ブログのアーカイブ

中学受験で子供が合格するため知っておく3つの役割とは!

中学受験で子供が合格するため知っておく3つの役割とは?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校  
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *慶應中等部      
*慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校     *豊島岡女子学園    
*浅野中学校      *海城中学校      *芝中学校       
*立教新座中学校    *逗子開成中学校    *学習院中等科     
*鎌倉学園       *攻玉社中学校     *城北中学校      
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校  *明治大学付属中野中学 
*山手学院       *成城学園       *田園調布学園     
*日大中学校      *城北埼玉中学校    *江戸川女子中学校   
*かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高等学校付属中*聖徳大付属中学校
*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校     
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校   
*岡山白稜中学校    *開智中学校
————————————————————————————————————–

よろしければ、応援のクリックいただけると
嬉しいです!
 ↓ ↓ ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村
————————————————————————————————————–



前回は、
中学受験が残念な結果となってしまった
フルタイムのお仕事をもつお母さまの事例を
お話ししました。


中学受験で志望校に合格するためには、
『親が中学受験の「やり方」の知識をもって、
親がサポートすることが重要』
であること、おわかりいただけましたね。


今回は、
「中学受験で子供が合格するため知っておく3つの役割」
についてお話ししていきます。





中学受験の子供が

勉強時間になっても勉強をはじめない・・・
子供が休憩時間を守らない・・・
1週間で復習が終わらない・・・
子供の勉強への「やる気」が足りない・・・




中学受験で子供が塾生活をはじめてみたら
「中学受験の家庭学習がこんなに大変だとは知らなかった」
と、悩んでいるお母さまは多くいらっしゃいます。





あなたはいかがでしょうか?




中学受験をするための塾の勉強は、
小学生の子供たちには過酷です。


ですから、家庭学習で子供がスムーズに勉強するためには、
「塾」「子供」「親」がどのような役割をすればいいのか?

中学受験で子供が志望校に合格するために、
どんな準備ができるのか?


中学受験の「塾」「子供」「親」
それぞれの役割を理解することが必要です。




それでは、
「中学受験で子供が合格するため知っておく3つの役割」
についてお話ししましょう。


1、塾の役割
2、子供の役割
3、親の役割



中学受験で子供が合格するため知っておく役割

1つ目の「塾の役割」は
「志望校に合格する勉強を教えること」です。


塾の役割は、中学受験で合格するために
必要な勉強を子供に教えることです。

テキストでわからないところや、
解説を読んでも理解できない問題は、
塾の先生に質問すれば、理解できるように説明をしてくれます。


前回お話ししました、フルタイムのお母さまのように、
「中学受験は塾に任かせていれば、大丈夫」
と、考えているお母さまもいらっしゃるかもしれませんが、

塾では勉強を教えてくれますが、
子供がテストで点数が取れるまで
面倒を見てくれるわけではありません。




中学受験で子供が合格するため知っておく役割

2つ目の「子供の役割」は
「合格する勉強をすること」です。


子供の中学受験での役割が、
「合格することがお仕事ではない」ことを、
ぜひ、この機会に再確認してくださいね。




そして、

中学受験で子供が合格するため知っておく役割

3つ目の「親の役割」は
「子供が勉強できる環境を作ること」です。


中学受験の親の役割は、子供に勉強を教えることでも、
強制的に勉強させることでもありません。

親が「子供が勉強できる環境を作る」ことで、
子供は安心して勉強に集中し、力を発揮することができるのです。




子供が勉強できる環境には、

① 家庭学習での実際の勉強の環境
(勉強場所・成績の上がる家庭学習のやり方・家庭学習の親の役割)

② 心の環境
があります。


※小学4年生や弱点補強の勉強については、
丁寧に説明する必要がある場合もあります。





いかがでしょうか?
中学受験の「塾」「子供」「親」の3つの役割、
おわかりいただけましたか?





特に、子供が志望校に合格する準備には、


中学受験の親の役割
「子供が勉強できる環境をつくること」
最も重要となります。








一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験で子供が失敗した理由

————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校  
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *慶應中等部      
*慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校     *豊島岡女子学園    
*浅野中学校      *海城中学校      *芝中学校       
*立教新座中学校    *逗子開成中学校    *学習院中等科     
*鎌倉学園       *攻玉社中学校     *城北中学校      
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校  *明治大学付属中野中学 
*山手学院       *成城学園       *田園調布学園     
*日大中学校      *城北埼玉中学校    *江戸川女子中学校   
*かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高等学校付属中*聖徳大付属中学校
*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校     
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校   
*岡山白稜中学校    *開智中学校
————————————————————————————————————–




