中学受験で子供が合格する強い心を持つポイントは!
中学受験で子供が合格する強い心を持つポイントって?
中学受験で子供が入試本番で力を発揮するためには
「プレッシャーに負けない強い心を持つことが重要」
というお話しを前回しました。
ひとつ目のポイントは
中学受験の子供が明確な目標を決めるのでしたね。
今回は
中学受験で子供が合格するために
「強い心を持つふたつ目のポイント」
についてお話ししていきます。
それでは、早速
中学受験の子供が合格するための強い心を持つ
ふたつ目のポイントについてです。
中学受験の子供が合格するための強い心を持つ
ふたつ目のポイントは
「子供が自分に自信を持つこと」
です。
中学受験の入試本番や普段の塾のテストで、
子供が自分の力を発揮するためには、
中学受験の子供自身の
「自分はできる」という自信、
【自己効力感】があるかどうかが重要となります。
例えば、
中学受験の子供の塾の小テストの場合
中学受験の子供が家庭学習で授業の復習を
できる様にしていれば、
小テストの点数は100点取れるはずです。
うっかりミスをしても90点以上は取れるでしょう。
子供は中学受験の塾の小テストで達成感が得られ、
「自分はやればできる」と
自分に自信が持てるようになります。
しかし、中学受験の子供が授業の復習を
家庭学習で勉強していても、
子供ができる様にしないまま小テストを受けてしまえば、
子供は点数が取れません。
「勉強したのに点数が取れない・・・」
「勉強してもできない・・・」
と、子供が感じてしまいます。
このまま、小テストの点数が取れないことが続いてしまえば、
子供が段々自信を失ってしまいますね。
ですから、
そんなときは、
中学受験の子供の家庭学習の勉強で
曖昧な問題をもう1回解いて
「できる様にする」
その1回をやってみてください。
意識してこの1回をおこなえば、
中学受験の塾の小テストの点数が
上がっていきます。
そのことで、
中学受験の子供の自信も、
取り戻すことができるでしょう。
中学受験の子供が合格するための強い心を持つ
ふたつ目のポイントは
「子供が自分に自信を持つこと」
です。
3つ目のポイントは、
次回お話します。
*無料コンテンツは こちらから
*4年生・5年生の成績が上がらないお悩み
6年生の成績の下がる悩み こちらから
*中学受験のストレスのご相談申し込みは こちらから
がんばりましょう!
安藤由紀
*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたのお役に立てましたら!
応援クリックお願いします。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
読者の皆様に心から感謝です!
タグ
2013年3月18日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 子供
中学受験で子供の合格の夢を叶えるもうひとつの条件とは?
中学受験で子供の合格の夢を叶えるもうひとつの条件とは?
中学受験で子供の合格の夢を叶える
ひとつ目の重要な条件は
「志望校に合格できる学力をつけること」
というお話を前回しました。
家庭学習で学力を定着させる勉強が
必要でしたね。
今回は
中学受験の子供の合格の夢を叶えるもうひとつの条件
「入試本番で力を発揮すること」
についてお話ししていきます。
子供の行きたい学校に行かせたい・・・
中学受験で子供が合格するためには、
どうしても行きたい第一志望校の入試本番で、
「自分の力を発揮すること」
が重要となります。
でも。。。
中学受験の子供がテストでいつも緊張してしまう・・・
子供がケアレスミスを繰り返す・・・
中学受験の子供が勉強していても、
塾のテストで力を発揮できず、
悩んでいるお母さんは多くいらっしゃいます。
中学受験の子供の塾のテストで
お母さんが緊張しない様に声をかけても、
ミスをしない様に子供に注意しても
なかなか改善できないのが現状です。
中学受験の子供の状態がこのまま続いては、
入試本番でも力が発揮できるかどうか、
親としても不安になってしまいますね。
では、
中学受験の子供が合格の夢を叶えるため
入試本番で力を発揮するためには、
どうすればいいのでしょう?
それは、
「強い心」
中学受験で子供が入試本番で力を発揮するためには
「プレッシャーに負けない強い心を持つこと」
が重要になります。
それでは、
中学受験の子供が合格の夢を叶えるための
「プレッシャーに負けない強い心を持つこと」
についてお話ししていきましょう。
中学受験の子供が合格する
プレッシャーに負けない強い心を持つためには
3つのポイントがあります。
中学受験の子供が合格するための強い心を持つ
ひとつ目のポイントは、
「子供が自分で決めた中学受験の明確な目標」
です。
自分がどうなりたいのか?
