子どものテレビ時間の決め方

子どものテレビ時間の決め方

「いつまでテレビ見ているの、もう消す時間でしょ!!」


あなたはテレビ好きなお子さんに
悩まされていませんか?


通塾を始めたばかりの小学4年生は、
やりたいことが山ほどあります。
お友達と遊んだり、習い事をしたり
テレビもまた、そのひとつです。

子どもはテレビが大好きです。
見始めてしまうと、もう夢中。
時間になっても、なかなかスイッチを切れません。

テレビを見てもビデオを見ても
その日の勉強が成り立てば問題はありません。
しかし
実際、勉強が終わらないから問題なのです。


子どもがテレビを見過ぎないためには
「1日のテレビ時間を詳しく決めること」
が大切です。

では、
この時間の決め方とポイントについて
私の場合でお話ししていきます。


まず、はじめに

子どもと話し合う

話し合いで決める内容は
1、1日のテレビを見る時間を決める
2、子どもの希望番組を聞いて見る番組を決める

1は、子どもの希望番組、特に漫画などは
曜日によって偏りがありましたので
ニュースをいれて1~2時間以内に決めました。

2は、番組の曜日と放映時間を1週間分聞いて
曜日ごとに見る番組を決めていきました。

つぎに

テレビ時間の予定を組む

1日2時間以内で、勉強を始める前や休憩時間に
遊びと共にテレビ時間の予定を組んでいきます。
曜日によっては1時間の日もありました。

時間調整が上手くできない場合のポイントは
・勉強開始時間をずらしてみる
・テレビ番組を録画して休憩時間に見る
録画はコマーシャルを飛ばして見れますので、
時間短縮にもなります。
・映画は長いので録画して数回に分ける


うちの子どもたちがそうでしたが、
コマーシャルにまで入り込んでしまう場合は、
番組が終わった時点でテレビを消すといいですね。



高学年になりテレビを見る時間が取れないと、
「録画やビデオならいいでしょ」
と思うかもしれません。

しかし、
基本的にテレビを見る時間がないのですから
録画やビデオも見る時間もないのです。



子どもがテレビを見過ぎないためには
「1日のテレビ時間を詳しく決めること」
が大切です。



家族みんなの協力で
お子さんのがんばれる環境をつくりましょう。


安藤由紀

ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー



よろしかったら!
応援クリックお願いします。
 ↓


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



読者の皆様に心から感謝です!



タグ

トラックバック&コメント

この投稿のトラックバックURL:

コメントをどうぞ