中学受験の子供の偏差値が新学年から下がった悩み
中学受験の子供の偏差値が新学年から下がったときは、どうすればいいの?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*聖光学院中学校 *栄光学園中学校 *慶應中等部
*慶應湘南藤沢中等部 *早稲田中学校 *豊島岡女子学園
*浅野中学校 *海城中学校 *芝中学校
*立教新座中学校 *逗子開成中学校 *学習院中等科
*鎌倉学園 *攻玉社中学校 *城北中学校
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校 *明治大学付属中野中学
*山手学院 *成城学園 *田園調布学園
*日大中学校 *城北埼玉中学校 *江戸川女子中学校
*かえつ有明中学校 *狭山ケ丘高等学校付属中*聖徳大付属中学校
*愛光中学校 *ラ・サール中学校 *帝塚山中学校
*海陽中等教育学校 *大阪桐蔭中学校
*岡山白稜中学校 *開智中学校
————————————————————————————————————–
川沿いの桜と菜の花が
本当に美しいと感じた週末でした。
中学受験の塾の春期講習が終わりました。
復習テストがおこなわれている塾もありますが、
春期講習での勉強はいかがでしたか?
塾の4月の平常授業からは
新学年の新しい単元の学習がはじまりますので、
家庭学習をしっかり、がんばっていきましょうね!
さて、前回は、
中学受験の子供の春期講習の
「家庭学習の勉強法のポイント」
のお話しをしました。
翌日の授業時間までに
終わらせるのしたね。
今回は、
「中学受験の子供の偏差値が新学年から下がった悩み」
についてお話ししていきます。
中学受験の子供の偏差値が下がった・・・
新学年の勉強量がやりきれない・・・
小テストの点数も下がってきた・・・
中学受験の子供の偏差値は5年生まで安定していたのに、
新学年から下がった悩みを持つお母様は
多くいらっしゃいます。
あなたはいかがでしょうか?
中学受験の子供が新学年になると、
新5年生でも1.5倍の勉強量。
新6年生は、2.5倍以上の勉強量になります。
中学受験の子供の偏差値が、
新学年になって下がってきたお母様の悩みを
おうかがいしていると、
・塾の復習や宿題の勉強量が多く1週間で終わらない
・間違えた問題の解き直しができない
・できない問題が溜まってきた
・親子喧嘩になる
など
子供の新学年からの家庭学習がうまくいかないことで、
塾の小テストの点数がとれないことを
繰り返すようになっています。
そして、塾の小テストで点数がとれない勉強を続けているため、
月1回の復習テストでも点数がとれず、
偏差値が下がりはじめてしまいます。
中学受験の塾の勉強量が増えるのですから、
子供が前学年と同じ家庭学習をおこなったのでは、
復習は終わりません。
このまま、中学受験の塾の復習を、
成り立たない勉強方法で続けていたのでは、
子供の偏差値が下がることは避けられませんね。
では、どうすればいいのか?
中学受験の子供の偏差値を上げるためには、
「子供の家庭学習の勉強法を見直すこと」
が重要となります。
それでは、中学受験の子供の偏差値を上げるため
家庭学習の勉強法を見直す第一歩を、お話ししていきましょう。
まず、はじめに、
中学受験の子供の偏差値が新学年から下がっている現実から
「新学年の家庭学習がうまくいっていないことを自覚する」
ことです。
中学受験の塾は、勉強を教えてくれるところです。
わからない問題も、質問に行けば教えてくれますね。
しかし、中学受験の塾で、
どんなに素晴らしい先生に勉強を教わっていても、
できるようにはしてくれません。
できるようにするのは、家庭学習ですね。
ですから、
・テストで点数がとれない、
・偏差値が下がる
という多くの場合は、家庭学習に問題があるということです。
そして、つぎに、
中学受験の子供の偏差値を上げるため
新学年から子供の偏差値が下がってきたご家庭に、
やっていただきたいことが2つあります。
1、 お子さんの家庭学習の現状を4教科調べること
2、 1の状況から、家庭学習で何ができていないからなのか?
原因を考えてみること
中学受験の子供の家庭学習の現状を知り、
原因がわかれば、
あなたがどうすればいいのか?
