中学受験で入試当日に子供の合否に影響が出ること
中学受験で入試当日に子供の合否に影響が出ることって、どんなこと?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*聖光学院中学校 *栄光学園中学校 *駒場東邦中学校
*慶應中等部 *慶應湘南藤沢中等部 *早稲田中学校
*豊島岡女子学園 *浅野中学校 *海城中学校
*栄東東大 *東邦大付属東邦中学 *広尾学園インター
*芝中学校 *立教新座中学校 *学芸大小金井
*逗子開成中学校 *国学院久我山中学 *学習院中等科
*学習院女子中等科 *鎌倉学園 *攻玉社中学校
*栄東中学校 *城北中学校 *東京都市大付属
*頌栄女子学院中学校 *明大付属中野中学 *山手学院
*高輪中学校 *大妻女子中 *東京女学館
*明大中野八王子 *成城中学校 *成城学園
*西武文理 *田園調布学園 *日大中学校
*城北埼玉中学校 *桐蔭学園 *足立学園
*江戸川女子中学校 *かえつ有明中学校 *狭山ケ丘高校中
*埼玉栄中学校 *聖徳大付属中学校 *土佐塾
*浦和実業
*愛光中学校 *ラ・サール中学校 *帝塚山中学校
*海陽中等教育学校 *大阪桐蔭中学校 *岡山白稜中学校
*東山ユリーカ *早稲田佐賀中学校 *大谷中学校
*弘学館中学校 *佐賀大付属中学 *開明中学校
*東山エース *開智中学校 *成穎中学校
*香川誠陵 *雲雀丘学園
————————————————————————————————————–
こんにちは。
中学受験 親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。
さて、前回は、
「中学受験の入試直前の子供の食事」
についてお話しをしました。
気をつけるべきこと
確認していただけましたね。
今回は、
「中学受験で入試当日に子供の合否に影響が出ること」
についてお話ししていきましょう。
中学受験の子供の東京・神奈川の入試も
いよいよ目前に迫ってきました。
中学受験の子供が入試本番前に、
インフルエンザや風邪にかからないことに、
お母さまは最善の注意をはらっていますね。
中学受験で行きたい学校に行くために、
6年生の子供たちは
これまで自分のできる限りの我慢や努力と、
勉強の準備をしてきていると思います。
中学受験の子供たちは、
本当によくがんばってここまで来ました。
しかし、中学受験で受験校に合格するため、
勉強の準備をしっかりしてきても、
たった1週間で崩れてしまうこともあるのです。
中学受験で桜陰中学を受験するS子ちゃんは、
塾からも、ご両親からも
「桜陰一本で大丈夫!」
と、言われていました。
しかし・・・
合格発表に名前はありませんでした。
もちろん、受験ですから、
「絶対」はありませんが、
まず、驚き、大慌てしたのは「塾」。
そして、まさかの結果にお母さまも慌てました。
では、S子ちゃんに、
何が起こってしまったのか?
それは、
「睡眠」
関東TOPの中学受験の塾に通い、
子供たちの中でも成績が高いレベルで
安定していたS子ちゃん。
「穏やかでな性格で、
予測できず感じられなかった」
「気づけず可哀想なことをしてしまった」
と、お母さまは話してくださいました。
中学受験の子供の中でも、
どれだけ学力が高く安定していても、
小学生の子供です。
1週間よく眠れない状態で入試を受ければ、
自分の力を発揮できるわけがありませんね。
勉強面で中学受験の入試日前日まで、
入試を受け進めながらもできることはあります。
また、中学受験の入試本番で
「子供が力を発揮するために必要な準備」は
いくつかあります。
しかし、中学受験のどのご家庭でも、
確実に今スグできることは、
「受験生のお子さんの様子をよく見てあげること」
です。
食事の量はいつもと変わらずとれている?
眠れている?
顔色は悪くない?
元気はある?
表情はどう?
いつもと違うことはない?
中学受験のお子さんの様子をよく見て
安心できるよう対応してあげてくださいね。
子供たちが自分の力を発揮できます様に!
一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ
2019年1月30日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 合格
【中学受験 親】中学受験の入試本番前にコレは気をつけて!