前回は、
中学受験で子供の合否が決まる大切なポイントは
「親のサポートが最も重要」
というお話しをしました。


親が成功する「やり方」の知識をもっているかどうかで
合否が変わるのでしたね。


今回は、
「中学受験で子供が失敗した理由」
についてお話ししていきます。





私がS君のお母さまからはじめてお話をうかがったのは、
中学受験がすべて終わった2月の中旬のことでした。




中学受験を目指すことになったS君のお母さまは、
フルタイムでお仕事をしていました。


S君は中学受験のカリキュラムのスタートする
新4年生から入塾しましたが、
中学受験の塾を決める際は、


・子供がひとりで行ける塾
・子供によく目が行き届く小規模塾
・面倒見のいいアットホームな塾
・親が安心して子供を預けられる塾


という条件で、
まったく迷いなく近所の塾を決めていました。




しかし、はじめての中学受験・・・



S君のお母さまには、
中学受験で志望校に合格するための準備に、
必要な知識がありませんでした。




「子供は楽しく勉強している様子!」


「子供の希望する学校を受験する準備は、
中学受験のプロである塾にお任せしていれば大丈夫!」

「子供を志望校に合格できるようにしてくれるだろう!」




と、塾を信頼しきっていました。


しかし、首都圏の中学受験本番を迎える約1ヶ月前、
大変なミスに気づいたのです。




3年塾に行かせていたのに、
「このままでは、志望校に受からない・・・」
「なぜ、今まで気づけなかったのか・・・」




お母さまは、塾にお任せしていたS君の
志望校に合格するための受験の準備ができていない状態に
パニックになったといいます。



あと、1ヶ月・・・



それから、S君のお母さまは
「なんとか、第一志望の難関校K校に合格させたい!」
と、1ヶ月S君にビッチリついて勉強を見てあげたそうです。



しかし、気づくのが遅かった・・・


結果、S君とお母さまが望んでいた「難関校K校」は、
残念な結果となりました。
そして、S君親子は、
2月6日までの長く過酷な受験となり、
不本意な中学受験となってしまいました。




S君のお母さまは、


「中学受験が、どういうものかを知らなかった」
「中学受験では、親が重要だということも知らなかった」
「親が家庭学習の管理をしなければいけなかった・・・」



「私に、中学受験に必要な知識がなかったことで、
息子に申し訳ないことをしてしまった」

「このような結末になったことが、残念で仕方がない」



と、おっしゃっていたS君のお母さまの言葉に
胸が痛みました。






前回もお話ししましたが、
中学受験の塾の勉強は、


一握りの特殊なお子さんをのぞいては、
小学生の子供がひとりでやりきれるものではありません。




中学受験の塾では合格に必要な勉強は教えてはくれますが、
子供をできるようにしてくれるわけではありません。


子供がテストで点数がとれるよう、
できるようにする家庭学習や、
その勉強の管理は、親の役割なのです。




・親が中学受験の「やり方」を知っているのか?
・親が成績の上がる家庭学習の「やり方」を知っているのか?
・中学受験の「親のあり方」を知っているのか?




中学受験で子供の合否が決まる大切なポイントは
親のサポートが最も重要だということ。
そして、
親が成功する「やり方」の知識をもっているかどうかで
中学受験の合否が変わります。





次回は、合格する準備に一番大切なことを
お伝えします。





一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験で子供の合否が決まる大切なポイントとは!

中学受験で子供の合否が決まる大切なポイントってどんなこと?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校  
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *慶應中等部      
*慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校     *豊島岡女子学園    
*浅野中学校      *海城中学校      *芝中学校       
*立教新座中学校    *逗子開成中学校    *学習院中等科     
*鎌倉学園       *攻玉社中学校     *城北中学校      
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校  *明治大学付属中野中学 
*山手学院       *成城学園       *田園調布学園     
*日大中学校      *城北埼玉中学校    *江戸川女子中学校   
*かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高等学校付属中*聖徳大付属中学校
*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校     
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校   
*岡山白稜中学校    *開智中学校
————————————————————————————————————–


こんにちは、安藤由紀です。


部活動に専念しているに我が家の高校生も、
そろそろ中間試験のよう・・・

息子の所属している部活動では、
レギュラーで試合に出続けていながらも、
成績が学年トップの先輩がいます。

驚くことに、開成を蹴って入学するお子さんが、
身近な中でも数名いらっしゃるこの学校・・・

文武両道にがんばる素晴らしい先輩の影響を受けて、
自分で考え、行動してくれればと願うばかりです。


今年、中学校に入学したお子さんも、
はじめての中間試験が終われば、
部活動の入部が待っています。

ぜひ、自分の好きな部に入部して、
学校生活を楽しんでくださいね!




