ブログのアーカイブ

中学受験で合格できる子供・できない子供の違いとは!

中学受験で合格できる子供・できない子供の違いってどんなこと?
————————————————————————————————————-
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校     *武蔵中学校  
*栄光学園中学校    *慶應中等部     *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校     *豊島岡女子学園   *浅野中学校    
*芝中学校       *逗子開成中学校   *城北中学校    
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校 *成城学園
*日大中学校      *城北埼玉中学校   *狭山ケ丘高等学校付属中学
*帝塚山中学校     *大阪桐蔭中学校   *岡山白稜中学校
*開智中学校
————————————————————————————————————–



昨日朝、ふと富士山を眺めたら、
雪化粧した富士山がとても綺麗に見ることができました。

富士山の初冠雪を観測できたとのニュースを聞いて、
ジャストに気づけたことが、とても嬉しかったです。

ぜひ、日本一の富士山見てみてくださいね!




さて、今回は、
「中学受験で合格できる子供・できない子供の違い」
についてお話ししていきます。



中学受験で子供の行きたい学校に行かせてあげたい・・・



これは、中学受験の親御さんみんなの願いですね。


しかし、
子供の偏差値が中学受験の志望校偏差値に届かない・・・
中学受験の塾や特別講習に行っていても成績が上がらない・・・
勉強していても合否判定やテスト結果が悪い・・・
過去問の点数がとれない・・・


中学受験で合格するため、塾や特別講習も休まず、
子供が勉強しているにもかかわらず、
成果がでないことに悩むお母様がいらっしゃいます。




あなたはいかがでしょうか?




以前、お話ししていますが、
中学受験の塾や志望校別講習に行くことで、
塾の授業では、学力を維持するための勉強。
志望校別講習では、志望校対策をおこなっています。


いずれの場合も、
・問題を解く
・塾の先生の問題解説を聞く
・わからない問題を教えてもらう
など



中学受験の入試が近づいたとしても、
塾では、子供に勉強を教えてはくれますが、
できるようにはしてくれません。


志望校の過去問に関しても、
中学受験の塾の先生は見てはくれますが、
分析して勉強をやり込むところは
「家庭学習」なのです。



ですので、塾や志望校別講習で習ったことや解いた問題を、
家庭学習で復習して「できるように」しなければ、
学力維持も志望校対策もできていないことになります。



「塾の授業で総復習をやってくれているから大丈夫」
「志望校別講習で対策プリントをしっかりやっているから大丈夫」
「もう6年生だから・・・」



と、お母様は家庭学習では声かけ程度で、
子供に復習を任せているのであれば、
このまま行けば、残念な結果になることは
避けられなくなります。





では、これから合否がかかる重要な3ヶ月、
中学受験で子供が合格するにはどうすればいいのでしょう?





それは、
「親」


つまり、
中学受験で子供が合格するためには
「入試日までの、合格するための親の役割を理解し実践すること」
が重要となります。





これから、約3ヶ月。

・塾や志望校別講習で、できない問題を残してしまう・・・
・過去問の出来が悪い・・・
・合否判定が20%・・・
・テストの点数もとれない・・・

このような問題が、
多くのご家庭で実際に起きてきます。




子供は中学受験の過去問の出来が悪いだけでも、
落ち込んでしまいますが、
テストの点数が悪くクラスも降格してしまえば、
子供が自信を失い「やる気」をなくしてしまいます。

この時期、子供が成績の悪循環に陥れば、
子供がひとりで立て直すことは不可能ですね。




しかし、ここで、子供がどんな悪い状況に陥っても、
親であるあなたが、親のやるべきことを実行できれば、
子供の心を立て直し、合格するための勉強が、
できるようになるのです。


