サポートの記事一覧

【中学受験 合格】中学受験の受験校の勉強準備が整っていないときは

中学受験の受験校の勉強準備が整っていないときは、どうすればいいの?————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *駒場東邦中学校
*慶應中等部      *慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校  
*豊島岡女子学園    *浅野中学校      *海城中学校   
*栄東東大       *東邦大付属東邦中学  *芝中学校       
*立教新座中学校    *逗子開成中学校     *国学院久我山中学   
*学習院中等科     *鎌倉学園       *攻玉社中学校     
*栄東中学校      *城北中学校      *東京都市大付属中   
*頌栄女子学院中学校  *明大付属中野中学   *山手学院       
*高輪中学校      *明大中野八王子    *成城中学校      
*成城学園       *田園調布学園     *日大中学校      
*城北埼玉中学校    *足立学園       *江戸川女子中学校   
*かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高校中    *埼玉栄中学校     
*聖徳大付属中学校   *土佐塾         *浦和実業
*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校     
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校    *岡山白稜中学校    
*開智中学校      *大谷中学       *開明中学       
*雲雀丘学園
————————————————————————————————————–


こんにちは。
中学受験 親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。


今年は我が家でも受験生がひとり。
私も受験生の母として、
科学的根拠に基づいた方法で、
息子の心の環境をサポートしています。


1月は息子のセンター試験もありましたが、
関西の中学受験の入試も1月からはじまり、
関東でも冬休み明けから埼玉県の入試、
千葉県の入試がはじまっています。


また、御三家校の出願もそろそろ締め切り日。
いよいよ、東京・神奈川の入試もあと1週間となり、
親子共に、緊張感の高まる時期を迎えています。




中学受験の6年生の子供が、

志望校過去問の勉強が終わっていない・・・
志望校過去問の指定回数の勉強が終わらない・・・
過去問の解き直しも追いつかない・・・




中学受験の子供が
受験校の勉強の準備が整っていないまま
入試日を迎える悩みをもつお母さまがいらっしゃいます。






あなたはいかがでしょうか?





私も例外ではありません。

二男が中学受験の6年生の1月下旬、
たった3校の受験校の過去問でしたが、
塾の指定回数を消化することができずに、
ラスト1週間を迎えました。



たとえ、中学受験に3年の時間を費やしたとしても、
息子の受験校はどこも一発勝負。




あと1週間。

過去問も終わっていない・・・
弱点単元も勉強できていない・・・
どう過ごせばいいのか・・・




中学受験の入試日が迫って来る焦りと不安で、
頭が混乱してしまったことがあります。



しかし、このような悪い状況の経験のない私が
どんなに焦って考えても、
落ちつける答えが出るわけがありませんね。





では、受験校の勉強の準備が整っていない時は
どうすればいいのか?




「合格への最短の準備を教えてもらうこと」
が、重要となります。





私の場合は、信頼しているエキスパートな方に、
現状をお伝えし、ご指示をいただいたお陰で、
ラスト1週間のやるべきことが明確になったのです。



息子の受験校の勉強の準備が悪い状況でありながらも、
焦らず安心して1週間過ごすことができました。




「中学受験のラスト1週間の追い上げの過ごし方」

「焦らず、いつもの自分でいられる過ごし方」

「入試を受けながら子供を伸ばす方法」




これまで、毎年、がんばってきた親子の
合格のサポートをさせていただいています。






ラスト1週間、入試が終了する最後の最後まで、
合格するためにできることがあります。




がんばっていきましょう!





追伸

「家庭学習のやり方」が間違っていないか?
こちらもご参考になさってみてください
⇒ こちら








一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?

[PR]

過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています

——————————————————————————————————————————

あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

タグ

中学受験で子供の合否が決まる大切なポイントとは!

中学受験で子供の合否が決まる大切なポイントってどんなこと?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校  
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *慶應中等部      
*慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校     *豊島岡女子学園    
*浅野中学校      *海城中学校      *芝中学校       
*立教新座中学校    *逗子開成中学校    *学習院中等科     
*鎌倉学園       *攻玉社中学校     *城北中学校      
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校  *明治大学付属中野中学 
*山手学院       *成城学園       *田園調布学園     
*日大中学校      *城北埼玉中学校    *江戸川女子中学校   
*かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高等学校付属中*聖徳大付属中学校
*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校     
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校   
*岡山白稜中学校    *開智中学校
————————————————————————————————————–


こんにちは、安藤由紀です。


部活動に専念しているに我が家の高校生も、
そろそろ中間試験のよう・・・

息子の所属している部活動では、
レギュラーで試合に出続けていながらも、
成績が学年トップの先輩がいます。

驚くことに、開成を蹴って入学するお子さんが、
身近な中でも数名いらっしゃるこの学校・・・

文武両道にがんばる素晴らしい先輩の影響を受けて、
自分で考え、行動してくれればと願うばかりです。


今年、中学校に入学したお子さんも、
はじめての中間試験が終われば、
部活動の入部が待っています。

ぜひ、自分の好きな部に入部して、
学校生活を楽しんでくださいね!