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*聖光学院中学校 *栄光学園中学校 *駒場東邦中学校
*慶應中等部 *慶應湘南藤沢中等部 *早稲田中学校
*豊島岡女子学園 *浅野中学校 *海城中学校
*栄東東大 *東邦大付属東邦中学 *芝中学校
*立教新座中学校 *逗子開成中学校 *国学院久我山中学
*学習院中等科 *鎌倉学園 *攻玉社中学校
*栄東中学校 *城北中学校 *東京都市大付属中
*頌栄女子学院中学校 *明大付属中野中学 *山手学院
*高輪中学校 *明大中野八王子 *成城中学校
*成城学園 *田園調布学園 *日大中学校
*城北埼玉中学校 *足立学園 *江戸川女子中学校
*かえつ有明中学校 *狭山ケ丘高校中 *埼玉栄中学校
*聖徳大付属中学校 *土佐塾 *浦和実業
*愛光中学校 *ラ・サール中学校 *帝塚山中学校
*海陽中等教育学校 *大阪桐蔭中学校 *岡山白稜中学校
*開智中学校 *大谷中学 *開明中学
*雲雀丘学園
————————————————————————————————————–
こんにちは。
中学受験 親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。
東京・神奈川の入試が目前となりました。
いよいよ2月1日から、
中学受験の御三家、早稲田、慶應をはじめ、
たくさんの中学校の入試が一斉にはじまります。
お子さんが「自分の力を発揮する」ことが、
1番素晴らしい結果となります。
ぜひ、お子さんが力を発揮できる環境を整えて、
がんばっていきましょう!
さて、前回は、
中学受験の受験校の入試の準備が整っていない時は
「合格へ最短の準備を教えてもらうことが重要」
というお話しをしました。
落ちついたラスト1週間が
過ごせるのでしたね。
今回は、
「中学受験の入試本番前にコレは気をつけて!」
についてお話ししていきます。
中学受験の入試本番が目前の子供たち。
多くの子供たちは、新4年生から入塾し、
3年間塾で勉強を続けて来ました。
子供たちは、中学受験の通塾や家庭学習のため、
お友達との遊び、好きなことや習い事の時間も減らし
その子供なりに、がんばってきましたね。
これまでがんばって来た子供たちには、
「いつも通りの力を発揮」してもらい、
1番行きたい学校に合格させてあげたいのです。
しかし、毎年必ず、
逆の動きをするご家庭が多いことをうかがい、
残念に思います。
どういうことなのか?
お話ししましょう。
中学受験で子供の力を発揮させるには、
「いつもと同じ生活をすること」
が、重要です。
中学受験の子供がいつもと同じ生活をするという事は、
・いつもの時間に、起きる
・いつも通りに、小学校に行く
・いつも通りに、塾に行く
・食べ慣れたものを、食べる
・いつもの時間に、寝る
など
子供の生活リズムを崩さず、
入試を迎えることがbestなのです。
しかし、今年も、やっぱり耳に入ってくることが、
「子供が小学校を休むこと・・・」
子供が生活のリズムを崩してしまうため、
中学受験直前の子供が小学校をお休みすることは、
オススメしないのです。
子供たちは中学受験の入試が近づくと、
緊張が高まりストレスが重くなります。
子供が小学校をお休みして
家にこもって勉強すると、
「あれもできていない、コレもできていない」
と、気づき、これはマズいと焦ります。
さらに緊張を高めストレスをかけることになります。
子供が小学校に行くことは、
「小学校の友達と遊んだり話したり」
「身体を動かすこと」
で、子供のストレス解消にもなるからなのです。
ですので、すでに、1週間から1ヶ月、
小学校をお休みされている受験生のご家庭では、
お子さんの様子を、
よく注意して見てあげてくださいね。
中学受験で子供の力を発揮させるには、
「いつもと同じ生活をすること」
が、重要です。
「緊急事態」のご家庭や、
小学校でインフルエンザや風邪が流行っている場合は
致し方ありませんので、
お子さんの様子だけは、
気をつけてあげてくださいね。
一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
タグ
2017年1月30日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 親
中学受験で子供の合否が決まる大切なポイントとは!