親であるあなたの接し方が
合否を分けるといっても過言ではありません。




子供の心を安定させ、
「やる気」を引き出す親の役割ができてこそ、
中学受験で合格する勉強ができるのです。




そこで、中学受験でお子さんを合格させたいお母様のために、
セミナーを開催することにいたしました。




「受験日まで!志望校に合格するための親の役割セミナー
&お母さんのサポートClub説明会」




セミナー詳細は こちらから




【募集締め切り】は、
10月20日(月)です。



このセミナーでは、
私の事例、中学受験の親子の事例など、
実証された内容のみをお伝えいたします。


また、説明会を行う「お母さんのサポートclub」は、
入試まで、お母さんの悩みや不安を解決し、
ストレスを軽減する場と考えております。






残念なことに、何も知らず、何もできずに、
中学受験を残念な結果で終えてしまうご家庭が多いのが現状です。



ですので、
中学受験でお子さんを合格させたいお母様のご参加を
お待ちしております。






「受験日まで!志望校に合格するための親の役割セミナー
&お母さんのサポートClub説明会」




セミナー詳細は こちらから








何かご不明な点や確認されたい点がありましたら
お気軽にご連絡ください。




質問はお気軽にご連絡ください。
⇒ info@mother-a.com







一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————
安藤由紀

タグ

【セミナー】受験日まで!志望校に合格するための親の役割セミナー &…

————————————————————————————————————-
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校     *武蔵中学校  
*栄光学園中学校    *慶應中等部     *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校     *豊島岡女子学園   *浅野中学校    
*芝中学校       *逗子開成中学校   *城北中学校    
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校 *成城学園
*日大中学校      *城北埼玉中学校   *狭山ケ丘高等学校付属中学
*帝塚山中学校     *大阪桐蔭中学校   *岡山白稜中学校
*開智中学校
————————————————————————————————————–


こんにちは、安藤由紀です。

昨日未明に関東を通り過ぎた台風19号で、
朝の通学通勤に大きな影響が出ずに、
ホットいたしました。

子供たちも、通常通り
小学校に登校できたのではないでしょうか。



さて、台風の接近で10月22日(水)に
延期いたしましたセミナーの募集を開始いたします。



前回の題目に関して、ご質問をいただいておりましたので、
セミナーの題目は下記に変更させていただいております。

他にも、会場や懇親会、ご案内文も変更しておりますので、
今一度、お読みいただき、
お申し込みいただけたら嬉しいです。




「受験日まで!志望校に合格するための親の役割セミナー
&お母さんのサポートClub説明会」



の募集を開始致します。


セミナー詳細は こちらから




【募集締め切り】は、
10月20日(月)です。



このセミナーでは、
子供が志望校に合格するために
お母様がどんなサポートをすればいいのか?
をお伝えします。



私の事例、中学受験の親子の事例など、
実証された内容のみをお伝えするセミナーです。




「受験日まで!志望校に合格するための親の役割セミナー
&お母さんのサポートClub説明会」




セミナー詳細は こちらから








何かご不明な点や確認されたい点がありましたら
お気軽にご連絡ください。




質問はお気軽にご連絡ください。
⇒ info@mother-a.com







一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————
安藤由紀

タグ

子供が夏休みに勉強をがんばれないことで起こる問題

—————————————————————————————————————————–

合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです こちらから


——————————————————————————————————————————




「この夏休みは、子供に勉強をがんばってほしい!」




中学受験の子供の勉強で、
「この夏休みで子供の家庭学習や成績を立て直したい!」
というお母様がいらっしゃいます。



私も例外ではありません。


息子が中学受験の塾に通っているとき、
前期のうまく行かない家庭学習や、
子供の低迷する成績に悩んでいました。


そして、


「なんとか、この夏休みの勉強で前期の成績を挽回したい!」


という思いから、
親子で夏休みに勉強をがんばる努力をしてみました。



その結果、

「子供が、勉強をがんばってやりきった夏休み」
「子供が、勉強をがんばれなかった夏休み」
その両方を経験することになりました。




「子供が夏休みに勉強をがんばれないことで、
こんなに大変なことになるとは・・・」

そのとき、はじめて思い知らされたのです。




では、子供が夏休みに勉強をがんばれないことで
どのような問題が起こるのでしょう?




それは、
「9月からの成績が下がっていく」
という問題が起こってしまうのです。




なぜなら、
どの学年も9月から勉強が難しくなるからです。


子供が夏休みまでの勉強の復習ができていないことで、
9月からの塾の勉強についていくことが
大変になっていくのです。




では、どうすればいいのか?



子供が夏休みにしっかりがんばって勉強するには
「夏休みの親のサポート」
が重要となります。




夏休みに、子供にはどのような勉強が必要なのか?
どの勉強をいつまでにやるべきなのか?