さて、前回は、
中学入試で志望校の合格を目指す6年生が、
合格する準備に必要な目標は、
「志望校に合格する勉強をすること」
というお話しをしました。


目標を達成するために
明確にすべきことがありましたね。



今回は、
「中学受験で子供の合否が決まる大切なポイントとは!」
についてお話ししていきます。





子供たちが中学受験をするきっかけは、

・親御さんが「中学受験をさせたい」という意志
・子供の小学校の友達がみんな中学受験をするから
・子供が友達に誘われて

など、ご家庭によって様々です。




そして、
中学受験の親の関わりの考え方も

「中学受験を目指して、子供と一緒に家庭学習をやっていきたい」
と、いう親御さんがいらっしゃる中、


「中学受験は子供がやると決めたから、勉強は自分でやってもらう」
「親の役割は、お弁当作りと送迎しかしない約束」
という親御さんも少なくありません。





あなたはいかがでしょうか?





しかし、いざ、中学受験の塾に子供が入塾してみると、
予想を超える難度と家庭学習の量・・・

・中学受験の塾の授業で学習するスピード
・次の授業までに終わらせなければいけない復習と宿題の量




中学受験の塾の授業で学習する4教科の復習を、
やりきる家庭学習の計画や勉強の管理は、



一握りの特殊なお子さんをのぞいては、
「小学生の子供がひとりでやりきる」ことはできないのです。





そこで、ぜひ、
中学受験の各学年のお父さま、お母さまに
再確認・ご理解いただきたいことは、




中学受験の子供の合否が決まる大切なポイントは
「親」

つまり、中学受験では
「親のサポートが最も重要」
ということです。




それでは、中学受験では子供に
どのような「親のサポート」が必要なのか?
お話ししていきましょう。




中学受験で子供への「親のサポート」で、
一番大切なことは、


『中学受験で成功できる、親の知識があるかどうか』
ということです。



つまり、

・親が中学受験の「やり方」
・成績の上がる家庭学習の「やり方」
・中学受験の「親のあり方」

を、知っているかどうかで、
中学受験の子供の合否が変わってくるのです。




実際、子供の学力が志望校に届いている場合でも、
中学受験の6年生の最後の1ヶ月の過ごし方、

「親のあり方」
「合格の仕上げ方」

の、「親の知識」が有るか無いかで
子供の合否が分かれていることも現実なのです。





これまで、


何となく子供を塾に行かせていた・・・
中学受験は塾に任せっぱなしになっている・・・
子供の家庭学習では「声かけだけ」・・・


というお母さまには

中学受験で最終的に合格するためには、
『親が中学受験で成功できる知識をもつことが必須』
と、いうことを認識していただき、

中学受験の子供の家庭学習がうまくいっていない現状に、
気づいていただきたいのです。




あなたが「このままではいけない」と気づくことで、
親のあなたの行動が変わり、
中学受験のお子さんの合否が変わるってくるでしょう。






中学受験で子供の合否が決まる大切なポイントは
「親のサポートが最も重要」
ということです。





『中学受験は一発勝負』


残念な結果になってから
「親が知らなかった」では済まされない・・・


そう痛感したお母さまの失敗談を、
次回お伝えしますね。







一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学入試の学年6年生の子供がやるべきことって?

中学入試の学年6年生の子供がやるべきことって、どんなこと?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校  
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *慶應中等部      
*慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校     *豊島岡女子学園    
*浅野中学校      *海城中学校      *芝中学校       
*立教新座中学校    *逗子開成中学校    *学習院中等科     
*鎌倉学園       *攻玉社中学校     *城北中学校      
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校  *明治大学付属中野中学 
*山手学院       *成城学園       *田園調布学園     
*日大中学校      *城北埼玉中学校    *江戸川女子中学校   
*かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高等学校付属中*聖徳大付属中学校
*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校     
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校   
*岡山白稜中学校    *開智中学校
————————————————————————————————————–



前回は、
中学受験の5年生の子供の年中目標は
「計画的な自主的な学習習慣をつけること」
というお話しをしました。


新6年生までに習慣化するのでしたね。


今回は、
「中学入試の学年6年生の子供がやるべきこと」
についてお話ししていきます。





中学入試の学年である6年生の子供の
難度が上がった勉強内容とその勉強量は、
5年生に比べて2〜3倍になっています。



先日お伝えしました、
子供が新5年生までにクリアしておく
「正しい家庭学習習慣」を、
6年生の子供の勉強に対応することは、
本当に大変なことです。


6年生の親子はがんばって
5月を迎えていることだと思います。



しかし、勉強していても


6年生の子供の家庭学習がうまくいかない・・・
4月から偏差値が下がってきた・・・
子供のできない問題がどんどん溜まってきた・・・



この調子で、子供が行きたい学校の受験はできるのか?