中学受験で子供の合否が決まる大切なポイントってどんなこと?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*聖光学院中学校 *栄光学園中学校 *慶應中等部
*慶應湘南藤沢中等部 *早稲田中学校 *豊島岡女子学園
*浅野中学校 *海城中学校 *芝中学校
*立教新座中学校 *逗子開成中学校 *学習院中等科
*鎌倉学園 *攻玉社中学校 *城北中学校
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校 *明治大学付属中野中学
*山手学院 *成城学園 *田園調布学園
*日大中学校 *城北埼玉中学校 *江戸川女子中学校
*かえつ有明中学校 *狭山ケ丘高等学校付属中*聖徳大付属中学校
*愛光中学校 *ラ・サール中学校 *帝塚山中学校
*海陽中等教育学校 *大阪桐蔭中学校
*岡山白稜中学校 *開智中学校
————————————————————————————————————–
こんにちは、安藤由紀です。
部活動に専念しているに我が家の高校生も、
そろそろ中間試験のよう・・・
息子の所属している部活動では、
レギュラーで試合に出続けていながらも、
成績が学年トップの先輩がいます。
驚くことに、開成を蹴って入学するお子さんが、
身近な中でも数名いらっしゃるこの学校・・・
文武両道にがんばる素晴らしい先輩の影響を受けて、
自分で考え、行動してくれればと願うばかりです。
今年、中学校に入学したお子さんも、
はじめての中間試験が終われば、
部活動の入部が待っています。
ぜひ、自分の好きな部に入部して、
学校生活を楽しんでくださいね!
さて、前回は、
中学入試で志望校の合格を目指す6年生が、
合格する準備に必要な目標は、
「志望校に合格する勉強をすること」
というお話しをしました。
目標を達成するために
明確にすべきことがありましたね。
今回は、
「中学受験で子供の合否が決まる大切なポイントとは!」
についてお話ししていきます。
子供たちが中学受験をするきっかけは、
・親御さんが「中学受験をさせたい」という意志
・子供の小学校の友達がみんな中学受験をするから
・子供が友達に誘われて
など、ご家庭によって様々です。
そして、
中学受験の親の関わりの考え方も
「中学受験を目指して、子供と一緒に家庭学習をやっていきたい」
と、いう親御さんがいらっしゃる中、
「中学受験は子供がやると決めたから、勉強は自分でやってもらう」
「親の役割は、お弁当作りと送迎しかしない約束」
という親御さんも少なくありません。
あなたはいかがでしょうか?
しかし、いざ、中学受験の塾に子供が入塾してみると、
予想を超える難度と家庭学習の量・・・
・中学受験の塾の授業で学習するスピード
・次の授業までに終わらせなければいけない復習と宿題の量
中学受験の塾の授業で学習する4教科の復習を、
やりきる家庭学習の計画や勉強の管理は、
一握りの特殊なお子さんをのぞいては、
「小学生の子供がひとりでやりきる」ことはできないのです。
そこで、ぜひ、
中学受験の各学年のお父さま、お母さまに
再確認・ご理解いただきたいことは、
中学受験の子供の合否が決まる大切なポイントは
「親」
つまり、中学受験では
「親のサポートが最も重要」
ということです。
それでは、中学受験では子供に
どのような「親のサポート」が必要なのか?
お話ししていきましょう。
中学受験で子供への「親のサポート」で、
一番大切なことは、
『中学受験で成功できる、親の知識があるかどうか』
ということです。
つまり、
・親が中学受験の「やり方」
・成績の上がる家庭学習の「やり方」
・中学受験の「親のあり方」
を、知っているかどうかで、
中学受験の子供の合否が変わってくるのです。
実際、子供の学力が志望校に届いている場合でも、
中学受験の6年生の最後の1ヶ月の過ごし方、
「親のあり方」
「合格の仕上げ方」
の、「親の知識」が有るか無いかで
子供の合否が分かれていることも現実なのです。
これまで、
何となく子供を塾に行かせていた・・・
中学受験は塾に任せっぱなしになっている・・・
子供の家庭学習では「声かけだけ」・・・
というお母さまには
中学受験で最終的に合格するためには、
『親が中学受験で成功できる知識をもつことが必須』
と、いうことを認識していただき、
中学受験の子供の家庭学習がうまくいっていない現状に、
気づいていただきたいのです。
あなたが「このままではいけない」と気づくことで、
親のあなたの行動が変わり、
中学受験のお子さんの合否が変わるってくるでしょう。
中学受験で子供の合否が決まる大切なポイントは
「親のサポートが最も重要」
ということです。
『中学受験は一発勝負』
残念な結果になってから
「親が知らなかった」では済まされない・・・
そう痛感したお母さまの失敗談を、
次回お伝えしますね。
一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
——————————————————————————————————————————
タグ
2015年5月23日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 親
子供が中学受験で行きたい学校に合格するためには!
子供が中学受験で行きたい学校に合格するためには!