さて、前回は、
中学入試で志望校の合格を目指す6年生が、
合格する準備に必要な目標は、
「志望校に合格する勉強をすること」
というお話しをしました。


目標を達成するために
明確にすべきことがありましたね。



今回は、
「中学受験で子供の合否が決まる大切なポイントとは!」
についてお話ししていきます。





子供たちが中学受験をするきっかけは、

・親御さんが「中学受験をさせたい」という意志
・子供の小学校の友達がみんな中学受験をするから
・子供が友達に誘われて

など、ご家庭によって様々です。




そして、
中学受験の親の関わりの考え方も

「中学受験を目指して、子供と一緒に家庭学習をやっていきたい」
と、いう親御さんがいらっしゃる中、


「中学受験は子供がやると決めたから、勉強は自分でやってもらう」
「親の役割は、お弁当作りと送迎しかしない約束」
という親御さんも少なくありません。





あなたはいかがでしょうか?





しかし、いざ、中学受験の塾に子供が入塾してみると、
予想を超える難度と家庭学習の量・・・

・中学受験の塾の授業で学習するスピード
・次の授業までに終わらせなければいけない復習と宿題の量




中学受験の塾の授業で学習する4教科の復習を、
やりきる家庭学習の計画や勉強の管理は、



一握りの特殊なお子さんをのぞいては、
「小学生の子供がひとりでやりきる」ことはできないのです。





そこで、ぜひ、
中学受験の各学年のお父さま、お母さまに
再確認・ご理解いただきたいことは、




中学受験の子供の合否が決まる大切なポイントは
「親」

つまり、中学受験では
「親のサポートが最も重要」
ということです。




それでは、中学受験では子供に
どのような「親のサポート」が必要なのか?
お話ししていきましょう。




中学受験で子供への「親のサポート」で、
一番大切なことは、


『中学受験で成功できる、親の知識があるかどうか』
ということです。



つまり、

・親が中学受験の「やり方」
・成績の上がる家庭学習の「やり方」
・中学受験の「親のあり方」

を、知っているかどうかで、
中学受験の子供の合否が変わってくるのです。




実際、子供の学力が志望校に届いている場合でも、
中学受験の6年生の最後の1ヶ月の過ごし方、

「親のあり方」
「合格の仕上げ方」

の、「親の知識」が有るか無いかで
子供の合否が分かれていることも現実なのです。





これまで、


何となく子供を塾に行かせていた・・・
中学受験は塾に任せっぱなしになっている・・・
子供の家庭学習では「声かけだけ」・・・


というお母さまには

中学受験で最終的に合格するためには、
『親が中学受験で成功できる知識をもつことが必須』
と、いうことを認識していただき、

中学受験の子供の家庭学習がうまくいっていない現状に、
気づいていただきたいのです。




あなたが「このままではいけない」と気づくことで、
親のあなたの行動が変わり、
中学受験のお子さんの合否が変わるってくるでしょう。






中学受験で子供の合否が決まる大切なポイントは
「親のサポートが最も重要」
ということです。





『中学受験は一発勝負』


残念な結果になってから
「親が知らなかった」では済まされない・・・


そう痛感したお母さまの失敗談を、
次回お伝えしますね。







一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験の子供の成績が秋から下がり続けたときは!?

中学受験の子供の成績が秋から下がり続けたときは、どうすればいいの?
————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校     *武蔵中学校
*栄光学園中学校    *慶應中等部     *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校     *豊島岡女子学園   *浅野中学校
*芝中学校       *逗子開成中学校   *城北中学校
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校 *成城学園
*日大中学校      *城北埼玉中学校   *狭山ケ丘高等学校付属中学
*帝塚山中学校     *大阪桐蔭中学校   *岡山白稜中学校
*開智中学校
————————————————————————————————-


中学受験の4年生の子供の勉強は
「今やっている勉強に集中することが重要」
というお話しを前回しました。


5年生でも勉強する機会があるのでしたね。

今回は
「中学受験の子供の成績が秋から下がり続けたときは!?」
についてお話ししていきます。




中学受験の子供の成績が秋から下がり続けると、
子供は自信をなくし、
勉強への「やる気」も下がってしまいます。



もし、子供の成績が秋から下がり続けているのであれば、
「中学受験では親がサポートすること」
が、重要となります。



では、中学受験の子供の成績が秋から下がり続けるときに、
どのように親がサポートすればいいのか?
親のやるべきことについてお話ししましょう。




まず、はじめに、

中学受験の子供の成績が秋から下がり続けているときは、
子供の勉強の現状を把握しましょう。


子供の成績が秋から下がり続ける状態に
陥っているご家庭の多くは、
中学受験の家庭学習を子供に任せたままに
なっています。


ですので、塾の授業で習った単元は何か?
次の授業までの復習や宿題は何をどれくらいやるのか?
把握しておきましょう。



そして、中学受験のお子さんが、
塾の復習や宿題をやりきっているのか?
できない問題がたまっていないか?