が、その行動がわかるはずです。
もし、原因がわかっても、
どうすれば改善できるのかわからない方は、
電話相談で改善することができます。
電話相談のお問い合わせ・お申し込みは、
⇒ こちらから
一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
——————————————————————————————————————————
タグ
2015年4月6日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 偏差値
中学受験の子供の春期講習の勉強法
中学受験の子供の春期講習の勉強法は、どうすればいいの?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*聖光学院中学校 *栄光学園中学校 *慶應中等部
*慶應湘南藤沢中等部 *早稲田中学校 *豊島岡女子学園
*浅野中学校 *海城中学校 *芝中学校
*立教新座中学校 *逗子開成中学校 *学習院中等科
*鎌倉学園 *攻玉社中学校 *城北中学校
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校 *明治大学付属中野中学
*山手学院 *成城学園 *田園調布学園
*日大中学校 *城北埼玉中学校 *江戸川女子中学校
*かえつ有明中学校 *狭山ケ丘高等学校付属中*聖徳大付属中学校
*愛光中学校 *ラ・サール中学校 *帝塚山中学校
*海陽中等教育学校 *大阪桐蔭中学校
*岡山白稜中学校 *開智中学校
————————————————————————————————————–
今日は、息子の合宿先で保護者会があり、
合宿の練習と練習試合を見学してきました。
子供たちが体力の限界でも、
前を向いて一生懸命がんばる姿は
本当に素晴らしいと感じました。
部活の顧問の先生や最新のトレーニングを取り入れてくださる
トレーナーの方、サポートしてくださる関係者の方に、
感謝するばかりです。
さて、前回は、
中学受験の子供の春休みの勉強は
「前学年の復習勉強をすることが重要」
というお話しをしました。
春休みが最後でしたね。
今回は、
「中学受験の子供の春期講習の勉強法」
についてお話ししていきます。
中学受験の子供の春期講習は、
4年生の日数は短いと思いますが、
5、6年生は、
・春期講習前半3日間⇒ 1日休講⇒ 後半3日間⇒ 復習テスト
・春期講習前半4日間⇒ 1日休講⇒ 後半4日間⇒ 復習テスト
中学受験の子供の春期講習は、3日に1回の休講。
もしくは、4日に1回の休講、
最後に春期講習の復習テストがおこなわれる流れが
多いようです。
あなたのお子さんの塾はいかがですか?
中学受験の塾の春期講習では、
前学年の復習、2月3月のまとめの復習内容を
勉強します。
ですから、塾の春期講習の復習をしっかりおこない、
子供のできない問題はできるようにして、
4月から新しい単元の勉強に入りたいですね。
そこで、
中学受験の子供の春期講習で
しっかり復習をしていただくために、
家庭学習の勉強法のポイントをお伝えしましょう。
子供の春期講習の家庭学習の勉強法のポイントは、
「今日の授業の復習は、翌日の授業時間までに終わらせる」
ということです。
厳しいと思われるかもしれませんが、
子供の春期講習の家庭学習の勉強法は、
「今日の授業の復習は、翌日の授業時間までに終わらせること」
を、毎日繰り返していきます。
もちろん、中学受験の春期講習の復習を、
残してしまう日もあるでしょう。
その時は、前半の残した勉強は休講日1日で、
復習を終わらせます。
後半の春期講習の授業まで残さないように、
心がけて進めていきましょう。
例えば、
中学受験の子供の春期講習が9時から12時の場合、
子供の春期講習の家庭学習での勉強法は、
子供が帰宅した
昼食後の「午後から夕食まで」
夕食後の「夜」
勉強の間に休憩をいれますが、
今日の春期講習の復習を終わらせます。
中学受験のお子さんの復習をしっかり終わらせるために、
春期講習の時間割に合わせて、
家庭学習の勉強スケジュールを立てて、
進めていきましょう。
子供の春期講習の家庭学習の勉強法のポイントは、
「今日の授業の復習は、翌日の授業時間までに終わらせること」
中学受験の子供の春期講習の復習は
家庭学習の親のサポートが不可欠となります。
家庭学習で、親はどんなサポートをすればいいのか?
中学受験の春期講習の家庭学習での
あなたの役割を、
ぜひ、考えてみてくださいね。
一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
——————————————————————————————————————————
タグ
2015年3月28日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 勉強
中学受験の子供の勉強で春休みにやっておくこととは!