ぜひ、この夏休みは、
復習をやりきる方法と知識をもって
お子さんにとって必要なサポートをしてあげてくださいね!





一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

* 合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです こちらから



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

子供が中学受験で合格するための準備とは!

—————————————————————————————————————————–

合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです こちらから


——————————————————————————————————————————




子供が中学受験をする場合は、
塾のカリキュラムが新4年生からスタートするため、
「とりあえず子供に中学受験をさせる」
と、入塾するご家庭はかなり多いと思います。




あなたはいかがでしょうか?




子供が中学受験をするため入塾した4年生の時点では、
「子供にどのような中学受験をさせるのか?」
ということは、
ほとんどのご家庭では決まっていませんね。


しかし、子供が5年生、6年生になってくると、
子供が、どのような中学受験をするのがいいのか?
方向づける時期がやってきます。



子供がどのような中学受験をするのか?
その中学受験の考え方は、大きく2通りあります。



子供がどのような中学受験をするのかの
考え方の1つ目は、

「中学受験の勉強は子供のペースで無理せず受験できる学校に合格すればいい」
という考え方です。


この考え方の中学受験のご家庭では、

「子供がスポーツの習い事を続けながら、入れる学校でいい」
「子供の自主性に任せて、できる中学受験でいい」
「子供に心配なところがあるため、面倒見のいい、入れる私立中学でいい」
など

子供にとって大切なこと、大切と感じることを一番に考えて、
中学受験をするスタンスです。




そして、

子供がどのような中学受験をするのかの
考え方の2つ目は、

「子供の行きたい学校の合格を狙う中学受験をする」
という考え方です。


この考え方の中学受験のご家庭では、

「子供の憧れの、行きたい学校に行かせてあげたい!」
「子供の願いを、叶えてあげたい!」
「子供がその中学で、どうしてもやりたい事がある」
など

狙った学校に合格させる中学受験のスタンスです。



どちらの、中学受験の場合でも、
「子供の意志」で、「納得」しているのであれば、
その子供の希望の受験に合った家庭学習のやり方で、
中学受験の準備をして行くのがbestです。




では、子供の希望に合った中学受験の準備をするためには
どうすればいいのでしょう?




それは、
「親の役割」


いずれの場合も、
子供の希望に合った中学受験の準備をするためには
「その時期に、やるべき親の役割を把握すること」
が、最も重要となります。




子供の中学受験の目標に向かって、



親は、何をサポートすればいいのか?
いつまでに、何を完了し達成すべきなのか?


同じがんばりで、最も効果的なのはいつなのか?
踏ん張り時はいつなのか?




Bestなタイミングで、
お子さんにとって必要な家庭学習の勉強を把握し、
実践して行くことで、
合格への準備を整えて行くことができます。





7月は、あなたのお子さんにとって必要なことは
どんなことですか?



ぜひ、考えてみてくださいね。





一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

* 合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです こちらから



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

子供の成績の上がるスケジュールの立て方セミナー

———————————————————————————————————————————————————————————————-


千葉TVに出演させていただきました。

————————————————————————————————————–
【中学校 合格実績 】

*開成中学校     *桜蔭中学校    *武蔵中学校
*栄光学園中学校   *慶應中等部    *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校    *浅野中学校    *芝中学校     
*逗子開成中学校   *城北中学校    *東京都市大付属中学校
*頌栄女子学院中学校 *日大中学校    *城北埼玉中学校  
*狭山ケ丘高等学校付属中学校
*帝塚山中学校    *大阪桐蔭中学校  *岡山白稜中学校
*開智中学校