家庭学習での子供の勉強状態を
見てみましょう。


中学受験で子供の成績が秋から下がり続ける原因が
見つかるはずです。




そして、つぎに、

中学受験のお子さんの成績が
秋から下がり続ける原因がわかったら、
どうすれば、改善できるのか?

親子で話し合ってみましょう。



そして、中学受験のお子さんが
成績を上げるための家庭学習
親子で進めていきます。



ただし、お子さんが
これまで、自分の都合で家庭学習を進めていれば、
親と一緒に家庭学習をおこなうことを嫌がります。


ですから、中学受験の成績を上げるために
1教科からでもいいですから、
お子さんと話し合って進めて行きましょう。




中学受験で子供の成績が秋から下がり続けるときは
「中学受験の親がサポートすること」
が重要になります。




中学受験の子供たちは、
新学年に向けてとても大切な時期です。



正しい家庭学習習慣がついていないお子さんは、
新学年になるまでに、家庭学習習慣がつくように
がんばっていきましょう。





一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

子供が合格するための親の役割セミナーの感想のご紹介

子供が合格するための親の役割セミナーの感想
————————————————————————————————————-
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校     *武蔵中学校  
*栄光学園中学校    *慶應中等部     *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校     *豊島岡女子学園   *浅野中学校    
*芝中学校       *逗子開成中学校   *城北中学校    
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校 *成城学園
*日大中学校      *城北埼玉中学校   *狭山ケ丘高等学校付属中学
*帝塚山中学校     *大阪桐蔭中学校   *岡山白稜中学校
*開智中学校
————————————————————————————————————–


一昨日は、こちらで募集をおこないました、
「第2期 入試日まで!志望校に合格するための親の役割セミナー」
を開催いたしました。



約1ヶ月〜3ヶ月後に入試を迎える
6年生のお母様が集まってくださり、
たいへん集中した中、とてもいい雰囲気でした。



フルタイムでお仕事をおもちのお母様が
1日休暇をとってセミナー・懇親会に
ご参加くださいました。
本当にありがとうございました。


セミナー後の懇親会では、
パスタもおいしくいただき
楽しい時間を過ごさせていただきました。

みなさまにお会いできて
とても嬉しかったです。



一昨日のセミナーでは、子供が志望校に合格するために、
お母様には何が必要なのか?

これから入試日まで必要な
親子関係やお母さんの役割について、
たいへん重要なことをお伝えしました。


そのセミナーの感想の一部をご紹介いたします。



〜 以下、感想 〜



最初の入試を37日後に控え、
入試当日に子供の精神状態をベストな状態に持っていくため、
親子関係がいかに重要か、改めて認識しました。
子供は大変な勉強を頑張っているわけですので、
つまらない精神的な不安を排除するのは、親の役目かなと思います。
結果を出させてあげたい!

神頼みでなく、
そのためにできることを私自身が見つけて行動していくよう、頑張ります。

(東京都 K様 6年生)




今までは、例にあげたYさんと同じような状態の毎日でしたが、
1〜5は実行しようと思いました。
今までは、自分でできていることも、
お話の中では、まだまだ足りないと思い、頑張ってみようと思いました。


(東京都 T様 小6)




親の役割・・・勉強面のサポートはもちろん大切ですが、
精神面でのサポートが重要で、親子関係を整えることが重要なことを強く感じました。

「子供の話をよく聞いて、心からーーする」
おしゃべりな子なので、話すより勉強して、と思っていましたが、
実行します。
(今までもなるべく話を聞いていましたが)
2/1まで、娘に本気で接していこう、と思いました。

頑張ります。
ありがとございました。

(千葉県 S様 小6)




〜 以上 〜




これから入試日まで、
中学受験でお子さんが合格するために、
お母様に何が必要なのか?