中学受験の子供の勉強で春休みにやっておくことって、どんなこと?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*聖光学院中学校 *栄光学園中学校 *慶應中等部
*慶應湘南藤沢中等部 *早稲田中学校 *豊島岡女子学園
*浅野中学校 *海城中学校 *芝中学校
*立教新座中学校 *逗子開成中学校 *学習院中等科
*鎌倉学園 *攻玉社中学校 *城北中学校
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校 *明治大学付属中野中学
*山手学院 *成城学園 *田園調布学園
*日大中学校 *城北埼玉中学校 *江戸川女子中学校
*かえつ有明中学校 *狭山ケ丘高等学校付属中*聖徳大付属中学校
*愛光中学校 *ラ・サール中学校 *帝塚山中学校
*海陽中等教育学校 *大阪桐蔭中学校
*岡山白稜中学校 *開智中学校
————————————————————————————————————–
いよいよ春休みですね。
私立の中学、高校になると、
部活の合宿をおこなう学校が多くあります。
息子も今日から合宿なので、
スポーツドリンクやテーピング等、
必要なものを自分でそろえて
大きなバックを担いで出かけていきました。
みっちり、絞られるのだと思いますが、
先輩や同級生と過ごす3日間は、
様々なお勉強させていただけるのだと
楽しみにしています。
前回は、
「中学受験の子供の家庭学習は親の役割が重要」
というお話しをしました。
ひとりではやりきれないのでしたね。
今回は、
「中学受験の子供の勉強で春休みにやっておくこと」
についてお話ししていきます。
中学受験の子供の偏差値を上げたいけれど、
春休みにどんな勉強をすればいいのかわからない・・・
あなたは悩んでいないでしょうか?
中学受験の子供の春期講習の日数は、
塾によって様々です。
中学受験の子供の春休みが、
塾の春期講習とテストで終わってしまうごご家庭もあれば、
春期講習が短く、少し時間がとれるご家庭ももあります。
もちろん、塾の春期講習中の家庭学習では、
春期講習の復習をすることが第一です。
しかし、今後、
お子さんの偏差値を上げるためには、
中学受験の子供の春休みに、
やっておいていただきたい勉強があります。
それは、
「復習」
つまり、
中学受験の子供の春休みの勉強は、
「前学年の復習勉強をすること」
が重要です。
特に意識していただきのが、
中学受験の塾の6年生の子供たちです。
中学受験の学年である6年生は、
これから10分の時間を捻出することが
が難しくなります。
ですから、中学受験の塾の6年生の子供たちが、
「5年生の復習」にまとまった時間をとる機会は、
春休みが最後です。
中学受験のお子さんの、
春休みと春期講習の隙間の時間を見つけて、
ぜひ、前学年の復習時間にあててくださいね。
一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
——————————————————————————————————————————
タグ
2015年3月28日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 勉強
中学受験の塾の復習や宿題が家庭学習で終わらない悩み
中学受験の塾の復習や宿題が家庭学習で終わらない悩みはどうすればいいの?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*聖光学院中学校 *栄光学園中学校 *慶應中等部
*慶應湘南藤沢中等部 *早稲田中学校 *豊島岡女子学園
*浅野中学校 *海城中学校 *芝中学校
*立教新座中学校 *逗子開成中学校 *学習院中等科
*鎌倉学園 *攻玉社中学校 *城北中学校
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校 *明治大学付属中野中学
*山手学院 *成城学園 *田園調布学園
*日大中学校 *城北埼玉中学校 *江戸川女子中学校
*かえつ有明中学校 *狭山ケ丘高等学校付属中*聖徳大付属中学校
*愛光中学校 *ラ・サール中学校 *帝塚山中学校
*海陽中等教育学校 *大阪桐蔭中学校
*岡山白稜中学校 *開智中学校
————————————————————————————————————–
前回は、
「中学受験の子供の勉強は、授業の復習をやりきる家庭学習が重要」
というお話をしました。
現状を確認するのでしたね。
今回は、
「中学受験の塾の復習や宿題が家庭学習で終わらない」
についてお話ししていきます。
中学受験の塾で学習したことを、
子供が家庭学習でどの程度復習できているのか?
中学受験の子供の家庭学習の現状を
あなたは確認してみましたでしょうか?
まだの方は、
これからでも確認してくださいね。
中学受験の子供の塾の復習状況を確認してみると、
新4年生は終わっていないご家庭が多いと思います。
あなたのお子さんはいかがでしょうか?