「中学入試が不安で、どう準備していけばいいのかわからない」
と、悩むお母さまは多くいらっしゃいます。





あなたはいかがでしょうか?





そこで、
6年生の子供たちが中学入試までにやるべきことは、
どんなことなのか?


中学入試の学年である6年生の目標について
お話ししていきましょう。





中学入試で志望校の合格を目指す6年生が、
合格する準備に必要な目標は、
「志望校に合格する勉強をすること」です。





6年生の6月ともなれば、
塾の先生との面談で、
お子さんが狙う第一志望校も明確になっていると思います。



中学入試に向け、子供の志望校合格に向けて
6年生では、これまで学習してきた基礎固めを終わらせること。


そして、子供たちは、
学力、精神面共に中学入試で勝つための
「実戦力」を身につけていきます。



子供たちに志望校過去問を取り組む時期がくれば、
親子が過去問を解く意味を十分に理解し、
学力をつけながら、
中学入試本番に向けて仕上げていきます。





4年生では、正しい家庭学習習慣を身につけ、
さらに、5年生では、計画的な自主的な学習習慣をつけて
6年生の勉強を積み重ねる準備をしていくこと。


そして、6年生の子供たちの、
中学入試で合格する準備に必要な目標は、
「志望校に合格する勉強をする」と、いうことです。





いかがでしょうか?
中学入試に向けた6年生の目標、各学年のクリアすべき目標は、
おわかりいただけましたか?




中学入試に向けた長期目標が明確になれば、
子供の短期目標も明確になってきます。


そして、中学入試でお子さんの行きたい学校に合格するため、
各学年が目標を達成するために

家庭学習で重要なことは何か?
親が何をサポートすべきか?



それが明確にわかっていれば、
一歩ずつ目標に近づいて行くことができるでしょう。





次回は、その方法をお伝えする予定です。







一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験で5年生の子供に必要な学習習慣とは!

中学受験で5年生の子供に必要な学習習慣ってどんなこと?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校  
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *慶應中等部      
*慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校     *豊島岡女子学園    
*浅野中学校      *海城中学校      *芝中学校       
*立教新座中学校    *逗子開成中学校    *学習院中等科     
*鎌倉学園       *攻玉社中学校     *城北中学校      
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校  *明治大学付属中野中学 
*山手学院       *成城学園       *田園調布学園     
*日大中学校      *城北埼玉中学校    *江戸川女子中学校   
*かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高等学校付属中*聖徳大付属中学校
*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校     
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校   
*岡山白稜中学校    *開智中学校
————————————————————————————————————–



前回は、
中学受験で塾に通う4年生の子供の年中目標は
「正しい家庭学習習慣をつけること」
というお話しをしました。


新5年生までに習慣化するのでしたね。


今回は、
「中学受験で5年生の子供に必要な学習習慣とは!」
についてお話ししていきます。





中学受験の子供たちも5年生になって、
約3ヶ月がたちました。


4年生に比べて難易度がグッと上がり、
増えた勉強量にも慣れてきたのではないでしょうか。




しかし、中学受験の塾で5年生になっても、


子供が勉強時間になっても自主的に勉強をはじめない・・・
問題を解いても×が続くと嫌になる・・・
子供の家庭学習が予定通りに進まない・・・
塾の復習や宿題が1週間で終わらない・・・




「もう5年生なんだから、ちゃんとできるようになってほしい」
親としては、そう思ってしまいますね。




では、中学受験の5年生の子供が、
新6年生までに何をできるようにすればいいのか?