志望校の合格に必要な親の役割について
学んでいただきました。



成功事例で、具体的にお話しをさせていただきましたが、
ご参加くださったお母様ご自身が考え、
納得することで、
お子さんが合格するための行動ができるでしょう。



実証済みの合格するための親の役割ですので、
自信を持ってお子さんと関わっていただき、
親子で合格を目指していただけたら嬉しいなと思います。



一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

【本日まで】志望校に合格するための親の役割セミナー

志望校に合格するための親の役割セミナー
————————————————————————————————————-
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校     *武蔵中学校  
*栄光学園中学校    *慶應中等部     *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校     *豊島岡女子学園   *浅野中学校    
*芝中学校       *逗子開成中学校   *城北中学校    
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校 *成城学園
*日大中学校      *城北埼玉中学校   *狭山ケ丘高等学校付属中学
*帝塚山中学校     *大阪桐蔭中学校   *岡山白稜中学校
*開智中学校
————————————————————————————————————–



こんにちは、安藤由紀です。


今回は、セミナー募集締め切り日
についてお知らせがございます。
      

「受験日まで!志望校に合格するための親の役割セミナー
&お母さんのサポートClub説明会」は、
10月21日(火)まで予定が出ない方がいらっしゃいますので、
募集を1日伸ばしました。

セミナーは10月21日(火)で
【募集締め切り】いたします。


セミナー詳細は こちらから






今回の「受験日まで!志望校に合格するための親の役割セミナー」は、
3年生から6年生まで、各学年のお母様から、
参加希望をいただいております。
ありがとうございます。



ただ、今回のセミナーは、
志望校の合格を狙ってお子さんをベストコンディションにするため、
お母様が子供のメンタリティーを管理するために

何が必要なのか?
できることは何か?

そして、勉強のサポートについても、
合格に必要なことをお話しします。



ですので、今回は6年生限定の募集と
させていただきました。



これからでも、ご参加されたい6年生のお母様は、
ぜひ、お申し込みください。




親のたった一言で
中学受験で子供が力を発揮できないこと、
お母様が気づけないことで中学受験を失敗してしまうことが
起きています。



ですから、これから入試日までの、
メンタルの厳しい時期を親子で乗り越えていただいて、
ひとりでも多くのお子さんに合格していただきたく
全力で、セミナーや電話相談をおこなっております。






「受験日まで!志望校に合格するための親の役割セミナー
&お母さんのサポートClub説明会」






セミナー詳細は こちらから






何かご不明な点や確認されたい点がありましたら
お気軽にご連絡ください。




質問はお気軽にご連絡ください。
⇒ info@mother-a.com




一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————
安藤由紀

タグ

中学受験の子供のテスト勉強で親がやってしまいがちなこと


全米オープンテニスで錦織圭選手が
ベスト4に勝ち進みました。

素晴らしいですね!

昨年末から、強いメンタルの持ち主の
マイケル・チャンコーチとの二人三脚で、
技術もメンタルも進化を遂げたといわれています。


中学受験でも同じことがいえます。
合格に導く強いメンタルの持ち主と接することで、
お母さんも、子供も、

そして、結果も変わります。



錦織選手の準決勝が楽しみです。
心はニューヨーク、アーサーアッシュスタジアムへ!




さて、前回は、
中学受験の子供の夏休み最後の実力テスト勉強は
「やると決めて時間を捻出することが重要」
というお話をしました。


努力して時間をつくるのでしたね。


今回は
「中学受験の子供のテスト勉強で親がやってしまいがちなこと」
についてお話ししていきます。




中学受験の子供の夏休みの総合テストが終わりました。


子供の成績が下がった・・・
子供が中学受験の夏期講習の復習をやりきれなかった・・・
子供のテスト勉強がうまくいかなかった・・・




中学受験の子供が
「テスト勉強をしっかりやらないいままテストを受けてしまう」
という悩みをもつお母様は多くいらっしゃいます。



しかし、多くの場合、
中学受験の子供のテスト勉強を
「子供に任せてしまっていること」で起こってしまいます。


どうやって子供に任せているの?


例えば、子供の中学受験の塾のテスト2週間前としましょう。

お母さんは、中学受験の子供に

「そろそろテスト勉強をはじめた方がいいんじゃないの?」
「テスト範囲、確認しておきなさいね!」
「ちゃんと、テスト勉強しなさいよ!」


中学受験の子供はその都度、

「わかった〜」
「わかってるぅ〜」



中学受験の子供に「声」はかけますが、
多くの場合、子供のテスト勉強の進行状況を
細かく確認はしていません。


つまり、
「ちゃんとテスト勉強するように
声をかけたのだから、後は任せた」
ということになっているのです。


その結果、親の声かけだけでは、
「やってたと思ったら、やっていなかった」
という現実を見ることになるのです。





では、なぜ中学受験の子供が、
声をかけるだけではテスト勉強ができないか?




それは、子供がお母さんに声をかけられて
「やらなければいけない」
と、わかっていても、

子供がやるべきテスト勉強の内容や量を、
自分で明確に把握していないこと。

そして、なにより、
中学受験の子供はテスト勉強をやりたくありませんから、
いつも後回しになるのです。


「今日もテスト勉強する時間がなかった」


これを繰り返しているうちに、
中学受験の塾のテストが近づいてくるのです。



私も、中学受験の息子が比較的自立してきた時期に、
試しにテスト勉強を任せたことがあります。

しかし、努力、スピードアップ一切無し。
やれるところまでで、
あっさり「○○は、できなかった」と・・・


ひとりではできない


小学生の子供です。

中学受験の塾の勉強内容を、
子供に任せきりにしては、
しっかりテスト勉強はできませんね。



では、どうすればいいのか?