中学受験の子供が
自分でどうしても行きたい学校を決めることで、
合格の目標を達成するために
子供は強い心でがんばる様になります。
さらに、中学受験の合格に向けて、
子供がテストに強い心で集中するメリットもあります。
そして、
ふたつ目のポイントは
次回お話ししましょう。
*無料コンテンツは こちらから
*4年生・5年生の成績が上がらないお悩み
6年生の成績の下がる悩み こちらから
*中学受験のストレスのご相談申し込みは こちらから
がんばりましょう!
安藤由紀
*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたのお役に立てましたら!
応援クリックお願いします。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
読者の皆様に心から感謝です!
タグ
2013年3月15日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 合格
中学受験で子供が合格の夢を叶えるには!
中学受験で子供が合格の夢を叶えるにはどうすればいいの?
私は作日、日本の第一人者である大学教授の講習を
朝から日没後まで受けていました。
この国際学会理事を努める教授が、
30年前から日本に伝えはじめた
世界レベルの学びです。
これまでの知識のもう一歩踏み込んだ知識と、
これまでの知識を体験する両方の学び。
昨日も、私にとって
中学受験の子供が合格する方法として、
素晴らしいお勉強をさせていただいたことに
心から感謝しています。
私が、なぜ学ぶのか?
それは、
私と一緒に合格を目指す中学受験の親子には、
合格の確率を最も高くできる方法で、
合格してほしいからなのです。
さて、
中学受験で多くの子供たちが塾で勉強しているのは、
中学受験をするためであり、
子供が行きたい学校に合格するためです。
中学受験の子供は塾の勉強に追われ、
遊びや時間に制約のある生活を強いられながら
毎日がんばっています。
中学受験の親としても
がんばって勉強している子供の合格の夢を
叶えてあげたいですね。
では、
中学受験の子供の合格の夢を叶えるには
どうすればいいのでしょう?
中学受験の子供が合格の夢を叶えるためには
どちらが欠けても合格できないほど重要な
2つの条件があります。
そのひとつが、
「中学受験の志望校に合格できる学力」
です。
それでは、ひとつめの
中学受験で子供が志望校に合格できる学力をつけるには、
どんなことが必要なのか?
お話ししていきましょう。
中学受験で子供が志望校に合格できる学力をつけるには
「家庭学習で学力を定着させる勉強が必要」
です。
中学受験の子供が塾の授業を集中して聞くこと、
家庭学習で塾の授業の復習を
1週間でできる様にすることを繰り返すことです。
中学受験の塾の宿題を
子供がとりあえず終らせる勉強や、
間違えた問題をできる様にしていないお子さんは、
家庭学習の勉強のやり方を改めなくてはいけません。
そのためにも、
中学受験の親が、正しい家庭学習を把握することや、
良好な親子関係も必要になります。
そして、
中学受験の子供が合格の夢を叶えるための、
ふたつめの条件は、
次回、お話します。
*無料コンテンツは こちらから
*4年生・5年生の成績が上がらないお悩み
6年生の成績の下がる悩み こちらから
*中学受験のストレスのご相談申し込みは こちらから
がんばりましょう!
安藤由紀
*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたのお役に立てましたら!
応援クリックお願いします。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
読者の皆様に心から感謝です!
タグ
2013年3月11日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 合格
中学受験で合格を目指す子供の緊張は!
中学受験で合格を目指す子供が緊張したらどうするの?
中学受験で合格するための
「本番で力を発揮する・試験で集中する方法」
の、アドバイスをさせていただいたお母様から
第一志望校合格の
嬉しいご報告をいただいています。
その中には日本のトップ校の親子もいらっしゃいます。
合格おめでとうございます!