そこで、新6年生までに達成していただきたい
5年生の年中目標についてお話ししていきましょう。





中学受験で合格する準備に必要な5年生の年中目標は
「計画的な自主的な学習習慣をつけること」
です。




中学受験で実際に合格する力がつくのは、5年生です。
各学年それぞれにクリアすべき大切なことはありますが、
5年生は受験生になるための土台をつくる
一番大変な学年でもあります。



5年生では、新6年生になるまで時間をかけて、
やらされる勉強ではなく、
子供が自分で少しずつ計画を立てて
自主的に勉強できるよう習慣化していきます。



それでは、参考のために、
子供の自主的な勉強の失敗例を、
中学受験の5年生Y君の場合でお話ししましょう。




中学受験をする5年生Y君はしっかりしたお子さんで、
家庭学習習慣もついていました。


そこで、5年生になった時に、
「そろそろ自立させた方がいい」という考えから
お母さまは解答解説をY君に渡して、
答え合わせまでのすべてを任せました。



Y君をすっかり信頼していたお母さまは、
まったく疑うことなく、数ヶ月チェックしませんでした。


しかし・・・
テストや模試の成績が下がってきたのです。



「あれっ? 何かがおかしい」


そう思ったお母さまが宿題やノートをチェックしたところ、
Y君は、間違えている答えも◯をつけて、
勉強を終わらせていたのです。



中学受験の勉強で子供を自立させようと
子供に一気に預け、任せきりにしてしまえば
Y君と同じように
「×を◯だったことにする」
「答えを写してしまう」
ということが起こってしまいます。



そして、どのお子さんの理由をうかがっても、
「なんとなくやってしまう」ことが多いのです。



ですから、
・自分で少しずつ計画を立ててもらう
・教科によって段階的に子供に任せてみる
など、お子さんと話し合いながら進めていきましょう。


そして、最後のチェックだけは、
必ず親がおこなってくださいね。





中学受験で合格する準備に必要な5年生の年中目標は
「計画的な自主的な学習習慣をつけること」





ぜひ、新6年生までに
子供が計画的、自主的な学習ができるよう、
サポートしていきましょう。






安藤由紀
——————————————————————————————————————————


家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験の子供の勉強で春休みにやっておくこととは!

中学受験の子供の勉強で春休みにやっておくことって、どんなこと?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校  
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *慶應中等部      
*慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校     *豊島岡女子学園    
*浅野中学校      *海城中学校      *芝中学校       
*立教新座中学校    *逗子開成中学校    *学習院中等科     
*鎌倉学園       *攻玉社中学校     *城北中学校      
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校  *明治大学付属中野中学 
*山手学院       *成城学園       *田園調布学園     
*日大中学校      *城北埼玉中学校    *江戸川女子中学校   
*かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高等学校付属中*聖徳大付属中学校
*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校     
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校   
*岡山白稜中学校    *開智中学校
————————————————————————————————————–



いよいよ春休みですね。
私立の中学、高校になると、
部活の合宿をおこなう学校が多くあります。


息子も今日から合宿なので、
スポーツドリンクやテーピング等、
必要なものを自分でそろえて
大きなバックを担いで出かけていきました。


みっちり、絞られるのだと思いますが、
先輩や同級生と過ごす3日間は、
様々なお勉強させていただけるのだと
楽しみにしています。




前回は、
「中学受験の子供の家庭学習は親の役割が重要」
というお話しをしました。


ひとりではやりきれないのでしたね。


今回は、
「中学受験の子供の勉強で春休みにやっておくこと」
についてお話ししていきます。





中学受験の子供の偏差値を上げたいけれど、
春休みにどんな勉強をすればいいのかわからない・・・




あなたは悩んでいないでしょうか?




中学受験の子供の春期講習の日数は、
塾によって様々です。


中学受験の子供の春休みが、
塾の春期講習とテストで終わってしまうごご家庭もあれば、
春期講習が短く、少し時間がとれるご家庭ももあります。



もちろん、塾の春期講習中の家庭学習では、
春期講習の復習をすることが第一です。


しかし、今後、
お子さんの偏差値を上げるためには、
中学受験の子供の春休みに、
やっておいていただきたい勉強があります。




それは、
「復習」


つまり、
中学受験の子供の春休みの勉強は、
「前学年の復習勉強をすること」
が重要です。





特に意識していただきのが、
中学受験の塾の6年生の子供たちです。


中学受験の学年である6年生は、
これから10分の時間を捻出することが
が難しくなります。


ですから、中学受験の塾の6年生の子供たちが、
「5年生の復習」にまとまった時間をとる機会は、
春休みが最後です。



中学受験のお子さんの、
春休みと春期講習の隙間の時間を見つけて、
ぜひ、前学年の復習時間にあててくださいね。




一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————



家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験の塾の復習や宿題が家庭学習で終わらない悩み

中学受験の塾の復習や宿題が家庭学習で終わらない悩みはどうすればいいの?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校  
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *慶應中等部      
*慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校     *豊島岡女子学園    
*浅野中学校      *海城中学校      *芝中学校       
*立教新座中学校    *逗子開成中学校    *学習院中等科     
*鎌倉学園       *攻玉社中学校     *城北中学校      
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校  *明治大学付属中野中学 
*山手学院       *成城学園       *田園調布学園     
*日大中学校      *城北埼玉中学校    *江戸川女子中学校   
*かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高等学校付属中*聖徳大付属中学校
*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校     
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校   
*岡山白稜中学校    *開智中学校
————————————————————————————————————–