中学受験の子供のテスト勉強は
「親子で勉強内容を確認し、時間をともにすること」
が重要となります。



中学受験の子供の夏休みのテスト勉強は、
「子供にしっかり声かけをしていた」
というお母様はけっこう多いのかと思います。


しかし、中学受験の塾の勉強です。
テスト勉強など、小学生の子供がひとりで難しいことは、
親子で一緒におこなうこと。


それも、中学受験の子供が勉強を進めるための
大切な親のサポートなのではないでしょうか。



ぜひ、次のテストではやってみてくださいね!





安藤由紀





PS
がんばっていても成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます






——————————————————————————————————————————

関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

子供が中学受験で合格するための準備とは!

—————————————————————————————————————————–

合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです こちらから


——————————————————————————————————————————




子供が中学受験をする場合は、
塾のカリキュラムが新4年生からスタートするため、
「とりあえず子供に中学受験をさせる」
と、入塾するご家庭はかなり多いと思います。




あなたはいかがでしょうか?




子供が中学受験をするため入塾した4年生の時点では、
「子供にどのような中学受験をさせるのか?」
ということは、
ほとんどのご家庭では決まっていませんね。


しかし、子供が5年生、6年生になってくると、
子供が、どのような中学受験をするのがいいのか?
方向づける時期がやってきます。



子供がどのような中学受験をするのか?
その中学受験の考え方は、大きく2通りあります。



子供がどのような中学受験をするのかの
考え方の1つ目は、

「中学受験の勉強は子供のペースで無理せず受験できる学校に合格すればいい」
という考え方です。


この考え方の中学受験のご家庭では、

「子供がスポーツの習い事を続けながら、入れる学校でいい」
「子供の自主性に任せて、できる中学受験でいい」
「子供に心配なところがあるため、面倒見のいい、入れる私立中学でいい」
など

子供にとって大切なこと、大切と感じることを一番に考えて、
中学受験をするスタンスです。




そして、

子供がどのような中学受験をするのかの
考え方の2つ目は、

「子供の行きたい学校の合格を狙う中学受験をする」
という考え方です。


この考え方の中学受験のご家庭では、

「子供の憧れの、行きたい学校に行かせてあげたい!」
「子供の願いを、叶えてあげたい!」
「子供がその中学で、どうしてもやりたい事がある」
など

狙った学校に合格させる中学受験のスタンスです。



どちらの、中学受験の場合でも、
「子供の意志」で、「納得」しているのであれば、
その子供の希望の受験に合った家庭学習のやり方で、
中学受験の準備をして行くのがbestです。




では、子供の希望に合った中学受験の準備をするためには
どうすればいいのでしょう?




それは、
「親の役割」


いずれの場合も、
子供の希望に合った中学受験の準備をするためには
「その時期に、やるべき親の役割を把握すること」
が、最も重要となります。




子供の中学受験の目標に向かって、



親は、何をサポートすればいいのか?
いつまでに、何を完了し達成すべきなのか?


同じがんばりで、最も効果的なのはいつなのか?
踏ん張り時はいつなのか?




Bestなタイミングで、
お子さんにとって必要な家庭学習の勉強を把握し、
実践して行くことで、
合格への準備を整えて行くことができます。





7月は、あなたのお子さんにとって必要なことは
どんなことですか?



ぜひ、考えてみてくださいね。





一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

* 合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです こちらから



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールセミナーの感想をご紹介



こんにちは、安藤由紀です。


昨年から、
中学受験で合格を目指す親子のために、
私や中学受験のお母様が実践し、
効果が実証された子供の成績を上げるスケジュールセミナーを
開催させて頂いております。


1月のスケジュールセミナー詳細は こちらから




『御三家・難関校に合格させた!スケジュールの立て方セミナー』
『御三家・難関校に合格させた!スケジュール管理セミナー』


両セミナーに
ご参加いただいた方の感想を一部ご紹介いたします。


〜 感想 〜

◆ 受講前は、子供のスケジュールを組んでは失敗し、の連続でしたが、
今回は全体の総量、やるべき内容が明確化され、うまくいきそうな気がします。
一番よかったのは、これだけやらなければならないとの
覚悟ができたことでしょうか。
我が家は御三家など夢の夢、ずっと低空飛行ですので、
逆に「みなさんこれだけやっているのね」と今更ながらようやくわかった次第です。
子どもには
「今日ママは合格できる方法を勉強しに行ったよ」
「これだけやれば、日曜の午後は遊べるよ」と話したことで、
少しは母の覚悟が伝わったような・・・!
とりあえず、少しずつペースをつかんでいければと思っています。
ありがとうございました。 