「子供が中学受験の塾の復習や宿題が終わらない」
という悩みを、先日電話相談でいただきました。
中学受験の塾に新4年生で入塾してみて
お母様は子供の家庭学習の勉強量に驚き、
とても焦っていらっしゃいました。
中学受験の塾の復習や宿題をちゃんと終わらせないと
子供が塾の勉強についていけなくなる・・・
しかし、中学受験の塾に通いはじめた新4年生のお子さんは、
「中学受験の塾は楽しい!」
と、塾に通いますが、
家庭学習で塾の復習や宿題が終わりません。
お母様が家庭学習でおこなっていたことを、
おうかがいしてみると、
・子供が勉強を始める時間に声をかけている
・子供が塾の宿題をわかっているか聞いてみる
・今日の勉強が終わったか聞いてみる
お母様は
「声かけしかしていない」
ということがわかったのです。
つまり、子供が塾の復習や宿題が終わらない原因は、
「中学受験の家庭学習を子供任せにしていた」
からなのです。
一握りの特別な子供をのぞいては、
小学生がひとりで、
中学受験の塾の復習を1週間でやりきることはできません。
ましてや、中学受験の塾に入塾したばかりの新4年生、
家庭学習のやり方も身についておらず、
家庭学習習慣もついていません。
これでは、中学受験の塾の復習や宿題が
家庭学習で終わるわけがありませんね。
では、どうすればいいのか?
それは、「親」
つまり、中学受験の塾の復習をおこなう家庭学習は
「親の役割」が重要となります。
中学受験の塾の復習や宿題をおこなう家庭学習で、
あなたはどんな役割をしているでしょうか?
大変重要なことですので
ぜひ、紙に書き出してみましょう。
そして、
もしよかったら、あなたがおこなっている親の役割を
お送りください。
大切な時期に、しっかり考える方法として
「安藤に送ってみてください」
必ず、安藤が見させていただきます。
⇒ こちらから
一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
——————————————————————————————————————————
タグ
2015年3月25日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 塾
子供のはじめての中学受験の塾生活
子供のはじめての中学受験の塾生活はどうすればいいの?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*聖光学院中学校 *栄光学園中学校 *慶應中等部
*慶應湘南藤沢中等部 *早稲田中学校 *豊島岡女子学園
*浅野中学校 *海城中学校 *芝中学校
*立教新座中学校 *逗子開成中学校 *学習院中等科
*鎌倉学園 *攻玉社中学校 *城北中学校
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校 *明治大学付属中野中学
*山手学院 *成城学園 *田園調布学園
*日大中学校 *城北埼玉中学校 *江戸川女子中学校
*かえつ有明中学校 *狭山ケ丘高等学校付属中*聖徳大付属中学校
*愛光中学校 *ラ・サール中学校 *帝塚山中学校
*海陽中等教育学校 *大阪桐蔭中学校
*岡山白稜中学校 *開智中学校
————————————————————————————————————–
中学受験の塾では新学年がはじまり、
2週目の授業がおこなわれています。
しかし、
中学受験のお母様からお話をおうかがいしていると、
新学年の勉強量に戸惑っているご家庭が
多いように思います。
ここで、お子さんの偏差値や成績の
大きな分かれ目にならないように、
重要事項のチェックはおこなってくださいね。
さて、前回は、
新学年の家庭学習の勉強法としてやるべきことは
「子供に必要なスケジュールを立て直すことが重要」
というお話しをしました。
新学年の曜日変更だけではないのでしたね。
今回は、
「子供のはじめての中学受験の塾生活」
についてお話ししていきます。
いよいよ、先週から、
中学受験の子供たちの塾の1回目の授業が
はじまりました。
はじめての中学受験。
中学受験をすると決めて、
新4年生から子供をひとりで塾に行かせることは、
多くのお母様が心配していらっしゃいます。
あなたはいかがでしょうか?
私も子供のはじめての中学受験では、
塾のはじめての授業はとても心配しました。
はじめてひとりで乗る電車・・・
子供にとって新しい環境・・・
子供が無事に塾に着ける?
塾の授業を、ちゃんと聞いてこれる?
中学受験の塾の先生はどんな先生?
塾ではどんなお友達といっしょ?