前回は、
「中学受験の子供の勉強は、授業の復習をやりきる家庭学習が重要」
というお話をしました。


現状を確認するのでしたね。


今回は、
「中学受験の塾の復習や宿題が家庭学習で終わらない」
についてお話ししていきます。




中学受験の塾で学習したことを、
子供が家庭学習でどの程度復習できているのか?




中学受験の子供の家庭学習の現状を
あなたは確認してみましたでしょうか?


まだの方は、
これからでも確認してくださいね。




中学受験の子供の塾の復習状況を確認してみると、
新4年生は終わっていないご家庭が多いと思います。




あなたのお子さんはいかがでしょうか?




「子供が中学受験の塾の復習や宿題が終わらない」
という悩みを、先日電話相談でいただきました。


中学受験の塾に新4年生で入塾してみて
お母様は子供の家庭学習の勉強量に驚き、
とても焦っていらっしゃいました。




中学受験の塾の復習や宿題をちゃんと終わらせないと
子供が塾の勉強についていけなくなる・・・




しかし、中学受験の塾に通いはじめた新4年生のお子さんは、
「中学受験の塾は楽しい!」
と、塾に通いますが、
家庭学習で塾の復習や宿題が終わりません。


お母様が家庭学習でおこなっていたことを、
おうかがいしてみると、

・子供が勉強を始める時間に声をかけている
・子供が塾の宿題をわかっているか聞いてみる
・今日の勉強が終わったか聞いてみる


お母様は
「声かけしかしていない」
ということがわかったのです。




つまり、子供が塾の復習や宿題が終わらない原因は、
「中学受験の家庭学習を子供任せにしていた」
からなのです。




一握りの特別な子供をのぞいては、
小学生がひとりで、
中学受験の塾の復習を1週間でやりきることはできません。


ましてや、中学受験の塾に入塾したばかりの新4年生、
家庭学習のやり方も身についておらず、
家庭学習習慣もついていません。


これでは、中学受験の塾の復習や宿題が
家庭学習で終わるわけがありませんね。





では、どうすればいいのか?




それは、「親」

つまり、中学受験の塾の復習をおこなう家庭学習は
「親の役割」が重要となります。




中学受験の塾の復習や宿題をおこなう家庭学習で、
あなたはどんな役割をしているでしょうか?



大変重要なことですので
ぜひ、紙に書き出してみましょう。




そして、


もしよかったら、あなたがおこなっている親の役割を
お送りください。

大切な時期に、しっかり考える方法として
「安藤に送ってみてください」

必ず、安藤が見させていただきます。
⇒ こちらから




一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

子供の勉強で新学年までにやるべきこととは!

子供の勉強で新学年までにやるべきことって、どんなこと?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校  
*栄光学園中学校    *慶應中等部      *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校     *豊島岡女子学園    *浅野中学校    
*芝中学校       *立教新座中学校    *逗子開成中学校    
*学習院中等科     *鎌倉学園       *攻玉社中学校     
*城北中学校      *東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校  
*明治大学付属中野中学 *山手学院       *成城学園       
*日大中学校      *城北埼玉中学校    *江戸川女子中学校   
*かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高等学校付属中
*帝塚山中学校     *海陽中等教育学校  *大阪桐蔭中学校   
*岡山白稜中学校    *開智中学校
————————————————————————————————————–


中学受験の東京・神奈川の入試も、
そろそろ、おおづめ。

どうしても行きたい学校の入試が続いているお子さんは、
気力も体力もMAXだと思います。


もう一踏ん張り
最後の最後まで諦めないでがんばっていきましょう!




さて、前回は、
子供の中学受験の準備をするためには
「時期ごとに、やるべきことと親の役割を把握することが重要」
というお話しをしました。


Bestなタイミングで
実践するのでしたね。



今回は、
「子供の勉強で新学年までにやるべきこととは!」
についてお話ししていきます。





6年生の子供たちの中学受験が終われば、
いよいよ、来週から新学年の子供たちの授業が
はじまります。



現学年の子供の家庭学習がうまくいかず
「新学年からは勉強を仕切り直してがんばる!」
というお母様がいらっしゃいます。




あなたはいかがでしょうか?