————————————————————————————————————–

こんにちは、安藤由紀です。


4月5月は、中学受験の学校行事が多く行われています。
親子で行事に参加すると、
スケジュールが上手くいかないのが悩みの種ですね。


また、2月から新学年となり、
難しい問題や勉強量が増えました。
子供の勉強スケジュールを立て直してはみたものの


子供の家庭学習が上手くいかない・・・
塾の宿題や復習がやりきれない・・・


その結果、
「4月からの子供の成績が下がってきた」
というお母様の悩みが多くなっています。



そこで、

ご好評いただいております
「難関校に合格させた!成績の上がるスケジュールの立て方セミナー」
の募集を開始いたします。



セミナーは、5月16日【明日 締め切り】となりました。
お早めにお申し込みください。

セミナーの詳細はこちらから



「難関校に合格させた!成績の上がるスケジュールの立て方セミナー」
の受講者の感想もありますので、ご参考になさってください。




参考までに今までご参加いただいた方の感想の一部をご覧ください☆


◆受講前は、子供のスケジュールを組んでは失敗し、の連続でしたが、
今回は全体の総量、やるべき内容が明確化され、うまくいきそうな気がします。
一番よかったのは、これだけやらなければならないとの
覚悟ができたことでしょうか。
我が家は御三家など夢の夢、ずっと低空飛行ですので、
逆に「みなさんこれだけやっているのね」と今更ながらようやくわかった次第です。
子どもには
「今日ママは合格できる方法を勉強しに行ったよ」
「これだけやれば、日曜の午後は遊べるよ」と話したことで、
少しは母の覚悟が伝わったような・・・!
とりあえず、少しずつペースをつかんでいければと思っています。
ありがとうございました。 (東京都 S様 小学5年生)


◆昨年、長女が受験を終えて、親が考えて実行したいと思っていた事が、
なかなかうまくいきませんでした。
振りかえって思うことは、家庭学習の取り組みが初めてということもあり、
どのように行っていいのか?
また、どのように行えば合格が勝ちとれるのか・・・。
ということが一番の課題だったような気がします。
2回目の受験ということで、このスケジュールの立て方を参考にして、
家庭学習をサポートしながら取り組みたいです。
再来年の春には、家族全員笑顔でいられるように
親子で頑張りたいと思います。          
(千葉県 K様 小学5年生)


◆「合格」する!!という強い気持ちが大切なんだと改めて思いました。
したいな〜、できるかなぁ〜、むりだよね〜 と、いつもグラグラ。
子供に任せきりで、時間の大切さをわかってはいるつもりですが、ここまできっちり管理しないと成績が伸びないのかと、親子でつかむ中学受験という言葉がよくわかりました。
子供の進み具合や、上から目線んではなくサポートするという気持ちで全力で当たっていきます。
PDCAを常に頭において、微調整をしながら、大きくとらえていかなくてはと。
塾を辞めようか悩んでいましたが、もう一度がんばる気が湧いてきました。
直前の申し込みにも関わらず、丁寧に対応していただき
本当にありがとうございました。
(東京都 J様 小学5年生)



◆昼間に仕事をしていて、子供任せだったんですが、
今日のスケジュールの立て方セミナーを受けて、
スケジュール管理は親がきちんとしなくてはならないものだと改めて思いました。
目標に向かって子供と一緒に歩んでいきたいと思います。
(東京都 M様 小学5年生)


◆都合により40分程遅れての出席となりましたが、
1週間のスケジュールの立て方のポイントは押さえられたかなと思います。
いつも思うことなのですが、1週間のスケジュールを書き込む時は、
「結構時間がある!」と思うのですが、いざ1週間が始まると、
「あれもできなかった」「思ったよりも進まなかった」
など、いわゆるズレ込むことが多かったです。
今後は試行錯誤を繰り返し、早くスムーズに行えるスケジュールが立てられるといいと思います。
ーやーなどを、親が「さりげなく」活用することの重要性も学べたかと思います。
(埼玉県 A様 小学5年生)



◆4科目の比率を教えていただいて参考になりました。
土日のサッカーに、可能な限り参加していましたが、
息抜きというよりは、確かに体力がうばわれて最近疲れているのかも・・・
という気づきになりました。
1月いっぱいで1年間休部という選択があることを
子供と相談しようと思います。

解き直しーーをやることの大切さを知りました。
隙間や小さな時間を見つけて、声かけをしようと思います。
(東京都 Y様 小学5年生)



◆習い事もまだしているので、スケジュールも立てにくかったのですが、
必要勉強量も明確になりましたので、土日や隙間時間を活用して、
スケジュールを立ててみようと思います。
バツ直しのーは、是非使ってみようと思いました。
今まで、どのように進めてよいか分からなかったのですが、
やるべきことが分かり、目標に向かって進めていけそうです。
ありがとうございました。             
(東京都 Y様 小学4年生)


〜以上です〜



何かご不明な点や確認されたい点がありましたら
お気軽にご連絡ください。




セミナーは、
5月16日【明日 締め切り】となりました。
お早めにお申し込みください。


セミナーの詳細はこちらから






ご質問はお気軽にご連絡ください。
⇒ info@mother-a.com





一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです
こちらから

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

家庭学習の親の役割セミナーで成績が上がるの?