子供が中学受験の新4年生の通塾をはじめると、
私たち親は、期待とともに不安を感じます。
そして、中学受験の塾から持ち帰る
子供の宿題や復習すべき勉強量の多さに、
困惑してしまうのです。
「中学受験の塾の家庭学習が、こんなに大変だとは知らなかった・・・」
焦ってしまうお母様も多くいらっしゃいますね。
では、子供のはじめての中学受験の新4年生の塾生活は、
どうすればいいのか?
それは、
「慣れること」
はじめての中学受験の新4年生の親子は
「新4年生の塾生活に慣れること」
が重要です。
はじめての中学受験では、
親も子供もすべてにおいて未体験です。
もちろん、中学受験の塾生活で慣れるべきことは、
環境だけでなく、家庭学習や勉強面でも必要です。
中学受験の新4年生の塾生活で、
子供たちが慣れるべきポイントについては、
次回お話ししますね。
一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
——————————————————————————————————————————
タグ
2015年2月19日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 塾
新学年の家庭学習の勉強法はどうすればいいの?
新学年の家庭学習の勉強法を悩んでいませんか?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*聖光学院中学校 *栄光学園中学校 *慶應中等部
*慶應湘南藤沢中等部 *早稲田中学校 *豊島岡女子学園
*浅野中学校 *芝中学校 *立教新座中学校
*逗子開成中学校 *学習院中等科 *鎌倉学園
*攻玉社中学校 *城北中学校 *東京都市大付属中学校
*頌栄女子学院中学校 *明治大学付属中野中学 *山手学院
*成城学園 *日大中学校 *城北埼玉中学校
*江戸川女子中学校 *かえつ有明中学校 *狭山ケ丘高等学校付属中
*帝塚山中学校 *海陽中等教育学校 *大阪桐蔭中学校
*岡山白稜中学校 *開智中学校
————————————————————————————————————–
首都圏の中学入試も終わりましたが、
一生忘れられない1週間の戦いだったと思います。
みなさま、本当にお疲れさまでした。
親子が心をひとつに
最後の最後までがんばったら、それで十分合格です。
私も、今年は未だかつてないほどの、
大勝負をすることになりました。
みなさまのご家庭でも成果を出すばかりでなく、
得たものは、大変大きなものとなったはずです。
一昨日は、多くの中学校で入学説明会、
がおこなわれていると思います。
これからの子供たちの中学校生活が、
楽しみですね!
さて、前回は、
子供の勉強で新学年までにやるべきことは
「子供の現学年の復習をしっかりやることが重要」
というお話しをしました。
授業直前までやるのでしたね。
今回は、
「新学年の家庭学習の勉強法はどうすればいいの?」
についてお話ししていきます。
中学受験の子供たちは、
新学年の塾の授業がはじまりました。
子供の通塾の曜日が変わった・・・
子供の通塾回数も変わった・・・
塾の1回の授業時間も長くなった・・・
塾の宿題も復習も増えた・・・
中学受験の新学年の塾の授業がはじまると
子供の家庭学習がこれまでの勉強法では
うまくいかないことに悩むお母様が多くいらっしゃいます。
あなたはいかがでしょうか?
私も例外ではありません。
はじめての中学受験で子供が新5年生、
新6年生になったときは、
1回目の塾の授業を受けて持ち帰った宿題の量に、
驚きました。
「新学年の子供の勉強は、
前学年の勉強法では成り立たない・・・」
塾の先生の出す宿題と復習量に、
親子で困ってしまったことを今でも覚えています。
これまでの家庭学習の勉強法をしていたのでは、
子供の塾の復習が1週間ではまったく終わらないですね。
では、新学年の家庭学習の勉強法は
どうすればいいのか?
新学年の家庭学習の勉強法としてやるべきことは
「子供に必要なスケジュールを立て直すこと」
が重要です。
子供の新学年の勉強法を
成り立たせるスケジュールというのは、
新学年の曜日変更だけではありません。
新学年の家庭学習で守るべき勉強法、
必要勉強時間も変わってきます。
ですから、まず、
子供が新学年の1回目の授業を受けて、
家庭学習で塾の宿題や復習勉強をやってみてください。
お子さんに必要な勉強時間がわかり、
新学年のスケジュールが見えてくるはずです。
一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
——————————————————————————————————————————
タグ
2015年2月13日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 勉強
子供の勉強で新学年までにやるべきこととは!
