がんばりの記事一覧

中学受験の塾の新学年からクラスが上がれなくても!

中学受験の塾の新学年のクラスが思う様に上がれなかったら?



中学受験の東京・神奈川の合格発表も続いていますが、
中学受験の塾の新学年の授業が
今日からはじまる塾もあるようです。



あなたのお子さんの塾はいかがですか?



中学受験の塾では新学年のクラスを決めるテストを
1月におこなっています。


中学受験の塾で新学年からは
1つ上のクラスでスタートさせたい・・・

塾の新学年からは希望のクラスに入りたい・・・


中学受験の塾の新学年を
希望のクラスからスタートするために
多くの子供たちは中学受験の冬期講習も1月も、
塾の勉強を一生懸命にがんばっていました。


しかし、テストで

緊張したり・・・
覚えたことを忘れてしまったり・・・
ケアレスミスをしてしまったり・・・


中学受験の塾の新学年のクラスを決めるテストでは
思ったように力が出せず、
悔しい思いをしているお子さんも多くいます。

中学受験の塾の勉強をがんばっていたのに、
勉強の結果が出せないと、
子供は自信をなくしてしまいますね。



では、こんなとき
中学受験の親はどうすればいいのか?

お話ししていきましょう。



まず、はじめに、

中学受験の塾の新学年からクラスが上がれないときでも
「お子さんの勉強のがんばりを認めること」
が重要です。

そのためには、中学受験のお子さんのがんばりを、
親であるあなたが、心から認めることです。

そして、あなたの言葉で伝えてください。

例えば
「中学受験の塾の冬期講習、がんばっていたよね」
「塾の1月の復習だってよく勉強していたよ」
「がんばっていることは、わかっているよ!」



そして、つぎに、

中学受験の塾の勉強ががんばれる様に
お子さんを励ましてあげましょう。


「勉強は、がんばっただけ力がついているから!
このまま新学年でもがんばれば大丈夫!」

「一緒に、がんばろうよ!」



中学受験の塾の新学年から希望のクラスに上がれれば、
それは、いいスタートとなるでしょう。

しかし、
塾の新学年からクラスを上げることを目指して
この冬勉強したのですから、間違いなく力はついているのです。

ですから、このまま中学受験の塾の勉強は
正しい家庭学習をおこなって
次のテストで上がればいいのです。



中学受験の塾の新学年のクラスの授業ははじまります。
すべては、日々の努力の積み重ねだということを
ぜひ、心に留めておいてくださいね!






*無料コンテンツは こちらから


*4年生・5年生の成績が上がらないお悩み
 6年生の成績の下がる悩み こちらから


*中学受験のストレスのご相談申し込みは こちらから





がんばりましょう!
安藤由紀
*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━




あなたのお役に立てましたら!
応援クリックお願いします。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




読者の皆様に心から感謝です!

タグ

中学受験の勉強で子供がやる気を失う親の態度

中学受験の勉強で子供が「やる気」を失う親の態度とは?



中学受験の勉強で子供に「やる気」をだしてほしい!
もっとたくさん中学受験の勉強をしてほしい!



中学受験の子供を持つ多くの親御さんが
日々思っていることです。



あなたはいかがですか?



中学受験の勉強で子供の勉強の様子を見ていると
勉強にやる気をだしてバリバリ問題を解いてほしいと
思ってしまうものです。

しかし、
私たち親が気づかぬうちに
中学受験の子供の勉強に対する
「やる気」を失わせる態度をとってしまうことがあります。



それは、

中学受験の勉強で
「子供のがんばりを評価しない親の態度」
です。



例えば、
子供の予定の勉強が早く終わったときに
「1問でも多く勉強させようとすること」
などもそれに当たります。


私の中学受験の場合で
具体的にお話ししていきましょう。


中学受験の勉強で子供が予定の勉強時間より
10分早くテキストを終えました。


子供:「勉強終わった〜」
   「早く終わった!」

いつになく早くできたことに、嬉しそう。

私 :「あらっ、すごい!がんばったね〜、良かった〜」
   「じゃあ、早く終わった分、この間残したコノ問題やっちゃおうか!」 
   「丁度良かった!」

子供:「いいけど・・・」


10分強・・・
子供は多くの中学受験の問題をやらされるはめになり、
さっきとはうって変わった疲れた表情で
休憩に入りました。


そして・・・

子供:「早く終わっても、いっぱい問題やらされるだけだから
もう早くやらない・・・」



せっかく「やる気」のある集中できた状態で、
早く問題を終えることができたのに、
休憩後には「やる気」を失った状態に変わっていました。

中学受験の勉強の遅れを優先させた私が、
子供のがんばりを評価しない態度をとったからです。



では、こんなときは
どうすればいいのでしょう?



それは、
中学受験の子供の勉強が早く終わったときこそ
「子供のがんばりを認めて褒めること」
そして、
「時間のご褒美をあげること」
が重要です。



中学受験の子供に
どのように時間のご褒美をあげるのか?


中学受験の勉強の子供のメリットも合わせて、
次回お話しします。





*4年生・5年生の成績が上がらないお悩み
 6年生の合格するための仕上げは こちらから


*中学受験のストレスのご相談申し込みは こちらから


*無料コンテンツは こちらから





がんばりましょう!
安藤由紀
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー



あなたのお役に立てましたら!
応援クリックお願いします。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ




読者の皆様に心から感謝です!

タグ