(東京都 S様 小学5年生)


◆ 昨年、長女が受験を終えて、親が考えて実行したいと思っていた事が、
なかなかうまくいきませんでした。
振りかえって思うことは、家庭学習の取り組みが初めてということもあり、
どのように行っていいのか?
また、どのように行えば合格が勝ちとれるのか・・・。
ということが一番の課題だったような気がします。
2回目の受験ということで、このスケジュールの立て方を参考にして、
家庭学習をサポートしながら取り組みたいです。
再来年の春には、家族全員笑顔でいられるように
親子で頑張りたいと思います。          

(千葉県 K様 小学5年生)


◆「合格」する!!という強い気持ちが大切なんだと改めて思いました。
したいな~、できるかなぁ~、むりだよね~ と、いつもグラグラ。
子供に任せきりで、時間の大切さをわかってはいるつもりですが、ここまできっちり管理しないと成績が伸びないのかと、親子でつかむ中学受験という言葉がよくわかりました。
子供の進み具合や、上から目線んではなくサポートするという気持ちで全力で当たっていきます。
PDCAを常に頭において、微調整をしながら、大きくとらえていかなくてはと。
塾を辞めようか悩んでいましたが、もう一度がんばる気が湧いてきました。
直前の申し込みにも関わらず、丁寧に対応していただき
本当にありがとうございました。

(東京都 J様 小学5年生)



◆ 昼間に仕事をしていて、子供任せだったんですが、
今日のスケジュールの立て方セミナーを受けて、
スケジュール管理は親がきちんとしなくてはならないものだと改めて思いました。
目標に向かって子供と一緒に歩んでいきたいと思います。

(東京都 M様 小学5年生)


◆ 都合により40分程遅れての出席となりましたが、
1週間のスケジュールの立て方のポイントは押さえられたかなと思います。
いつも思うことなのですが、1週間のスケジュールを書き込む時は、
「結構時間がある!」と思うのですが、いざ1週間が始まると、
「あれもできなかった」「思ったよりも進まなかった」
など、いわゆるズレ込むことが多かったです。
今後は試行錯誤を繰り返し、早くスムーズに行えるスケジュールが立てられるといいと思います。
付箋の活用、タイマーの活用など、親が「さりげなく」活用することの
重要性も学べたかと思います。

(埼玉県 A様 小学5年生)



◆ 4科目の比率を教えていただいて参考になりました。
土日のサッカーに、可能な限り参加していましたが、
息抜きというよりは、確かに体力がうばわれて最近疲れているのかも・・・
という気づきになりました。
1月いっぱいで1年間休部という選択があることを
子供と相談しようと思います。

解き直しをさらにもう一度やることの大切さを知りました。
隙間や小さな時間を見つけて、声かけをしようと思います。

(東京都 N様 小学5年生)



◆ 習い事もまだしているので、スケジュールも立てにくかったのですが、
必要勉強量も明確になりましたので、土日や隙間時間を活用して、
スケジュールを立ててみようと思います。
バツ直しの付箋は、是非使ってみようと思いました。
今まで、どのように進めてよいか分からなかったのですが、
やるべきことが分かり、目標に向かって進めていけそうです。
ありがとうございました。             

(東京都 Y様 小学4年生)


◆ 今まで塾の宿題を見てあげていたようで、
あまり見てあげていなかったのだなぁと、再確認しました。
改めてスケジュールを立て直して一日をもっと細かく、
もっと時間の管理をする必要があるなーと思いました。

(神奈川県 T様 小5)



◆ 今まで本人任せと塾のスケジュール帳任せでしたが、
親が関わることの重要性を学ぶことができました。
今から6年秋が苦しい時期になると思います。
少しでもサポートできるよう協力したいと思います。
もうひとつのセミナーも参加してみたいと思います。
有意義なセミナーでした。
ありがとうございました。

(千葉県 G様 小5)


◆ 子供への勉強面はもちろん、精神面への言葉がけを
大切にしてゆこうと改めて考えさせられました。
つい親子喧嘩に陥りがちなので、子供をサポートし、
子供が、頑張ろうかな、頑張りたい!!という環境を
つくってゆきたいと思いました。
また、1日、週の中で、カリキュラム理解、習得を目標に、
再度スケジュールを熟孝し、行動してゆけるように努めたいと
考え直しました。
特に、長い塾の時間後の時間利用、土日の時間配分など、
子供と共に相談し、合格に向け短期の身近な目標から
コツコツ前進してゆけたらと・・・
日々前進、心穏やかに健やかに・・・頑張ります。

(東京都 M様 小5)