しかし、中学受験の塾の新学年の勉強は、
カリキュラムが変わるばかりでなく、
難易度が上がり勉強量も増えます。



つまり、子供が新学年になると
子供の勉強の「質」と「量」への対応が
問題となってきます。



たとえ、現学年の子供の家庭学習の勉強がうまくいっていても、
新学年になった途端うまくいかなくなるのが現状です。


子供の勉強が不十分なまま新学年を迎えれば
苦しいスタートになることは避けられませんね。




では、どうすればいいのか?




子供の勉強で新学年までにやるべきことは
「子供の現学年の復習をしっかりやること」
が重要となります。





子供の勉強で新学年までにやるべき復習で
親のやるべきことは

・子供の間違えた問題のピックアップ
・国語・理科・社会の知識のピックアップ
・弱点単元のピックアップ



そして、

子供の現学年の復習勉強は、
親子で一緒に勉強をすすめていきましょう。


・間違えた問題はできるようにすること
・知識を確認すること
・弱点単元をピンポイントに勉強すること




今からでも4日程度勉強ができますので、
中学受験の子供の新学年の授業がはじまる直前まで、
復習勉強をしていきましょう。





子供の勉強で新学年までにやるべきことは
「子供の現学年の復習をしっかりやること」
が重要となります。






親のサポートが必要な勉強内容です。
ぜひ、親子で勉強を進めてくださいね!





一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験で子供が行きたい学校に合格する準備とは?

中学受験で子供が行きたい学校に合格するために、どんな準備が必要?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校  
*栄光学園中学校    *慶應中等部      *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校     *豊島岡女子学園    *浅野中学校    
*芝中学校       *立教新座       *逗子開成中学校    
*学習院中等科     *攻玉社中学校     *城北中学校      
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校  *明治大学付属中野中学 
*山手学院       *成城学園       *日大中学校     
*城北埼玉中学校    *江戸川女子中学校   *かえつ有明中学校   
*狭山ケ丘高等学校付属中
*帝塚山中学校     *海陽中等教育学校  *大阪桐蔭中学校   
*岡山白稜中学校    *開智中学校
————————————————————————————————————–


2月1日から東京・神奈川の中学入試が、
連日おこなわれています。


私も昨日は、学校を廻ってまいりましたが、
入試はまだまだ続いています。


「最後まで諦めないで」

がんばっていきましょう!




さて、来週から入塾する新4年生や、
新学年の子供たちの授業がはじまります。



子供が中学受験をする場合は、
塾のカリキュラムが新4年生からスタートするため、
「とりあえず子供に中学受験をさせる」
と、入塾するご家庭はかなり多いと思います。




あなたはいかがでしょうか?




子供が中学受験をするため入塾した4年生の時点では、

「子供が、どの学校に合格したいのか?」
「子供にどのような中学受験をさせるのか?」

ということは、
ほとんどのご家庭で決まっていませんね。



しかし、子供が5年生、6年生になってくると、
子供の「受験校や受験する目的が明確になる」ことで、
どのような中学受験をするのがいいのか?
方向づける時期がやってきます。




子供がどのような中学受験をするのか?
その中学受験の考え方は、大きく2通りあります。



子供がどのような中学受験をするのか
考え方のひとつは、

「中学受験の勉強は子供のペースで無理せず受験できる学校に合格すればいい」
という考え方です。




そして、
もうひとつは、


「子供の行きたい学校の合格を狙う中学受験をする」
という考え方です。



この考え方の中学受験のご家庭では、
「子供の憧れの、行きたい学校に行かせてあげたい!」
「子供の願いを、叶えてあげたい!」
「子供がその中学で、どうしてもやりたいことがある」
など

狙った学校に合格させる中学受験のスタンスです。



どちらの、中学受験の場合でも、
「子供の意志」で、「納得」しているのであれば、
その子供の希望の受験に合った家庭学習のやり方で、
中学受験の準備をして行くのがbestです。





では、子供の希望に合った中学受験の準備をするためには
どうすればいいのでしょう?




それは、
「親の役割」


いずれの場合も、

子供の希望に合った中学受験の準備をするためには
「時期ごとに、やるべきことと親の役割を把握すること」
が、最も重要となります。




子供の中学受験の目標に向かって、

親は、何をサポートすればいいのか?
いつまでに、何を完了し達成すべきなのか?



同じがんばりで、最も効果的なのはいつなのか?
踏ん張り時はいつなのか?




Bestなタイミングで、
お子さんにとって必要な家庭学習の勉強を把握し、
実践して行くことで、
合格への準備を整えて行くことができます。




2月は、あなたのお子さんに必要なことは
どんなことですか?