————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*栄光学園中学校 *慶應中等部 *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校 *豊島岡女子学園 *浅野中学校
*芝中学校 *逗子開成中学校 *城北中学校
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校 *成城学園
*日大中学校 *城北埼玉中学校 *狭山ケ丘高等学校付属中学
*帝塚山中学校 *海陽中等教育学校 *大阪桐蔭中学校
*岡山白稜中学校 *開智中学校
————————————————————————————————-
あけましておめでとうございます!
安藤由紀です。
本年もどうぞよろしくお願いいたします。
昨年のクリスマスから、不覚にも、
少し重いインフルエンザにかかってしまい、
残念ながら年末までダウンしておりました。
手洗い、うがい、マスクはバッチリでしたが、
寝不足や疲労で「インフルエンザA」を
拾ってしまったようです。
冬期講習、お正月の特別講習など、
中学受験の入試を控えた6年生の子供たちは、
かなり疲労しています。
本当に、よくがんばっています!
ですから、
今日の勉強が終わりきらなくても、
お子さんの睡眠時間だけは削らないでくださいね。
さて、いよいよ、中学受験も1月は、
千葉・埼玉を中心に、明日から入試がはじまります。
1月は、中学受験でもお試し受験のお子さんが多いですが、
「渋谷教育幕張」や「浦和明の星女子」など、
四谷大塚の偏差値で65~70を超えるハイレベルな学校を
受験するお子さんもいます。
12月の中学受験の模試で、
子供の偏差値や合格率が思うような数字が出ていれば、
中学受験に対して親も子供も、
比較的、落ち着いていられます。
しかし、
12月の模試で、
中学受験子供の偏差値や合格率の数字が
停滞したままや、下がってしまった親子は、
不安で、不安で、仕方ないと思います。
このまま、どうなってしまうのか・・・
中学受験の塾では、
中学受験で合格するための勉強は教えますが、
子供が合格するためのコンディションは、
整えてはくれません。
個別や家庭教師の先生も同様です。
しかし、1月にどのような準備ができるかで、
中学受験の子供の合否は決まるといっても
過言ではありません。
では、
子供が中学受験で行きたい学校に合格するためには
どんなことが大切なのか?
それは
「あなた」
子供が中学受験で行きたい学校に合格するためには
「お母さん」
が、最も重要となります。
中学受験の子供たちの入試では、
たった0.5点、1点でも合否がわかれます。
もちろん、中学受験の入試を受けるのは
お子さんですが、
お子さんが行きたい学校の入試で
「力を発揮するための環境」を整えるのは、
「お母さん」です。
1月の生活の仕方、
お母さんが判断を間違えば、
残念ですが、結果が大きく変わってしまうのも
事実なのです。
子供が中学受験で行きたい学校に合格するためには
「お母さん」が最も重要となります。
追伸
合格するためのご相談がある方は、
ご案内させていただきます。
ご連絡は、こちらから
一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
——————————————————————————————————————————
タグ
2015年1月5日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 合格
中学受験の子供のモチベーションを上げる方法ありますか?
中学受験の子供のモチベーションを上げる方法ありますか?
————————————————————————————————————-
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*栄光学園中学校 *慶應中等部 *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校 *豊島岡女子学園 *浅野中学校
*芝中学校 *逗子開成中学校 *城北中学校
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校 *成城学園
*日大中学校 *城北埼玉中学校 *狭山ケ丘高等学校付属中学
*帝塚山中学校 *大阪桐蔭中学校 *岡山白稜中学校
*開智中学校
————————————————————————————————————–
さて、前回は、
中学受験の子供のモチベーションが下がるときは、
「子供のメンタリティーの管理をすることが重要」
というお話しをしました。
秋から陥りやすい
悪循環があるのでしたね。
今回は、
「中学受験の子供のモチベーションを上げる方法」
についてお話ししていきます。
中学受験の6年生の子供たちも10月下旬をむかえました。
6年生の子供たちの9月10月は、
10日に1回テストがあり、
10日に1回結果が帰ってきます。
頻繁に帰ってくる中学受験の子供のテスト結果に
一喜一憂してしまうお母様がいらっしゃいます。
あなたはいかがでしょうか?