子供の勉強で新学年までにやるべきことって、どんなこと?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*栄光学園中学校 *慶應中等部 *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校 *豊島岡女子学園 *浅野中学校
*芝中学校 *立教新座中学校 *逗子開成中学校
*学習院中等科 *鎌倉学園 *攻玉社中学校
*城北中学校 *東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校
*明治大学付属中野中学 *山手学院 *成城学園
*日大中学校 *城北埼玉中学校 *江戸川女子中学校
*かえつ有明中学校 *狭山ケ丘高等学校付属中
*帝塚山中学校 *海陽中等教育学校 *大阪桐蔭中学校
*岡山白稜中学校 *開智中学校
————————————————————————————————————–
中学受験の東京・神奈川の入試も、
そろそろ、おおづめ。
どうしても行きたい学校の入試が続いているお子さんは、
気力も体力もMAXだと思います。
もう一踏ん張り
最後の最後まで諦めないでがんばっていきましょう!
さて、前回は、
子供の中学受験の準備をするためには
「時期ごとに、やるべきことと親の役割を把握することが重要」
というお話しをしました。
Bestなタイミングで
実践するのでしたね。
今回は、
「子供の勉強で新学年までにやるべきこととは!」
についてお話ししていきます。
6年生の子供たちの中学受験が終われば、
いよいよ、来週から新学年の子供たちの授業が
はじまります。
現学年の子供の家庭学習がうまくいかず
「新学年からは勉強を仕切り直してがんばる!」
というお母様がいらっしゃいます。
あなたはいかがでしょうか?
しかし、中学受験の塾の新学年の勉強は、
カリキュラムが変わるばかりでなく、
難易度が上がり勉強量も増えます。
つまり、子供が新学年になると
子供の勉強の「質」と「量」への対応が
問題となってきます。
たとえ、現学年の子供の家庭学習の勉強がうまくいっていても、
新学年になった途端うまくいかなくなるのが現状です。
子供の勉強が不十分なまま新学年を迎えれば
苦しいスタートになることは避けられませんね。
では、どうすればいいのか?
子供の勉強で新学年までにやるべきことは
「子供の現学年の復習をしっかりやること」
が重要となります。
子供の勉強で新学年までにやるべき復習で
親のやるべきことは
・子供の間違えた問題のピックアップ
・国語・理科・社会の知識のピックアップ
・弱点単元のピックアップ
そして、
子供の現学年の復習勉強は、
親子で一緒に勉強をすすめていきましょう。
・間違えた問題はできるようにすること
・知識を確認すること
・弱点単元をピンポイントに勉強すること
今からでも4日程度勉強ができますので、
中学受験の子供の新学年の授業がはじまる直前まで、
復習勉強をしていきましょう。
子供の勉強で新学年までにやるべきことは
「子供の現学年の復習をしっかりやること」
が重要となります。
親のサポートが必要な勉強内容です。
ぜひ、親子で勉強を進めてくださいね!
一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
——————————————————————————————————————————
タグ
2015年2月5日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 勉強
中学受験で子供が行きたい学校に合格する準備とは?
中学受験で子供が行きたい学校に合格するために、どんな準備が必要?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*栄光学園中学校 *慶應中等部 *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校 *豊島岡女子学園 *浅野中学校
*芝中学校 *立教新座 *逗子開成中学校
*学習院中等科 *攻玉社中学校 *城北中学校
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校 *明治大学付属中野中学
*山手学院 *成城学園 *日大中学校
*城北埼玉中学校 *江戸川女子中学校 *かえつ有明中学校
*狭山ケ丘高等学校付属中
*帝塚山中学校 *海陽中等教育学校 *大阪桐蔭中学校
*岡山白稜中学校 *開智中学校
————————————————————————————————————–
2月1日から東京・神奈川の中学入試が、
連日おこなわれています。
私も昨日は、学校を廻ってまいりましたが、
入試はまだまだ続いています。
「最後まで諦めないで」
がんばっていきましょう!
さて、来週から入塾する新4年生や、
新学年の子供たちの授業がはじまります。
子供が中学受験をする場合は、
塾のカリキュラムが新4年生からスタートするため、
「とりあえず子供に中学受験をさせる」
と、入塾するご家庭はかなり多いと思います。
あなたはいかがでしょうか?
子供が中学受験をするため入塾した4年生の時点では、
「子供が、どの学校に合格したいのか?」
「子供にどのような中学受験をさせるのか?」
ということは、
ほとんどのご家庭で決まっていませんね。
しかし、子供が5年生、6年生になってくると、
子供の「受験校や受験する目的が明確になる」ことで、
どのような中学受験をするのがいいのか?