成績の上がる家庭学習の親の役割セミナーで誰でも成績が上がるの?
——————————————————————————————————————————

成績の上がる家庭学習の親の役割は こちらから

——————————————————————————————————————————
     



前回、
『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』
のお話をしたところ、

『仕事を持っていて子供の家庭学習に
短時間しかついてあげられなくても役立ちますか?」
というご質問をいただきました。

今回は、これについてお話しします。


これまでもお伝えしていますが
中学受験の塾で成績を上げるためには、
次の塾の授業までの1週間で家庭学習で復習を行い、
理解しできる様にする勉強が必要です。


しかし
「思うようにお子さんの勉強を見てあげられない・・・」

という、お仕事をお持ちのお母様や、
幼いお子さんのいるお母様も多くいらっしゃいます。



そのような、状況のお母様は、

「子供に自分でしっかり勉強してもらうしかない」
「子供に勉強を任せるしかない」
そう思ってしまいます。


しかし、小学生・・・

信頼して、お任せしてみても、
うまくいかないのが現状です。



そこで、
『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』で
親の役割の知識を得ていただき、
優先順位の高い親の役割から実践していけば

「短時間しかお子さんを見てあげられない」
という状況のお母様でも
重要な親の役割を時間を工夫することによって
成績を上げる家庭学習ができるようになっていきます。



ですから、今回の
『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』では、
子供が考えを深めるため、
1週間で復習を理解しできるようにするための

『勉強前の親の役割』
『勉強中の親の役割』
など

              
成績を上げるための具体的な親の役割を
ステップバイステップで学んでいただきますので、
どなたでも安心してご参加いただけます。



たった2時間で学べる
『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』は
【もうすぐ終了】いたします。

お早めにご確認ください。



たった2時間で学べる
『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』
詳細は こちらから





「子供の行きたい学校に行かせたい!」
「子供の偏差値を上げたい!」


1日でも早く成績の上がる親の役割を実践して、
新学年から成績を上げていきましょう。




『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』は こちらから






一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

【合格する子を育てる正しい家庭学習法】無料メール講座は こちらから

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験で入試の過去問の点数が低いときは
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
中学受験の過去問で子供が点数を取れないときは



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 



——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

子供の勉強は塾の宿題や復習を終わらせればいいの?

子供の勉強は塾の宿題や復習を終わらせれば、それでいいの?
—————————————————————————————————————————–

【中学校 合格実績 】

*開成中学校     *桜蔭中学校    *武蔵中学校
*栄光学園中学校   *慶應中等部    *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校    *浅野中学校    *芝中学校     
*逗子開成中学校   *城北中学校    *東京都市大付属中学校
*頌栄女子学院中学校 *日大中学校    *城北埼玉中学校  
*狭山ケ丘高等学校付属中学校
*帝塚山中学校    *大阪桐蔭中学校  *岡山白稜中学校
*開智中学校

——————————————————————————————————————————

成績の上がる家庭学習の親の役割は こちらから



——————————————————————————————————————————


先週は、
連日中学受験の入試報告会にうかがいました。

以前から重要と感じている入試傾向が
強くなってきています。
私のセミナーではよくお話ししていることなんす。

そして、週末は2日間缶詰め状態での
講習会とセミナー。

高い意識を持つ学びの会では、
刺激を頂き、やはりいい出会いもありました。

1週間の学びと出会えた方に
心から感謝しています。




さて、前回は、
子供の勉強で問題を途中であきらめてしまうときは
「親の声かけが重要」
というお話をしました。

お母さんの存在が
大きいのでしたね。


今回は、
「子供の勉強は塾の宿題や復習を終わらせればいいの?」
についてお話ししていきます。




以前、
「中学受験の子供の授業の復習を
1週間でしっかり終わらせることができれば、
小テストで100点という結果がついてきます」
というお話しをしました。


しかし、
「子供の勉強は塾の宿題や復習を終わらせているのに、
成績が上がらない」
というお母様が相談にいらっしゃいました。


・子供の勉強で塾の宿題や復習を終わらせている
・子供は宿題も提出できている
というお話でした。


中学受験の子供の勉強で、
塾から言われた「宿題の提出」を
守れていたことは事実ですね。




では、子供が塾から出された宿題や復習の勉強を
1週間で終わらせているのに、
成績が上がらないのは、どうしてなのでしょう?