中学受験の子供のテストの成績が悪いのは、
本人が一番よくわかっていることです。
親は、言わなくていいのです。
しかし、
中学受験の模試や塾のテスト結果で、
「この点数じゃ足りない」
「勉強が足りないからでしょ」
「ダラダラ勉強しているから!!」
と、キツい言葉・・・
さらに、
「塾のクラスは?」
「えっ、下がった?」
「ほら、だから言ったじゃない!!」
と・・・
ついつい、子供の傷口に塩を塗るような言葉を
発してしまいます。
このような状態になってしまうと、
中学受験の子供はモチベーションをさらに下げ、
子供の理想と現実のギャップにがっかりしたお母様も、
中学受験へのモチベーションを下げてしまいます。
中学受験を3ヶ月後に控え、
親子でモチベーションを下げてしまえば、
この先の成績はどんどん悪化・・・
一刻も早く、中学受験の子供のモチベーションが
上がるようにしなくてはいけません。
では、どうすればいいのか?
中学受験の子供のモチベーションをあげる方法は
「子供の成績をあげること」
が重要です。
「それができていたら、苦労はしない」
あなたは、そう思われたかもしれません。
しかし、
子供の中学受験の塾の実力テストや、
中学受験の合否判定の大きなテストで
成績をあげなくてもいのです。
子供の塾のクラスでおこなわれる小テストや
1週間の単元復習テストで点数を上げることでも、
子供のモチベーションをあげることができるのです。
そのために、何が必要か?
それは、次回お話ししましょう。
一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
——————————————————————————————————————————
タグ
2014年10月27日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 やる気
中学受験の子供のモチベーションが下がるときは!
中学受験の子供のモチベーションが下がるときはどうすればいいの?
————————————————————————————————————-
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*栄光学園中学校 *慶應中等部 *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校 *豊島岡女子学園 *浅野中学校
*芝中学校 *逗子開成中学校 *城北中学校
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校 *成城学園
*日大中学校 *城北埼玉中学校 *狭山ケ丘高等学校付属中学
*帝塚山中学校 *大阪桐蔭中学校 *岡山白稜中学校
*開智中学校
————————————————————————————————————–
昨日は、息子の御三家校の元中学1年の懇親会があり、
懐かしく、楽しいひとときを過ごしてまいりました。
この学校は、入学してから卒業までの6年間、
学年の先生が基本的に替わりません。
ですから、学年の先生全員で6年間
子供たちを育ててくださいます。
昨日は、中学1年のときの担任M先生もお越しくださいましたが、
6年間息子のことをよく理解し、
見守ってくださっていたお話をうかがい、
改めて感激いたしました。
素晴らしい学校に通わせていただいたことに
心から感謝しています。
さて、前回は、
中学受験で子供が合格するためには
「合格するための親の役割を理解し実践することが重要」
というお話しをしました。
合否にかかわるのでしたね。
今回は、
「中学受験の子供のモチベーションが下がるときは!」
についてお話ししていきます。
中学受験の子供が秋を迎えて
塾の平常授業の復習が終わらない・・・
子供の志望校別講習の復習が終わらない・・・
志望校の過去問の点数がとれない・・・
中学受験の合否判定や模試の結果が悪い・・・
思うような勉強や成果が得られず、
中学受験の子供のモチベーションが下がることに
悩むお母様が多くいらっしゃいます。
あなたはいかがでしょうか?
中学受験の子供が秋から過去問を解きはじめると
子供が陥りやすい悪循環というものがあります。
中学受験の子供が秋から陥りやすい
悪循環は、
中学受験の子供が
過去問を解いて解けない
↓
解けないことで中学受験への
子供のモチベーションが下がる
↓
子供の塾の成績が下がる
↓
中学受験の子供の
モチベーションがさらに下がる
↓
子供が不安になる
↓
子供が過去問が解けない
↓
過去問が解けないことで
子供のモチベーションが下がる
・
・
・
子供の不安が大きくなる
・
・
・
毎日、毎日、繰り返してしまいます。
このまま、中学受験に対して
子供のモチベーションが下がった状態では、
子供が志望校に合格する勉強ができるわけがありませんね。
では、どうすればいいのか?
中学受験の子供のモチベーションが下がるときは、
「子供のメンタリティーの管理をすること」
が、最も重要となります。
そこで、子供のメンタリティー管理のために、
お母様にどんなことが必要なのか?
できることは何か?