◆ 私自身スケジュールを立てること、管理することが苦手なので、
セミナーに参加させて頂きました。
―時間をー大切さがよくわかりました。
このセミナーの内容をもって、子供の反逆に負けず子供を説得させて、
勉強することができそうです。
中学受験は高校受験と違い、なかなか友だちママと
話題・知識・心配を交換することができず、不安だらけですので、
このようなセミナーに参加できて、よかったです。
ありがとうございました。

(神奈川県 Y様 小5)



◆ スケジュールの立て方では、
「このスケジュールに子供をはめてしまおう!」と思ったのですが、
スケジュール管理セミナーを受けて、自分(親)の成長が
子供の管理につながることを知りました。
子供だけ苦しめていた自分を反省しています。

(神奈川県 Y様 小5)


◆ スケジュール管理がなかなか出来ずに悩んでいましたが、
実例を参考に具体的にイメージすることができました。
これからのスケジュール管理に役立てて
親子で合格目指してがんばります。

(埼玉県 K様 小5)



◆ 独自で何度スケジュールを立てても計画通りに進まないので、
どこかに問題があるのだろうと思い、改善点を探すべく
本日の講座を受講させていただきました。
受講前は多忙を言い訳に(?)子供まかせにしていたことで、
スケジュール管理がうまく機能していなかったのだと気づき、
今後は子供と相談しながらスケジュールを組み、
「緊」と「暖」をうまく組み合わせながら
スケジュール立てをしてみようと思います。
一番大変なのは、子供ということを再認識できましたので、
私自身も伴走者としてもっと子供に寄り添おうと思います。

(埼玉県 S様 小5)


◆ これまで何度もスケジュールを立てては、うまくいきません
でしたが、――時間を決めていく事、勉強時間の量など、
大変参考になりました。
思っていた以上に、やはり勉強しなくてはならない、と
今さらながら気付かせて頂きました。
いかんせん、親の私ばかりが先走り本人は呑気にしていますので、
どうやってその気にさせていくかは、今後の課題です。
今日は、「これ位の勉強をしていくと、行きたい学校に近付けるよ」
と話してあげ、一緒に計画を立てたいと思います。
少人数で、話し易い会でした。
ありがとうございました。

(神奈川県 N様 小5)




1月もスケジュールセミナー開催します。
詳細は こちらから







感謝
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


* 無料コンテンツは こちらから


* あなたの悩みを解決する電話相談は こちらから




——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験で入試の過去問の点数が低いときは
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
中学受験の過去問で子供が点数を取れないときは



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 



——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験の子供のテストの成績が悪いときは

中学受験の子供のテストの成績が悪いときはどうすればいいの?



昨日は、都内でおこなわれたセミナーで
1日学ばせていただきました。
島根、大阪、富山などからも参加されていました。


成長し自分の目標を達成するためには、
自分にとって成果の上がるやり方を
ご指導くださるエキスパートにつくことが「一番!」
と、私自身も再確認した一日でした。




さて、前回は、
中学受験の子供のテスト直前の勉強は
「親がサポートすることが重要」
というお話をしました。

テスト直前は知識のお勉強をするのでしたね。


今回は、
「中学受験の子供のテストの成績が悪いときは」
についてお話ししていきます。




中学受験の子供のテストの成績が悪かった・・・
子供なりに勉強して望んだテストだったのに・・・
子供がこんな偏差値を取って来てしまった・・・


中学受験の子供のテストの成績が悪いと、
私たち親はがっかりしてしまいます。



あなたはいかがでしょうか?




中学受験の子供のテストの成績で
一喜一憂してはいけないことはわかっていても
子供の中学受験の塾のテストの結果が出れば、

「点数」「偏差値」「順位」
そして、中学受験の塾のクラスの昇降・・・


中学受験の子供のテストの成績が悪いと、
子供の塾のテストの数字に
振り回されてしまいます。



特に、中学受験の塾の冬期講習の
子供の受講クラスが決まるとなれば
尚更、中学受験の子供のテストの成績には
敏感になってしまいますね。



しかし、テストの成績が悪く
一番ショックなのは「子供自身」なのです。



中学受験の子供も自分のテスト成績が悪いと

「こんな点数・・・」
「勉強はしていたのに・・・」


中学受験のどの学年の子供にとっても
秋から中学受験の勉強が難しくなってきた塾の勉強。
自分のテスト結果に
中学受験の子供もイライラしてしまいますね。




では、中学受験の子供のテストの成績が悪いとき、
親の接し方は、どうすればいいのでしょう?