その答えは、簡単です。


「できるようになっていないから」です。


つまり、
子供の塾の宿題や復習の勉強は、
1週間で終わらせることではなく
「できなかった問題をできるようにすること」
が重要です。




「家庭学習は子供ひとりでがんばってほしい」
どこのご家庭でも、そう思っています。


しかし、
小学生の子供がひとりで
1週間で宿題や復習をやりきれないのが現状です。



もし、あなたのお子さんが、
3月のテストの点数が思うように取れていないのであれば、
1日でも早く家庭学習の改善すべきことに気づくことが
親としての重要な役割でもあります。




そこで、子供の勉強で見直していただきたいのが、
「子供の家庭学習の勉強」です。


そのためには「親のサポート」が
不可欠となります。




家庭学習でどのような親のサポートをすれば
成績を上げることができるのか?



実証済みの成績を上げる親の役割を学べるのが
『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』
です。



たった2時間で学べる
『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』の詳細は こちらから





第1期
「成績の上がる家庭学習の親の役割セミナーの感想」は こちらから





『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』では、
家庭学習での「勉強の親の役割」を
ステップバイステップで学んでいただきます。


第3期のお申し込みも【もうすぐ終了】です。
お早めにお申し込みください。




たった2時間で学べる
『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』は こちらから








一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

【合格する子を育てる正しい家庭学習法】無料メール講座は こちらから

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験で入試の過去問の点数が低いときは
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
中学受験の過去問で子供が点数を取れないときは



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 



——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

子供の成績の上がる家庭学習の親の役割セミナーの感想をご紹介

——————————————————————————————————————————

成績の上がる家庭学習の親の役割は こちらから


——————————————————————————————————————————


3月1日は、息子の高校の卒業式に参列いたしました。
本当に「いい卒業式だった」
心からそう思える卒業式で「感動」いたしました。


校長先生からは、
「卒業生は判断力実行力の事実から18歳の集団として世界一の成熟度」
というお言葉をいただきました。


6年はあっという間でしたが、
何より親として嬉しいことは、
一生の仲間が得られたこと。

そして、
学年の先生方全員で6年間子供たちを、
素晴らしい距離で見てくださったこと、
子供たちの伸びる環境を作ってくださったことに、
感謝の気持ちでいっぱいです。

子供たちのこれからが、
本当に楽しみです!




さて、先週ははこちらで募集をおこないました
第1期 たった2時間で学べる
『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』でした。

3月の第2期・3期のセミナー詳細は  こちらから





先週は、雨の予報が早まりお足下の悪い中、
お申し込みいただきました
各学年のお母様が集まってくださり、
集中しながらも、とてもいい雰囲気でした。


セミナーでは、
1週間で授業の復習を理解しできる様にするために、
家庭学習の勉強面で親が何をサポートすればいいのか?
成績の上がる親の役割をお伝えしました。

セミナーが終わる頃にお母様は、
「すぐ今日から実施してみます!」
と、確実に成績の上がることをお持ち帰りいただきました。


そのセミナーの感想の一部をご紹介いたします。


〜 以下、感想 〜


・子供と自分の心は合わせ鏡。
気持ちがダイレクトに伝わってしまう恐ろしさです。
本人ががんばろうとしている足を引っ張っているのは、
私のような気が、イヤ、私です。
子供ががんばれる環境は母の私がしなければいけないことが
分かりつつも「あの子にはムリ」と思う自分がいました。
これが透けて見えているんですね。
心で信じあう言葉を大切に「2人でがんばる」気持ちと
「チェックして今の状況を測る」2本立てて
がんばりたいと思います。

やっぱり、参加して良かったです!