そのお話をするのが、このセミナー
「受験日まで!志望校に合格するための親の役割セミナー
&お母さんのサポートClub説明会」
です。
セミナー詳細は こちらから
この時期から、子供が
「解けない」
「わからない」
「点数がとれない」
となると、子供のモチベーションは確実に下がります。
ですから、親であるあなたのあり方や親の役割で
お子さんを立ち直らせることができるのです。
その実証済みの内容をお伝えする
「受験日まで!志望校に合格するための親の役割セミナー
&お母さんのサポートClub説明会」
【もうすぐ締め切り】
10月20日(月)です。
対面でしっかりお話をしていきたいので、
少人数で開催したいと思います。
「受験日まで!志望校に合格するための親の役割セミナー
&お母さんのサポートClub説明会」
セミナー詳細は こちらから
何かご不明な点や確認されたい点がありましたら
お気軽にご連絡ください。
質問はお気軽にご連絡ください。
⇒ info@mother-a.com
一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
——————————————————————————————————————————
安藤由紀
タグ
2014年10月19日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 親
中学受験で合格できる子供・できない子供の違いとは!
中学受験で合格できる子供・できない子供の違いってどんなこと?
————————————————————————————————————-
【中学受験 合格実績 】
*開成中学校 *桜蔭中学校 *武蔵中学校
*栄光学園中学校 *慶應中等部 *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校 *豊島岡女子学園 *浅野中学校
*芝中学校 *逗子開成中学校 *城北中学校
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校 *成城学園
*日大中学校 *城北埼玉中学校 *狭山ケ丘高等学校付属中学
*帝塚山中学校 *大阪桐蔭中学校 *岡山白稜中学校
*開智中学校
————————————————————————————————————–
昨日朝、ふと富士山を眺めたら、
雪化粧した富士山がとても綺麗に見ることができました。
富士山の初冠雪を観測できたとのニュースを聞いて、
ジャストに気づけたことが、とても嬉しかったです。
ぜひ、日本一の富士山見てみてくださいね!
さて、今回は、
「中学受験で合格できる子供・できない子供の違い」
についてお話ししていきます。
中学受験で子供の行きたい学校に行かせてあげたい・・・
これは、中学受験の親御さんみんなの願いですね。
しかし、
子供の偏差値が中学受験の志望校偏差値に届かない・・・
中学受験の塾や特別講習に行っていても成績が上がらない・・・
勉強していても合否判定やテスト結果が悪い・・・
過去問の点数がとれない・・・
中学受験で合格するため、塾や特別講習も休まず、
子供が勉強しているにもかかわらず、
成果がでないことに悩むお母様がいらっしゃいます。
あなたはいかがでしょうか?
以前、お話ししていますが、
中学受験の塾や志望校別講習に行くことで、
塾の授業では、学力を維持するための勉強。
志望校別講習では、志望校対策をおこなっています。
いずれの場合も、
・問題を解く
・塾の先生の問題解説を聞く
・わからない問題を教えてもらう
など
中学受験の入試が近づいたとしても、
塾では、子供に勉強を教えてはくれますが、
できるようにはしてくれません。
志望校の過去問に関しても、
中学受験の塾の先生は見てはくれますが、
分析して勉強をやり込むところは
「家庭学習」なのです。
ですので、塾や志望校別講習で習ったことや解いた問題を、
家庭学習で復習して「できるように」しなければ、
学力維持も志望校対策もできていないことになります。
「塾の授業で総復習をやってくれているから大丈夫」
「志望校別講習で対策プリントをしっかりやっているから大丈夫」
「もう6年生だから・・・」
と、お母様は家庭学習では声かけ程度で、
子供に復習を任せているのであれば、
このまま行けば、残念な結果になることは
避けられなくなります。
では、これから合否がかかる重要な3ヶ月、
中学受験で子供が合格するにはどうすればいいのでしょう?