方向づける時期がやってきます。
子供がどのような中学受験をするのか?
その中学受験の考え方は、大きく2通りあります。
子供がどのような中学受験をするのか
考え方のひとつは、
「中学受験の勉強は子供のペースで無理せず受験できる学校に合格すればいい」
という考え方です。
そして、
もうひとつは、
「子供の行きたい学校の合格を狙う中学受験をする」
という考え方です。
この考え方の中学受験のご家庭では、
「子供の憧れの、行きたい学校に行かせてあげたい!」
「子供の願いを、叶えてあげたい!」
「子供がその中学で、どうしてもやりたいことがある」
など
狙った学校に合格させる中学受験のスタンスです。
どちらの、中学受験の場合でも、
「子供の意志」で、「納得」しているのであれば、
その子供の希望の受験に合った家庭学習のやり方で、
中学受験の準備をして行くのがbestです。
では、子供の希望に合った中学受験の準備をするためには
どうすればいいのでしょう?
それは、
「親の役割」
いずれの場合も、
子供の希望に合った中学受験の準備をするためには
「時期ごとに、やるべきことと親の役割を把握すること」
が、最も重要となります。
子供の中学受験の目標に向かって、
親は、何をサポートすればいいのか?
いつまでに、何を完了し達成すべきなのか?
同じがんばりで、最も効果的なのはいつなのか?
踏ん張り時はいつなのか?
Bestなタイミングで、
お子さんにとって必要な家庭学習の勉強を把握し、
実践して行くことで、
合格への準備を整えて行くことができます。
2月は、あなたのお子さんに必要なことは
どんなことですか?
ぜひ、考えてみてくださいね。
一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
——————————————————————————————————————————
タグ
2015年2月4日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 合格
新学年から子供の成績を上げたいときは!
新学年から子供の成績を上げたいときは、どうすればいいの?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*栄光学園中学校 *慶應中等部 *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校 *豊島岡女子学園 *浅野中学校
*芝中学校 *逗子開成中学校 *学習院中等科
*攻玉社中学校 *城北中学校 *東京都市大付属中学校
*頌栄女子学院中学校 *成城学園 *日大中学校
*城北埼玉中学校 *狭山ケ丘高等学校付属中学
*帝塚山中学校 *海陽中等教育学校 *大阪桐蔭中学校
*岡山白稜中学校 *開智中学校
————————————————————————————————————–
明日はいよいよ、東京・神奈川では、
中学入試がはじまります。
子供たちが自分の力を発揮できるよう!
心から応援しています。
最後まで諦めないで、
がんばっていきましょう!
今回は、
「新学年から子供の成績を上げたいときは!」
についてお話ししていきます。
中学受験のお母様と電話相談でお話しさせていただくと、
共通して感じる問題があります。
それは、多くの場合、
子供に勉強させることやテスト結果に執着してしまい、
お子さんに必要な親のサポートに
気づいていないことです。
特に強く感じるのが、
子供が塾の復習や宿題をおこなう
「家庭学習」についてです。
例えば、
子供の塾で受けてきた授業
子供の塾の宿題
いつまでに何を終わらせるのか
こういった、お子さんが塾の復習勉強のときの
家庭学習について思い出してみてください。
どうでしょうか?
あなたは、お子さんの家庭学習で
お子さんに必要な勉強のサポートをしているでしょうか?
多くのお母様が、
「子供を勉強させなくては!」
という気持ちがいっぱいで、
視線の先は、子供が勉強をちゃんとやらない態度ばかりが
気になります。
しかし、ここで
私たち親が押さえておかなくてはいけないのは、
塾の宿題をやるために子供が机に向かっていても
「1週間の塾の勉強の管理は、小学生の子供がひとりではできない」
ということです。
「子供が塾の宿題をやらなきゃいけないことは
わかっているから、やるだろう」
というのは、親の都合のよい思い込みです。
ですから、子供が、
「今日のやるべき勉強が終わらない」
「間違えた問題の解き直しをやっていない」
という、家庭学習を1週間進めてしまうと、
子供は授業で学習した内容を消化しないまま、
次の授業に向かうことになります。
これでは、授業の小テストや
単元復習テストで点数はとれません。
そして、次の授業を受ければ、
子供は山のような宿題や復習を持ち帰り、
毎週、毎週・・・
気づけば、授業で学習した内容が消化できない
家庭学習の悪循環に陥ってしまうのです。
親の勉強への声かけだけでは、
中学受験の子供の家庭学習は成り立たないですね。
では、子供の成績を上げるためには
どうすればいいのか?