ぜひ、考えてみてくださいね。





一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験の合格に大切なタイミングとは!

中学受験の合格に大切なタイミングって?
————————————————————————————————————
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校     *武蔵中学校  
*栄光学園中学校    *慶應中等部     *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校     *豊島岡女子学園   *浅野中学校    
*芝中学校       *逗子開成中学校   *学習院中等科
*攻玉社中学校     *城北中学校     *東京都市大付属中学校 
*頌栄女子学院中学校  *成城学園      *日大中学校    
*城北埼玉中学校    *狭山ケ丘高等学校付属中学
*帝塚山中学校     *海陽中等教育学校  *大阪桐蔭中学校   
*岡山白稜中学校    *開智中学校
————————————————————————————————————



前回
中学受験の子供の勉強で1月にやるべきことは、
「正しい家庭学習習慣がついているか確認することが重要」
というお話しをしました。


理解しできるようにするのでしたね。



今回は、
「中学受験の合格に大切なタイミングとは」
についてお話しします。


私が中学校の体操部で
練習していたころの話です。


体操部顧問のちえこ先生は、
私を含めたチームの3人を、
県代表選手に育ててくださるほど、
技術面・精神面ともに素晴らしい先生でした。


「叱られた」記憶はありません。
3人でいつも競って練習して、楽しかったのです。



体操部では、毎日みっちり柔軟体操をして、
マット運動で
前転 ⇒ 後転 ⇒ 逆立ち・・・
順番に多くのことを練習していきます。


ある日、私は、初めて「後方宙返り」バク宙を、
先生に教わりました。



後方宙返りのやり方は


助走
 ↓

後ろ向きで真上にジャンプする
 ↓

ジャンプのとき、腕を引き上げる
 ↓

引き上げた腕に膝を近づける
 ↓

首を返す
 ↓

床を見て着地



先生から受けた指導は助走の後の

・ジャンプの方向(真上に飛ぶイメージ)
・腕の引き上げ方
・首の返し方のタイミング



それぞれが大切ですが、
「クルっ」と首を返すタイミングがとても重要でした。


首を返さないと、回転しないんです。


やるべき動作ができていること
タイミングが合っていることの両方ができていて、
「後方宙返り」を成功させることができるのです。




中学受験を抱えるお母さんも同じです。


例えば、
中学受験で合格を目指す子供の
成績の上がらない悩みを多くのお母さんが抱えています。


子供の塾のテスト結果が悪ければ、

「ちゃんと勉強しないから!!」
「勉強が足りない!!」
「勉強にやる気がないから!!」



しかし、
子供に「勉強不足!!」と叱りつけても
子供の塾の成績が上がるわけではありません。


なぜなら、
子供の勉強不足が原因なのは間違いありませんが、
子供が家庭学習での正しい勉強方法を
知らない可能性が高いからです。




勉強の目的がわからないのかもしれません
家庭学習のやり方がちがうのかもしれません
1週間の復習タイミングがちがうのかもしれません



子供の塾の成績が上がらない悩みは
あくまでも一例ですが、


中学受験で合格するためには、
合格するための準備があります。


表面的な問題は成績だけの様に思われるかもしれませんが、
実は、合格までの助走期間でやるべきことと順序とタイミングを知り、
実践してはじめて、受験日にたどり着く準備ができるのです。



では、中学受験に合格するためには
やるべきことをどのタイミングで行えばいいのか?



また、お話ししますね。







もしも、
「子供の家庭学習がうまくいかない、
親がなにをすればいいのかわからない・・・」

という方は、下記の【お知らせ】をご覧ください。





◆◇◆ お知らせ ◆◇◆


期間限定
【ワンショット電話相談】


1回でお悩みを解決したい方のための
電話相談です。

充実した内容にしていただくために、
事前にご相談内容をおうかがいいたしますので、
安心してご相談いただけます。




【ワンショット電話相談】

◆ 申し込み期間:2015年1月20日~1月31日 

◆ 価格    :30分1回  6000円(税込)
          60分1回 12000円(税込)




※ 期間内に予約申し込みいただければ、
電話相談日が2月でも、対応させていただきます。


電話相談は、スカイプ(インターネット電話)
もしくは、通常の電話でおこないます。




ワンショット電話相談のお申し込みは こちらから





※ お申し込みは、問い合わせ内容欄に
「ワンショット電話相談希望」とご記入ください。



ご不明な点等ございましたら、
ご遠慮なくこちらからご連絡ください。
→ info@mother-a.com





一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