葉県 G様 小5)


◆ 子供への勉強面はもちろん、精神面への言葉がけを
大切にしてゆこうと改めて考えさせられました。
つい親子喧嘩に陥りがちなので、子供をサポートし、
子供が、頑張ろうかな、頑張りたい!!という環境を
つくってゆきたいと思いました。
また、1日、週の中で、カリキュラム理解、習得を目標に、
再度スケジュールを熟孝し、行動してゆけるように努めたいと
考え直しました。
特に、長い塾の時間後の時間利用、土日の時間配分など、
子供と共に相談し、合格に向け短期の身近な目標から
コツコツ前進してゆけたらと・・・
日々前進、心穏やかに健やかに・・・頑張ります。

(東京都 M様 小5)


◆ 私自身スケジュールを立てること、管理することが苦手なので、
セミナーに参加させて頂きました。
―時間をー大切さがよくわかりました。
このセミナーの内容をもって、子供の反逆に負けず子供を説得させて、
勉強することができそうです。
中学受験は高校受験と違い、なかなか友だちママと
話題・知識・心配を交換することができず、不安だらけですので、
このようなセミナーに参加できて、よかったです。
ありがとうございました。

(神奈川県 Y様 小5)



◆ スケジュールの立て方では、
「このスケジュールに子供をはめてしまおう!」と思ったのですが、
スケジュール管理セミナーを受けて、自分(親)の成長が
子供の管理につながることを知りました。
子供だけ苦しめていた自分を反省しています。

(神奈川県 Y様 小5)


◆ スケジュール管理がなかなか出来ずに悩んでいましたが、
実例を参考に具体的にイメージすることができました。
これからのスケジュール管理に役立てて
親子で合格目指してがんばります。

(埼玉県 K様 小5)



◆ 独自で何度スケジュールを立てても計画通りに進まないので、
どこかに問題があるのだろうと思い、改善点を探すべく
本日の講座を受講させていただきました。
受講前は多忙を言い訳に(?)子供まかせにしていたことで、
スケジュール管理がうまく機能していなかったのだと気づき、
今後は子供と相談しながらスケジュールを組み、
「緊」と「暖」をうまく組み合わせながら
スケジュール立てをしてみようと思います。
一番大変なのは、子供ということを再認識できましたので、
私自身も伴走者としてもっと子供に寄り添おうと思います。

(埼玉県 S様 小5)


◆ これまで何度もスケジュールを立てては、うまくいきません
でしたが、――時間を決めていく事、勉強時間の量など、
大変参考になりました。
思っていた以上に、やはり勉強しなくてはならない、と
今さらながら気付かせて頂きました。
いかんせん、親の私ばかりが先走り本人は呑気にしていますので、
どうやってその気にさせていくかは、今後の課題です。
今日は、「これ位の勉強をしていくと、行きたい学校に近付けるよ」
と話してあげ、一緒に計画を立てたいと思います。
少人数で、話し易い会でした。
ありがとうございました。

(神奈川県 N様 小5)




1月もスケジュールセミナー開催します。
詳細は こちらから







感謝
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


* 無料コンテンツは こちらから


* あなたの悩みを解決する電話相談は こちらから




——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験で入試の過去問の点数が低いときは
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
中学受験の過去問で子供が点数を取れないときは



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 



——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