中学受験の子供のテストの成績が悪いときの、
親の接し方には2つのポイントがあります。


そのポイントについて
お話ししていきましょう。



中学受験の子供のテストの成績が悪いときの、
親の接し方のポイント
ひとつ目は
「子供のテストでできているところを褒めること」


中学受験の子供のテストの成績が悪いときでも、
子供のテストの回答内容を見れば、
必ずできているところがあります。


例えば、

中学受験の子供のテストで当たり前なことでも、
「いつも通り計算ができているね!」
「漢字も良く書けているよ!」

また、子供がいつもできていない「大問」が
1問だけできているときも

「粘り強く解いたね!」
「スゴい!がんばったね!」

と褒めてあげてください。


中学受験の子供のテストの点数自体は悪くても
子供の回答内容を見て
褒めるところはたくさんあるはずです。




そして、

中学受験の子供のテストの成績が悪いときの、
親の接し方のポイント
ふたつ目は

「子供のできないところを指摘して
できるようにサポートすること」



「また間違えたの!!」
「あれほど注意したのに!!」

と、中学受験の子供のできなかったことを
ついつい叱ってしまうお母様も少なくありません。



ですから、
中学受験の子供のテストの成績が悪いところは、
「指摘してできるようにする」
と、決めることが大切です。


できなかった問題をできる様にする勉強は、
子供にとって大変であり嫌なものでもあります。
確実にできる様にするには、
親の手助けも必要と考えてくださいね。




いかがでしょうか?
中学受験の子供のテストの成績が悪いときの
親の接し方のポイント、おわかりいただけましたか?



中学受験の子供のテストの成績が悪くても
子供ががんばれるよう
私たち親がサポートしていきましょう。





中学受験で合格するための環境づくりに
大きな障害となるのは「不安」です。

あなたの不安や悩みを解決する電話相談は こちらから







感謝
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


* 無料コンテンツは こちらから


* お子さんの成績を上げたいときは こちらから




——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験で入試の過去問の点数が低いときは
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
中学受験の過去問で子供が点数を取れないときは



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 



——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験の子供のテスト直前の勉強はどうするの?

中学受験の子供のテスト直前の勉強はどんな勉強をするのですか?



前回は、
中学受験の子供の合格のための偏差値をあげる準備は
「中学受験の子供の立ち位置を確認することが重要」
というお話しをしました。


母数の多いテストで
確認するのでしたね。


今回は、
「中学受験の子供のテスト直前の勉強はどうするの?」
についてお話ししていきます。




さて、
中学受験の子供の12月のテストは
明日、または来週末という塾が多いと思います。


しかし、



中学受験の子供が秋のテストから点数が取れてない・・・
子供のテストの偏差値が下がっている・・・
子供が勉強でできない問題が増えている・・・



中学受験の子供のテストが秋から不振で、
12月の子供の塾のテストが
不安なお母様がいらっしゃいます。




あなたはいかがでしょうか?




中学受験の子供がテストで点数が取れず、
偏差値が下がってきていると
中学受験に対しても、勉強に対しても
子供の「やる気」は下がってしまいます。


もちろん、対策のひとつとして、
中学受験の子供の家庭学習での勉強方法を
改善しなければいけないことは明らかです。



しかし、中学受験の子供のテスト直前ですので、
今後の子供の「やる気」を出すきっかけのためにも、
悪い流れを断ち切るためにも、
少しでも子供の成績を上向きにしておきたいですね。





では、中学受験の子供のテスト直前の勉強は
どうすればいいのか?




そこで、
中学受験の子供のテスト直前の勉強について
お話ししていきましょう。




まず、はじめに、

成績を上げる中学受験の子供のテスト直前の勉強は
「親がサポートすること」
が必要です。


特に、秋から中学受験の子供の成績が下がっている場合は
子供ができないことがとても多い状態です。

中学受験の塾の学年が上がるごとに、
内容が難しく子供の勉強量も多いですから、
子供がひとりでテスト勉強するのは難しいことですね。


ですから、
お子さんと一緒に勉強する態勢をつくって
中学受験の塾のテスト勉強を進めていきましょう。




そして、つぎに、

中学受験の子供のテスト前日、当日の直前勉強は
「知識の勉強をおこなうこと」
です。



前日に知識を丸暗記?
点数を取ればいいから?

そう思われたかもしれません。



しかし、中学受験の子供のテスト直前勉強で
知識の勉強をおこなうことは、
丸暗記が目的ではありません。

子供が忘れかけていることを思い出す、
確認して確実に回答するための勉強です。



子供がわかっているつもりでも
書けないことはけっこうあるものです。


特に、中学受験の社会のテストでは、
漢字でないと◯がもらえないこと、
お子さんに確認してくださいね。




いかがでしょうか?
中学受験の子供のテスト直前の勉強
おわかりいただけましたか?



中学受験の塾のテスト勉強も、
親子で一緒に勉強すればスピーデーに効率よく進みます。


ぜひ、お子さんがテストに出かけるまで、
親子でがんばってみてくださいね!





感謝
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


* 無料コンテンツは こちらから


* あなたの悩みを解決する電話相談は こちらから




——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験で入試の過去問の点数が低いときは
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
中学受験の過去問で子供が点数を取れないときは



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 



——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