新学年から子供の成績を上げる家庭学習では、
「親の役割が重要」となります。
中学受験で子供が行きたい学校に合格するためには、
1年を通して、月ごとに、
やっておくべき勉強のポイントや重要な親の役割があります。
新学年から子供の成績を上げたいお母様には、
【メルマガ会員様限定】で
期間限定で特別なご案内を差し上げています。
成績を上げる【特別なご案内】ご希望のお母様は、
メールアドレスをご登録ください。
こちらから
一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
——————————————————————————————————————————
タグ
2015年1月31日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 親
中学受験の子供の勉強で1月にやるべきこととは!
中学受験の子供の勉強で1月にやるべきことって、どんなこと?
————————————————————————————————————
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*栄光学園中学校 *慶應中等部 *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校 *豊島岡女子学園 *浅野中学校
*芝中学校 *逗子開成中学校 *学習院中等科
*攻玉社中学校 *城北中学校 *東京都市大付属中学校
*頌栄女子学院中学校 *成城学園 *日大中学校
*城北埼玉中学校 *狭山ケ丘高等学校付属中学
*帝塚山中学校 *海陽中等教育学校 *大阪桐蔭中学校
*岡山白稜中学校 *開智中学校
————————————————————————————————————
中学受験も千葉県、埼玉県で入試がおこなわれていますが、
インフルエンザがピークに入っているようです。
睡眠時間を十分にとって、
石鹸での手洗い、
子供たちは嫌がりますがイソジンでのうがいは、
必ずおこなってくださいね!
前回は、
中学受験で子供が合格するためにできることは
「残された時間で、最も合格に近づける勉強を明確にすることが重要」
というお話しをしました。
合格の準備をするのでしたね。
今回は
「中学受験の子供の勉強で1月にやるべきこと」
についてお話ししていきます。
さて、中学受験の6年生の子供たちは、
中学受験で行きたい学校に合格するために、
新6年の2月から「月ごとにやるべきこと」を積み重ねて、
1月まで勉強してきています。
中学受験の子供を持つご家庭では、
毎月、何をポイントに勉強するのかの知識をもって、
年間の大事な節目でクリアしていくことで、
中学受験で合格する準備を整えていきます。
これは、塾に通う4年・5年生の子供たちも
同じこと。
そこで、
中学受験の子供が新学年という節目を迎える前に、
ぜひ、確認していただきたいことがあります。
それは、
「習慣」
つまり、
中学受験の子供の勉強で1月にやるべきことは、
「正しい家庭学習習慣がついているか確認すること」
が、重要となります。
中学受験の各学年の子供が家庭学習で
塾の授業の復習を1週間で終わっているのか?
子供が理解しているのか?
問題ができるようになっているのか?
中学受験で合格を目指して勉強している
4年生のご家庭、5年生のご家庭では、
必ず、チェックしてくださいね。
中学受験の子供の現状を認識することで、
新学年に向けて改善することができるでしょう。
もしも、
「子供の家庭学習が大変な状態になっていて、
どうすればいいかわからない・・・」
という方は、下記の【お知らせ】をご覧ください。
◆◇◆ お知らせ ◆◇◆
期間限定
【ワンショット電話相談】
1回でお悩みを解決したい方のための
電話相談です。
充実した内容にしていただくために、
事前にご相談内容をおうかがいいたしますので、
安心してご相談いただけます。
【ワンショット電話相談】
◆ 申し込み期間:2015年1月20日~1月31日
◆ 価格 :30分1回 6000円(税込)
60分1回 12000円(税込)
※ 期間内に予約申し込みいただければ、
電話相談日が2月でも、対応させていただきます。
電話相談は、スカイプ(インターネット電話)
もしくは、通常の電話でおこないます。
ワンショット電話相談のお申し込みは こちらから
※ お申し込みは、問い合わせ内容欄に
「ワンショット電話相談希望」とご記入ください。
ご不明な点等ございましたら、
ご遠慮なくこちらからご連絡ください。
→ :info@mother-a.com
一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
——————————————————————————————————————————
タグ
2015年1月26日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 子供