ブログのアーカイブ

【中学受験 子供】中学受験の子供が小学校の新学年では注意すべきこと

中学受験の子供が小学校の新学年では注意すべきこととは?————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *駒場東邦中学校
*慶應中等部      *慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校  
*豊島岡女子学園    *浅野中学校      *海城中学校   
*栄東東大       *東邦大付属東邦中学  *芝中学校       
*立教新座中学校    *逗子開成中学校     *国学院久我山中学   
*学習院中等科     *鎌倉学園       *攻玉社中学校     
*栄東中学校      *城北中学校      *東京都市大付属中   
*頌栄女子学院中学校  *明大付属中野中学   *山手学院       
*高輪中学校      *明大中野八王子    *成城中学校      
*成城学園       *田園調布学園     *日大中学校      
*城北埼玉中学校    *足立学園       *江戸川女子中学校   
*かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高校中    *埼玉栄中学校     
*聖徳大付属中学校   *土佐塾         *浦和実業
*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校     
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校    *岡山白稜中学校    
*開智中学校      *大谷中学       *開明中学       
*雲雀丘学園
————————————————————————————————————–


こんにちは。
中学受験 親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。




前回は、
中学受験の勉強で4月から成績を下げないためには
「新学年で、正しい家庭学習習慣をつけることが重要」
というお話しをしました。



新学年のカリキュラムに
慣れるのでしたね。



今回は、
「中学受験の子供が小学校の新学年で注意すべきこと」
についてお話ししていきます。






中学受験の子供たちは小学校でも新学年を迎え、
クラスや担任の先生が新しく変わったお子さんも、
多いのではないでしょうか。



子供たちが小学校の新学年を迎えたこの時期、
小学校の環境が変わることによって、
子供たちにも様々な変化が起きてきます。




小学6年の新学年を迎えた二男の中学受験の時の話です。


息子は、中学受験の塾で新6年生になってから、
塾の勉強が難しく勉強量もグッと増え、
×をもらうことが多くなったため、


徐々に
「勉強は面白くない」
「勉強はやりたくない」
と、いう気持が強くなっていました。



そんなタイミングで、4月に小学校の新学年を迎え、
以前、1度受け持っていただいた、
息子と馬が合わない先生に担任が変わりました。




6年生で反抗期に入っており、
嫌な予感が的中・・・
反抗期に拍車がかかってしまったのです。

そして、親友との関係も悪化させてしまったことが
わかりました。



息子は、小学校に行ってはイライラして帰宅しました。
塾のない日は夕方から塾の復習勉強をはじめても、
イライラしていて落ち着きがありません。
また、集中力も欠いていました。



・ 新6年生からの塾の勉強の質と量が上がったこと
・ 出来ない問題が増え×が多くなったこと
・ 塾の新6年カリキュラムに慣れていない2月3月の疲労
・ 小学校の新学年の環境の変化
・ 反抗期


その結果、4月から偏差値の出る大きなテストで
3回連続で成績が下がり、
5回に渡り低迷が続きました。




「疲労」
「環境の変化」
「反抗期」
「中学受験のストレス」


息子本人も、うまくいかないことばかり・・・
辛かったのだと思います。




いかがでしょうか。
中学受験の子供たちの小学校の環境変化による影響
おわかりいただけましたか?





中学受験の子供の小学校の新学年は、
「子供の様子をしっかり見てあげること」
が重要となります。






中学受験の子供たちの4月は、
特にストレスを受ける時期です。


朝の目覚め
目つきや表情
元気があるかどうか?
食事は美味しくたべられているか?
など


私たち親が、子供の変化に気づくことが出来れば、
状況に応じて対処することができます。




お忙しいと思いますが、
中学受験のお子さんの様子を
しっかり見てあげてくださいね!






一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?