さて、中学受験の東京・神奈川の入試
2日目は大荒れのお天気で
中学受験の親子はご苦労されたと思います。
今回は
「中学受験で合格を目指す子供の緊張は」
についてお話ししていきます。
中学受験で合格を目指す子供の緊張は
2日目も続いています。
中学受験で合格を目指す子供の1日目の試験で、
子供が自分のミスに気づいていてしまうと
「合格できるだろうか・・・」
と子供は不安になってしまいます。
そして、
次の中学受験の入試の合格に向けて
子供の「心の切り替え」
がうまくできればいいのですが
明日の中学受験に向かう子供が、
不安で落ち着かなくなってしまうこともあります。
私も例外ではありません。
数年前になりますが、
中学受験の合格を目指した息子が
中学受験の1日目の入試終了後から
不安で落ち着かなくなりました。
中学受験で合格を目指した1日目の入試が終わり、
自宅最寄り駅に着いた途端、
不安で不安でたまらなくなった息子は、
小学校にサッカーに行ってしまったのです。
明日の中学受験の不安が少しでもスッキリするのなら
と、私は心配しながらも子供を行かせました。
中学受験で合格するために
ストレスを発散して、ゆっくり眠ることもでき、
息子の気持ちもリセットできたのだと思っていました。
ところが、
中学受験2日目の朝、
入試2時間前にもかかわらず、
息子がイライラして怒り出したのです。
どうしてこんなに怒っているのだろう・・・
これから中学受験なのに・・・
それは、中学受験や合格に対する
「緊張」
でした。
中学受験や合格に対する緊張を、
怒りの形で外に出してきたのです。
でも、今日の中学受験で合格するには、
子供がこんなに興奮していては集中できない・・・
中学受験で合格したくても、
子供は自分で感情のコントロールができない・・・
中学受験で志望校に合格したいはずなのに・・・
中学受験で入室するギリギリの時間まで
「何とか落ち着かせたい・・・」
その方法はたったひとつしかありません。
それは、親である私が
「中学受験や合格への不安をすべて受け止めてあげること」
です。
そのために、私は、自宅から中学受験の入試会場まで
息子の入室ぎりぎりの時間まで、
イライラした言葉と態度を受け止めることだけに
専念しました。
中学受験に合格するための、
いい集中ができて会場に入る
準備のできた親子の姿ではまったくありませんでした。
しかし、中学受験に合格するための2日目、
朝、息子の目が覚めてから一番不安の軽い状態で
握手をして送り出すことができました。
いかがでしょうか?
中学受験で合格を意識しすぎることで、
当日のメンタルに影響がでてしまった極端な例でしたが
現実におこっています。
中学受験で合格したい想いは、
本番の緊張の現れ方も子供によって様々です。
この様にならないためにも、
普段の塾のテストから習慣的におこなう
「本番で力が発揮できるメンタルコンディションの調整」
はとても重要なものだと実感しています。
*4年生・5年生の成績が上がらないお悩み
6年生の成績の下がる悩み こちらから
*中学受験のストレスのご相談申し込みは こちらから
*無料コンテンツは こちらから
がんばりましょう!
安藤由紀
*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたのお役に立てましたら!
応援クリックお願いします。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
読者の皆様に心から感謝です!
タグ
2013年2月2日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 合格
中学受験で合格を目指す親子はいつも通りに!
中学受験で合格を目指す親子はいつも通りでいきましょう!
中学受験の親子はいよいよ本番。
今日から東京・神奈川の入試がはじまります。
中学受験の2月1日に
第一志望校の合格を目指すお子さんは
入試問題に集中できます様
自分の力が発揮できます様
予定通りで入室してくださいね!
中学受験で合格するため
お子さんが自信をもって入室できる様に、
親御さんは言葉をかけてあげてください。
中学受験で合格するためには
最後の1秒まで粘り強く諦めないことです!
私もかつて
2月1日からの中学受験では、
二人の息子がすべて一発勝負の受験でした。
入試会場の教室に送り出した後は、
ただ祈るばかり・・・
今日からも同じ
中学受験の合格を目指す親子を
心から応援しております。
*4年生・5年生の成績が上がらないお悩み
6年生の成績の下がる悩み こちらから
*中学受験のストレスのご相談申し込みは こちらから
*無料コンテンツは こちらから
がんばりましょう!
安藤由紀
*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたのお役に立てましたら!
応援クリックお願いします。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
読者の皆様に心から感謝です!
タグ
2013年2月1日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 合格
中学受験の勉強で塾の新6年生になるための準備は!
中学受験の勉強で塾の新6年生になるための準備は、
何をやればいいのかわからない・・・
あなたは悩んでいませんか?
中学受験の勉強で塾の新6年生になるための準備は、
5年生の勉強の復習をすべて終わらせるのがベストです。
しかし、
中学受験の塾の5年生の勉強では、
実際に中学受験で合格する力のつく
大切な勉強をしてきているため、
5年生での復習内容も量も大変です。
中学受験の塾の新6年生への準備で、
何を勉強すればいいのかが、
わからなくなってしまいますね。
では、
中学受験の勉強で塾の新6年生への準備は、
どうすればいいのか?