それは、
「親」
つまり、
中学受験で子供が合格するためには
「入試日までの、合格するための親の役割を理解し実践すること」
が重要となります。
これから、約3ヶ月。
・塾や志望校別講習で、できない問題を残してしまう・・・
・過去問の出来が悪い・・・
・合否判定が20%・・・
・テストの点数もとれない・・・
このような問題が、
多くのご家庭で実際に起きてきます。
子供は中学受験の過去問の出来が悪いだけでも、
落ち込んでしまいますが、
テストの点数が悪くクラスも降格してしまえば、
子供が自信を失い「やる気」をなくしてしまいます。
この時期、子供が成績の悪循環に陥れば、
子供がひとりで立て直すことは不可能ですね。
しかし、ここで、子供がどんな悪い状況に陥っても、
親であるあなたが、親のやるべきことを実行できれば、
子供の心を立て直し、合格するための勉強が、
できるようになるのです。
親であるあなたの接し方が
合否を分けるといっても過言ではありません。
子供の心を安定させ、
「やる気」を引き出す親の役割ができてこそ、
中学受験で合格する勉強ができるのです。
そこで、中学受験でお子さんを合格させたいお母様のために、
セミナーを開催することにいたしました。
「受験日まで!志望校に合格するための親の役割セミナー
&お母さんのサポートClub説明会」
セミナー詳細は こちらから
【募集締め切り】は、
10月20日(月)です。
このセミナーでは、
私の事例、中学受験の親子の事例など、
実証された内容のみをお伝えいたします。
また、説明会を行う「お母さんのサポートclub」は、
入試まで、お母さんの悩みや不安を解決し、
ストレスを軽減する場と考えております。
残念なことに、何も知らず、何もできずに、
中学受験を残念な結果で終えてしまうご家庭が多いのが現状です。
ですので、
中学受験でお子さんを合格させたいお母様のご参加を
お待ちしております。
「受験日まで!志望校に合格するための親の役割セミナー
&お母さんのサポートClub説明会」
セミナー詳細は こちらから
何かご不明な点や確認されたい点がありましたら
お気軽にご連絡ください。
質問はお気軽にご連絡ください。
⇒ info@mother-a.com
一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。
⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます
——————————————————————————————————————————
関連記事
▶ 中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
▶ 中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
▶ 中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
▶ 中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
[PR]
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています
——————————————————————————————————————————
あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
——————————————————————————————————————————
安藤由紀
タグ
2014年10月17日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 親
中学受験で子供の入試当日のいい緊張って?
中学受験で子供の入試当日のいい緊張ってどういうもの?
中学受験の子供の入試当日の緊張状態によっては、
合否に影響がでてしまうこともあります。
あなたは「ゾーン」という言葉を
ご存知でしょうか?
スポーツの世界では最高のパフォーマンスを
発揮しやすい精神状態のことを
「ゾーン」といいます。
中学受験の子供が入試当日にゾーンの状態にあるときは、
子供の緊張のレベルが、高くもなく低くもなく、
ちょうど良い高さに保たれています。
入試当日に中学受験の子供の緊張レベルが低すぎると、
子供が注意散漫になったり、萎縮したり、
子供が中学受験の会場や入試当日の雰囲気にのまれるのも
これにあたります。
逆に、
中学受験で子供の緊張レベルが高すぎると、
入試当日に中学受験の子供の頭の中が真っ白になったり、
カーッと子供の頭に血が上った状態になります。
ですから、中学受験の子供が入試当日に
適度な緊張感を維持することができれば、
入試本番に集中する理想的な状態になれるのです。
中学受験の塾の先生が、
「緊張しないでと言っても、適度な緊張は必要なんですよ!」
とおっしゃるのはこのことなんです。
しかし、中学受験の子供が偶然に、
入試当日の適度な緊張状態の
「ゾーン」に入ることは難しいことです。
中学受験の子供が入試当日に
どういう緊張状態になるのか?
私も中学受験の入試当日、
2人の息子が入室してからどういう状態だったのかを知ったのは、
中学受験がすっかり終わってからのことです。
そこで、
中学受験の子供の入試当日の
緊張状態の実例3パターンをお話しします。
はじめに、
中学受験で第一志望校の入試当日、
結果的にゾーンに入っていた私の息子の例です。
中学受験の入試当日、いい状態で送り出しました。
ここからは、子供自身の状態にかかります。
中学受験の息子の話を聞けば
「周りの音も他の子供の声も、よく聞こえなかった。
ただ、自分は目の前の試験だけに集中していた」
「どうしても合格したかったから」
と、非常にうまく行った例となりました。
そして、2つ目は、
入試当日に中学受験の子供の緊張レベルが低すぎた
もうひとりの息子の例です。
中学受験の子供の第一志望校。
その日だけは最高の状態で、
中学受験の入試に送り出すことができました。
しかし・・・
息子が入室すると息子の受験番号の左右の席に、
なんと、同じ塾の友人を発見。
もちろん会話はあいさつのみですが・・・
緊張レベルに大きな変化が起こったのです。
そして、
「休憩時間の廊下の子がうるさかった」
「前の席の子の荷物が・・・」
と・・・
中学受験で子供が入室してから
子供の緊張レベルが低すぎる状態に変わったため、
注意が散漫で、集中できない状態になっていたことが
わかりました。
そして、3つ目は、
入試当日に緊張レベルが高すぎたお子さんの例です。
その中学受験のお子さんは自立心が強く、
お母さんも、ある程度お子さんに任せていました。
中学受験の入試当日の朝、
お子さんの様子が変わっていました。
見たこともないくらい緊張した顔になって・・・
話をしなくなって・・・
中学受験の会場に向かう電車でも無言のまま・・・
お母さんも焦って話かけられなくなってしまい、
ガチガチの緊張が高すぎる状態のまま、
入室してしまったそうです。
中学受験の入試当日の
2つ目の子供の緊張レベルが低すぎた例と
3つ目の子供の緊張レベルが高すぎた例は、
中学受験の残念な結果となってしまいまいた。
しかし、この3つ目の
子供の緊張レベルが高すぎた例は、
中学受験の入試前日までの親の接し方などで
心のコンディションが調整できます。
また、
中学受験の子供の入試当日の心の調整も
できるものです。
いかがでしょうか?
