中学受験で足りない偏差値から夏がんばれた理由

中学受験に足りない偏差値から夏休みがんばれた理由

中学受験に足りない偏差値から夏休みがんばれたのは、どうして?————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】


*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *駒場東邦中学校
*慶應中等部      *慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校  
*豊島岡女子学園    *浅野中学校      *海城中学校   
*栄東東大       *東邦大付属東邦中学  *広尾学園インター
*芝中学校       *立教新座中学校    *学芸大小金井
*逗子開成中学校    *国学院久我山中学   *学習院中等科    
*学習院女子中等科   *鎌倉学園       *攻玉社中学校   
*栄東中学校      *城北中学校      *東京都市大付属中   
*頌栄女子学院中学校  *明大付属中野中学   *山手学院       
*高輪中学校      *大妻女子中      *東京女学館      
*明大中野八王子    *成城中学校      *成城学園       
*西武文理       *田園調布学園     *日大中学校      
*城北埼玉中学校    *桐蔭学園       *足立学園       
*江戸川女子中学校   *かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高校中    
*埼玉栄中学校     *聖徳大付属中学校   *土佐塾   
*浦和実業

*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校     
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校    *岡山白稜中学校    
*東山ユリーカ     *早稲田佐賀中学校   *大谷中学校       
*弘学館中学校     *佐賀大付属中学    *開明中学校     
*東山エース      *開智中学校      *成穎中学校
*香川誠陵       *雲雀丘学園

————————————————————————————————————–



こんにちは。
中学受験 親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。




さて、前回は、
「中学受験の6年夏の勉強の失敗談」
のお話しをしました。



6年生は夏休み終わりまでに、
基礎固めを終わらせることが重要でしたね。



今回は、
「中学受験に足りない偏差値から夏休みがんばれた理由」
についてお話ししていきます。







はじめての中学受験。


中学受験の塾に通っていた喘息の息子は、
5年生の夏休み前から、
自分の意志で決めた御三家校を目指しはじめました。




中学受験の新6年生になってからの勉強は、
息子にとって苦しく大変なものでしたが、
必死にくらいつき、春からの勉強も目標に向かって
がんばっていました。




しかし、それでも、
中学受験で御三家校を目指す息子の偏差値は、
6年5月になっても行きたい学校にはまだまだ届かず、
足りない偏差値を行ったり来たりしていました。





忘れもしない中学受験の6年生6月中旬。

塾の先生と受験校についての面談がありましたが、
偶然にも、息子が尊敬している国語の先生との
二者面談でした。




「第一志望校は、受験する方向でもいいと思います」

「ただ・・・
この夏休みに、どこまでがんばって勉強できるか?
それにかかります」


というお話しをいただきました。





「御三家校を受けるのは無理ですよ」と、
言われたらどうしよう・・・




息子の受験したい気持を考えると、
それだけを心配してドキドキしながら面談に行ったので、

「夏のがんばり次第!」
「受験校の予定は変えずこのまま行きましょう」

と言っていただけたことが
本当に嬉しかったことを覚えています。






性格や学力をよく知り、
尊敬し信頼している先生からの言葉は、
息子の大きな励みとなりました。



行きたい学校への希望を持ち、
よいメンタル状態で夏休みに向かって行きました。





そして、

中学受験の夏休み8月末まで、
「もう、これ以上は勉強出来ない」
というくらい勉強したことで、
基礎固めをギリギリ完了することができました。





その結果、

中学受験の塾の6年生10月のテストで、
入塾して3年目で最高の偏差値と順位が、
数字として現れました。




そして、その成果は、
「過去問演習」にも現れたのです。






中学受験に足りない偏差値から夏休みがんばれたのは、
「自分の可能性を感じモチベーションが上がったこと」
が、1つの大きな要因だと思います。






息子の夏休みの事例をお話ししましたが、

行きたい学校に合格するためには、
中学受験で合格するための正しい知識をもち、
段階を経た準備が必要です。




また、お話ししますね。






一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?


——————————————————————————————————————————

あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

タグ

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