お話ししていきましょう。
まず、はじめに
「中学受験の勉強で塾の新6年生への準備はいつやるのか?」
についてです。
中学受験の勉強で塾の新6年生への準備は、
2月の新6年生の授業がはじまるまでです。
ですから、中学受験のために塾が休講している
1月末から2月の第2週の5日前後を、
新6年生への準備の集中勉強期間に当てます。
つぎに、
「中学受験の勉強で塾の新6年生への準備は何をやればいいのか?」
についてです。
中学受験の勉強で塾の新6年生への準備で
必要な勉強が2つあります。
中学受験の勉強で塾の新6年生への準備の
1つ目の勉強は
「5年生の1月までに復習できていないものを勉強する」
中学受験の塾の5年生の全単元を、
サラッと勉強するのではなく、
ピンポイントで単元を絞って勉強しましょう。
そして、
中学受験の勉強で塾の新6年生への準備の
2つ目の勉強は
「知識を確認する」
中学受験で5年生までの知識は
忘れている部分が必ず出てきますので、
中学受験の塾の新6年生の準備として、
5年生の知識は確認しておきましょう。
特に、中学受験の国語の知識に関しては
できないと6年生で苦しくなってしまいますので
しっかりおさらいしてくださいね。
中学受験の塾の新6年生への準備の勉強は、
お子さん一人では無理があります。
5年生での復習が不十分な単元や、
苦手単元のピックアップなどは親の協力が必要です。
ぜひ、中学受験の新6年生になるための準備は
親子でしっかりおこなってくださいね!
*4年生・5年生の成績が上がらないお悩み
6年生の成績の下がる悩み こちらから
*中学受験のストレスのご相談申し込みは こちらから
*無料コンテンツは こちらから
がんばりましょう!
安藤由紀
*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたのお役に立てましたら!
応援クリックお願いします。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
読者の皆様に心から感謝です!
タグ
2013年1月30日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 勉強
中学受験で親も子供も入試直前に不安になる“ある言葉”とは?
中学受験で親も子供も入試直前に不安になる“ある言葉”って何ですか?
中学受験に親が不安なときは
「中学受験の親の不安の原因を考えることが重要」
というお話を前回しました。
親が考えることで
原因が絞れるのでしたね。
今回は、
「中学受験で親も子供も入試直前に不安になる“ある言葉”とは?」
についてお話ししていきます。
中学受験の6年生は入試本番を迎えています。
中学受験の親も子供も入試直前ですので、
中学受験で合格するために
各コンディションの調整が必要になります。
その中でも、
中学受験の親子に力を入れて整えていただきたいのが、
メンタルのコンディションです。
なぜなら、
中学受験で親も子供も
メンタルのコンディションの調整ができず、
「ある言葉」に支配されてしまうと
不安で不安でたまらなくなるからです。
その言葉は、
中学受験で親や子供が弱気になると侵入してきて、
中学受験の合格に悪影響をもたらしてしまうのです。
では、
中学受験の親と子供が入試直前に不安になる
“ある言葉”とはなんでしょう?
それは、
「もし、◯◯だったら・・・」
です。
私のフィギュアスケートの選手時代、
どうしても勝ちたい試合に出場していたときの話です。
ノーミスで滑れば、優勝でした。
ところが・・・
ジャンプの助走中に、
脳裏に一抹の不安がよぎったのです。
「もし、跳べなかったらどうしよう・・・」
その次の瞬間、結果はその通り。
不安に思えば体が緊張して力が入るので、
いつも通りのフォームで跳べなくなるのです。
中学受験も同じです。
中学受験で親も子供も入試直前に
メンタルのコンディションが整えられず、
不安になる言葉が出てくれば、
不安はどんどん増していきます。
もし、中学受験の入試でわからない問題が出たらどうしよう・・・
もし、計算ミスしたらどうしよう・・・
もし、中学受験で苦手単元が出たらどうしよう・・・
・・・
中学受験の入試直前から親も子供も
イライラしたり、落ち着かなくなったり
不安によって集中力も失われてしまうのです。
ですから、
中学受験で親も子供も入試直前に不安にならないためには
「中学受験へのメンタルのコンディションの調整」
が重要になります。
中学受験の親と子供のメンタルコンディションについては
次回お話しします。
*4年生・5年生の成績が上がらないお悩み
6年生の成績の下がる悩み こちらから
*中学受験のストレスのご相談申し込みは こちらから
*無料コンテンツは こちらから
がんばりましょう!
安藤由紀
*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたのお役に立てましたら!
応援クリックお願いします。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
読者の皆様に心から感謝です!
タグ
2013年1月11日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 親
はじめての中学受験に不安や悩みを抱えたお母さんに
はじめての中学受験で不安や悩みを抱えたお母さんへ
前回、
「中学受験で合格するために
入試直前小学校を1週間休むのがどうしてダメなのか?」
についてお話ししました。
普段の生活のリズムを崩さないことが
が重要でしたね。
しかし、
はじめての中学受験では、
わからないこと、うまく行かない悩みも多くあるものです。
私も例外ではありません。
中学受験で第一志望校の入試に
ピークをもってくるにはどうすればいいのか?