中学受験の子供の入試当日の緊張は、
入試前日までにどう不安を取り除くかで
大きく変わってきます。
首都圏では、子供の中学受験の入試本番まで、
まだまだ1週間あります。
ぜひ、中学受験のお子さんの心がどのような状態なのか?
できることを1つずつ行っていきましょう。
*4年生・5年生の成績が上がらないお悩み
6年生の成績の下がる悩み こちらから
*中学受験のストレスのご相談申し込みは こちらから
*無料コンテンツは こちらから
がんばりましょう!
安藤由紀
*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたのお役に立てましたら!
応援クリックお願いします。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
読者の皆様に心から感謝です!
タグ
2013年1月23日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 子供
中学受験で親も子供も入試直前に不安になる“ある言葉”とは?
中学受験で親も子供も入試直前に不安になる“ある言葉”って何ですか?
中学受験に親が不安なときは
「中学受験の親の不安の原因を考えることが重要」
というお話を前回しました。
親が考えることで
原因が絞れるのでしたね。
今回は、
「中学受験で親も子供も入試直前に不安になる“ある言葉”とは?」
についてお話ししていきます。
中学受験の6年生は入試本番を迎えています。
中学受験の親も子供も入試直前ですので、
中学受験で合格するために
各コンディションの調整が必要になります。
その中でも、
中学受験の親子に力を入れて整えていただきたいのが、
メンタルのコンディションです。
なぜなら、
中学受験で親も子供も
メンタルのコンディションの調整ができず、
「ある言葉」に支配されてしまうと
不安で不安でたまらなくなるからです。
その言葉は、
中学受験で親や子供が弱気になると侵入してきて、
中学受験の合格に悪影響をもたらしてしまうのです。
では、
中学受験の親と子供が入試直前に不安になる
“ある言葉”とはなんでしょう?
それは、
「もし、◯◯だったら・・・」
です。
私のフィギュアスケートの選手時代、
どうしても勝ちたい試合に出場していたときの話です。
ノーミスで滑れば、優勝でした。
ところが・・・
ジャンプの助走中に、
脳裏に一抹の不安がよぎったのです。
「もし、跳べなかったらどうしよう・・・」
その次の瞬間、結果はその通り。
不安に思えば体が緊張して力が入るので、
いつも通りのフォームで跳べなくなるのです。
中学受験も同じです。
中学受験で親も子供も入試直前に
メンタルのコンディションが整えられず、
不安になる言葉が出てくれば、
不安はどんどん増していきます。
もし、中学受験の入試でわからない問題が出たらどうしよう・・・
もし、計算ミスしたらどうしよう・・・
もし、中学受験で苦手単元が出たらどうしよう・・・
・・・
中学受験の入試直前から親も子供も
イライラしたり、落ち着かなくなったり
不安によって集中力も失われてしまうのです。
ですから、
中学受験で親も子供も入試直前に不安にならないためには
「中学受験へのメンタルのコンディションの調整」
が重要になります。
中学受験の親と子供のメンタルコンディションについては
次回お話しします。
*4年生・5年生の成績が上がらないお悩み
6年生の成績の下がる悩み こちらから
*中学受験のストレスのご相談申し込みは こちらから
*無料コンテンツは こちらから
がんばりましょう!
安藤由紀
*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたのお役に立てましたら!
応援クリックお願いします。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
読者の皆様に心から感謝です!
タグ
2013年1月11日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 親