上手く回せるように頑張る気持ちがわいてきました。
いつもあたたかいお言葉ありがとうございます。   

( 東京都 M様 新小6) 



・最近、家庭教師の方に見て頂くようになりました。
学校の宿題との兼ね合いが子供任せではうまくいかず、
親の私も何をしてあげればいいのかわからなくて、
参加させて頂きました。
家庭教師の方にお任せすれば・・・
という気持ちが大きかったのですが、
やはり、親がある程度見てあげなければいけないことが、
よくわかりました。

毎日の積み重ねがとっても重要ですね。

少しでも子供の気持ちに添っていけるように、
やっていければと思います。

ありがとうございます。

(東京都 K様 新小5)



・このセミナーに参加したことで、これまでに家庭で実施してきた勉強法と
親の意識の持ち方について、改善する点がはっきりすることができました。
特に繰り返しの===の仕方などはより具体的で、
「今日からでも実行できること」なので、
頑張ってみたいと思います。
親の役割について、意識の持ち方がこんなにも子供の学力に関係することに、
反省しつつ、また、これから自分がどのように気持ちを整えて、
子供に向き合えばよいか、少し分かったように思います。
ぜひ、またお話を聞かせてください。

本日はありがとうございました。

(東京都 F様 新小4)



〜 以上 〜





中学受験を目指す勉強は、
小学生の子供がひとりで勉強することはできますが、
1週間でできるようになる勉強はできません。



家庭学習でどのような親のサポートをすれば
成績を上げることができるのか?


成績の上がる家庭学習の勉強面での親の役割を
学んでいただきました。



実証済みの、成績を上げる親の役割ですので、
自信をもってお子さんの勉強に関わっていただけたら
嬉しいなと思います。




第2期、第3期の
たった2時間で学べる
成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』は

【少人数限定募集】です。
お早めにご確認ください。





3月の第2期、第3期の
たった2時間で学べる
『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』詳細は 
こちらから









一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

【合格する子を育てる正しい家庭学習法】無料メール講座は こちらから

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験で入試の過去問の点数が低いときは
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
中学受験の過去問で子供が点数を取れないときは



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 



——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験の子供の家庭学習で親は勉強を教えるの?

中学受験の子供の家庭学習で親は勉強を教えなければダメ?
——————————————————————————————————————————

成績の上がる家庭学習の親の役割は こちらから


——————————————————————————————————————————



さて、前回は
「中学受験の子供がテストで点数を取るためには
家庭学習でしっかり復習することが重要」

そして、
「親のサポートが必要」
というお話しをしました。



「中学受験の子供の家庭学習の親のサポートというのは
親が子供に勉強を教えることですか?」
というご質問をいただきましたので、

今回は、これについてお話しします。


 

中学受験の子供の家庭学習の
「親のサポート」と聞けば
「親が勉強を教える」と考えてしまう
お母様がいらっしゃいます。




あなたはいかがでしょうか?