中学受験の入試当日は、
どんな言葉をかければいいのか?
はじめての中学受験では
私も悩みました。
そして、
中学受験の当日・・・
中学受験の合格発表当日・・・
「知らなかった・・・」
私は、そう思いました。
何事も経験してみて、はじめてわかることです。
しかし・・・
中学受験は「一発勝負」です。
中学受験の入試を目前に、
どうしたらいいのかわからない・・・
中学受験の直前の不安や悩みのお問い合わせを
を数多くいただきました。
そんなあなたは、
ひとりで悩まないで こちらから
がんばりましょう!
安藤由紀
*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたのお役に立てましたら!
応援クリックお願いします。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
読者の皆様に心から感謝です!
タグ
2013年1月8日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 親
中学受験は親子で予定通りに!
中学受験の親子はいよいよ本番。
今日から東京・神奈川の入試がはじまります。
中学受験で2月1日が第一志望校のお子さんは、
入試問題に集中できます様
自分の力が発揮できます様
予定通りに入室してくださいね!
中学受験は、
最後の1秒まで粘り強く諦めないことです。
私もかつて
2月1日からの中学受験では、
二人の息子がすべて一発勝負でした。
送り出した後は、
ひたすら祈るだけ。。。
明日も同じです。
中学受験で第一志望校に望むお子さんを
心から応援しております。
*4年生・5年生の成績が上がらないお悩み
6年生の合格のための勉強は こちらから
*中学受験のストレスのご相談申し込みは こちらから
*無料コンテンツは こちらから
がんばりましょう!
安藤由紀
*☆*━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
あなたのお役に立てましたら!
応援クリックお願いします。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
読者の皆様に心から感謝です!
タグ
2013年1月1日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 親
中学受験で合格する勉強のやるべきこととは?
中学受験で合格する勉強でやるべきことはありますか?
中学受験で子供が偏差値を上げる
新学年への勉強について
前回お話ししました。
3つのポイントがありましたね。
今回は、
「中学受験で合格する勉強のやるべきこととは?」
についてお話ししていきましょう。
中学受験で合格するために勉強してきた過去問も
多くの6年生はそろそろ終了の予定です。
過去問が少し遅れているお子さんは、
中学受験で合格するために過去問は重要ですので、
ぜひともがんばって早めに仕上げてくださいね。
さて、
中学受験で合格するために勉強してきた6年生も、
いよいよ明日から新しい年を迎えます。
あなたのお子さんは、
中学受験で合格するための勉強は順調に進んでいますか?
中学受験で合格するためにやるべき勉強を考えると
「理解できていない勉強があるし・・・」
「覚えていないことだって勉強しなきゃ・・・」
「忘れていることも記憶を呼び覚まさないと・・・」
中学受験の合格を意識しての勉強を
考えれば考えるほど不安になってしまいますね。
では、
中学受験で合格するための勉強、
1月はどうすればいいのでしょう?
それは、
中学受験で合格するための1月の勉強は
「はじめて解く新しい問題は解かないこと」
が重要です。
どういうことでしょう?
具体的にお話ししていきましょう。
中学受験で合格するための12月までの勉強は
過去問や、新しく難しい問題にもチャレンジして
子供たちは粘り強く勉強してきたはずです。
しかし、1月の中学受験本番間近に、
中学受験で合格するための勉強と思って
新しい問題、難しい問題を解いてみて、解けないと、
子供は自信を失います。
中学受験で合格するための勉強のつもりが、
子供が自信を失い、不安になることで
大きなマイナスとなります。
なぜなら、
中学受験の子供が自信を取り戻すには
時間がかかるからです。
ですから、
中学受験で合格するための1月の勉強は、
少し考えたら解ける問題を
サクサク気持ちよく解かせて受験に望むことが
もっともいい状態といえるのです。
中学受験で合格するための1月の勉強は
「はじめて解く新しい問題は解かないこと」
が重要です。
今年1年、中学受験の親子は
合格のためにがんばって勉強してきましたね。
この調子で年明けから
一緒にがんばっていきましょう!
では、よいお年をお迎えくださいね。
*4年生・5年生の成績が上がらないお悩み
6年生の合格するための仕上げは こちらから
*中学受験のストレスのご相談申し込みは こちらから
*無料コンテンツは こちらから
がんばりましょう!
安藤由紀
ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー・ー
あなたのお役に立てましたら!
応援クリックお願いします。
↓
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
読者の皆様に心から感謝です!
タグ
2012年12月31日 | コメント/トラックバック(0) | トラックバックURL |
カテゴリー:中学受験 合格