「中学受験の子供の塾の問題を解いてから、
家庭学習で子供に教えることが苦痛になっている」
というご相談をいただくこともあります。


中学受験の子供の入塾当初であれば
対応できていたことも、
子供が中学受験の塾の5年生ともなれば教えられない・・・



しかし、子供に中学受験の勉強を教えること、
解説で理解できない問題も、
教えることは、中学受験の塾の先生のお仕事です。



中学受験の塾に入塾したばかりの新4年生は、
この時期の一部教科は例外ですが、

中学受験の子供の家庭学習では
私たち親は、基本的に勉強は教えなくていいのです。



しかし、その代わり中学受験の親には、
1週間の塾の復習をやりきるため
中学受験の子供の成績を上げるために
「重要な親の役割」があります。



その役割は、中学受験の子供が
成績を上げる家庭学習では、
「必須の親の役割」となります。



「中学受験の親として、
家庭学習での親の役割はわかっている」
というお母様も多くいらっしゃるかもしれません。


しかし、もし、あなたのお子さんが、

・小テストで点数が9割以上取れていない
・子供の成績がなかなか上がらない

ということであれば、
『成績の上がる家庭学習の親の役割』を
一度ご確認いただくことをオススメいたします。




その『成績の上がる家庭学習の親の役割』が学べる
2月27日開催の第1期セミナーは
【もうすぐ終了】です。

※第2期・第3期も同時募集中




たった2時間で学べる
『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』詳細は
  こちらから





はじめての中学受験では、
子供の家庭学習のやり方も、親の役割も、
どうすればいいのかなんてわかりません。


しかし、
中学受験の子供の成績を上げるには、
成績を上げる家庭学習の親の役割があるのです。




【少人数の限定募集】です。
お早めにご確認ください




『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』は こちらから





一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

*合格する子を育てる正しい家庭学習法 無料メール講座はこちらから

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験で入試の過去問の点数が低いときは
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
中学受験の過去問で子供が点数を取れないときは



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 



——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験の子供がテストで点数を取るためには!

中学受験の子供がテストで点数を取るためにはどうすればいいの?
—————————————————————————————————————————–

【中学校 合格実績 】

*開成中学校     *桜蔭中学校    *武蔵中学校
*栄光学園中学校   *慶應中等部    *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校    *浅野中学校    *芝中学校     
*逗子開成中学校   *城北中学校    *東京都市大付属中学校
*頌栄女子学院中学校 *日大中学校    *城北埼玉中学校  
*狭山ケ丘高等学校付属中学校
*帝塚山中学校    *大阪桐蔭中学校  *岡山白稜中学校
*開智中学校

——————————————————————————————————————————

成績の上がる家庭学習の親の役割は こちらから


——————————————————————————————————————————

ソチ冬季オリンピック女子フィギュアスケート
浅田真央さん、お見事でした!
本当に素晴らしかったですね!


コールされて選手が出てきた時の目。

浅田真央さんの目は、
ショートプログラムとフリーは、まるで別人でした。

また、信夫コーチもいつもと違いました。

自分自身に打ち勝って、
自分の納得のいく演技ができたこと。
自己最高得点で締めくくれたことが、
真央さんの一生の自信になったのだと思います。


日々の努力を本番で力を出しきること、
これは中学受験でも同じですね。




さて、中学受験の子供の新学年がはじまり
2週間が経ちました。


今回は
中学受験の子供の新学年の授業がはじまって
「中学受験の子供が小テストで点数が取れない」
というお母様の悩みについてお話しします。




中学受験の子供の塾の新学年の授業は
「2月3月は復習だから大丈夫」
「中学受験の子供が慣れる期間だから」
と考えているお母様がいらっしゃいます。




あなたはいかがですか?



もちろん、中学受験の子供は
塾の新学年のカリキュラムが変わること、
教科の先生が替わることで
中学受験の塾の勉強の環境に慣れる期間が必要です。


これは、中学受験の子供が塾に通っているうちに
慣れることです。



しかし、
「中学受験の子供が小テストで点数が取れない」
というのは、中学受験の塾の問題ではありません。


なぜなら、中学受験の塾では
子供に中学受験に必要な勉強は教えてくれますが
子供をできるようにはしてくれないからです。




では、中学受験の子供がテストで点数を取るためには
どうすればいいのでしょう?



それは、
家庭学習


中学受験の子供がテストで点数を取るためには
「子供が家庭学習でしっかり復習すること」
が重要です。




そのためには、前回お話ししました
「子供の家庭学習の親のサポート」
が必要となります。




以前から私の電話相談では

「中学受験の子供が家庭学習で勉強していても成績が上がらない」
「子供の勉強に親がどこまで手を出せばいいのかわからない」


このような子供の成績と家庭学習の親の役割の悩み
多くいただいています。



そこで、中学受験の子供の新学年から
塾に通う子供の成績を上げていただくために、
中学受験の子供のご相談に多い

「家庭学習の親の役割」について
セミナーを開催することにしました。


『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』詳細は こちらから





中学受験の塾に子供が入塾したけど、
家庭学習の親の役割がわからないという方、

中学受験のお子さんの成績を上げたい方の
お役に立てるはずです。


【少人数の限定募集】です。
お早めにご確認ください。



『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』は こちらから






一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

*合格する子を育てる正しい家庭学習法 無料メール講座はこちらから

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験で入試の過去問の点数が低いときは
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
中学受験の過去問で子供が点数を取れないときは



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 



——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