[PR]

過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています

——————————————————————————————————————————

あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

タグ

【中学受験 勉強法】中学受験の勉強で4月から成績を下げないためには

中学受験の勉強で4月から成績を下げないためには、どうすればいいの?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *駒場東邦中学校
*慶應中等部      *慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校  
*豊島岡女子学園    *浅野中学校      *海城中学校   
*栄東東大       *東邦大付属東邦中学  *芝中学校       
*立教新座中学校    *逗子開成中学校     *国学院久我山中学   
*学習院中等科     *鎌倉学園       *攻玉社中学校     
*栄東中学校      *城北中学校      *東京都市大付属中   
*頌栄女子学院中学校  *明大付属中野中学   *山手学院       
*高輪中学校      *明大中野八王子    *成城中学校      
*成城学園       *田園調布学園     *日大中学校      
*城北埼玉中学校    *足立学園       *江戸川女子中学校   
*かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高校中    *埼玉栄中学校     
*聖徳大付属中学校   *土佐塾         *浦和実業
*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校     
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校    *岡山白稜中学校    
*開智中学校      *大谷中学       *開明中学       
*雲雀丘学園
————————————————————————————————————–



こんにちは。
中学受験 親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。



中学受験の子供たちも一昨日から、
小学校がはじまりました。

また、塾の春期講習明けの塾の授業も、
2週目に入りますね。

「春期講習終了までには終わらせましょう!」
と、お伝えしている内容の勉強は、
小学校の給食がはじまるまでの早帰りに、
できるところまでがんばってみてくださいね。





さて、前回は、
中学受験の子供の新学年の家庭学習が終わらないときは、
「2ヶ月我慢して、勉強の努力を続けることが重要」
というお話しをしました。



新学年のカリキュラムに
慣れるのでしたね。



今回は、
「中学受験の勉強で4月から成績を下げないためには」
についてお話ししていきます。





中学受験の勉強で入試の学年である6年生の勉強は
想像以上に大変な勉強です。



中学受験の塾によって多少の違いはありますが、
塾の新6年生の勉強量は5年生に比べ
2.5倍〜3倍。



また、中学受験の塾の新5年生の勉強量も、
4年生に比べ、約1.5倍となり、
新学年では、勉強内容も難度が高くなっています。





4年生の勉強の質と量で
正しい家庭学習ができないまま新5年生に上がってしまうと、
5年生の質と量に対応するには大変な努力が要ります。



同様、新6年生に至っては、
もっと大変な状況に追い込まれてしまいます。




このまま、新学年の勉強の質と量に慣れないことが続けば、
4月から成績が下降線を辿ることも、
避けられなくなってしまいますね。





では、どうすればいいのか?





中学受験の勉強で4月から成績を下げないためには
1日も早く
「新学年で、正しい家庭学習習慣をつけること」
が重要となります。






あなたのお子さんは、
中学受験の塾の4月の平常授業がはじまって、
正しい家庭学習習慣がついていますか?





塾の新5年生、新6年生の質と量で、
正しい家庭学習習慣がついていれば、
4月以降に

「成績維持」
「成績アップ」

することがができるでしょう。









一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?

[PR]

過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています

——————————————————————————————————————————

あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

タグ

【中学受験 勉強法】中学受験の塾の新学年の家庭学習が終わらないときは!

中学受験の塾の新学年の家庭学習が終わらないときは、どうすればいいの?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *駒場東邦中学校
*慶應中等部      *慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校  
*豊島岡女子学園    *浅野中学校      *海城中学校   
*栄東東大       *東邦大付属東邦中学  *芝中学校       
*立教新座中学校    *逗子開成中学校     *国学院久我山中学   
*学習院中等科     *鎌倉学園       *攻玉社中学校     
*栄東中学校      *城北中学校      *東京都市大付属中   
*頌栄女子学院中学校  *明大付属中野中学   *山手学院       
*高輪中学校      *明大中野八王子    *成城中学校      
*成城学園       *田園調布学園     *日大中学校      
*城北埼玉中学校    *足立学園       *江戸川女子中学校   
*かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高校中    *埼玉栄中学校     
*聖徳大付属中学校   *土佐塾         *浦和実業
*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校     
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校    *岡山白稜中学校    
*開智中学校      *大谷中学       *開明中学       
*雲雀丘学園
————————————————————————————————————–



こんにちは。
中学受験 親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。


今年、中学受験を終えた6年生は、
中学校ご入学おめでとうございます。

入学式を終え、健康診断などがはじまっていますが、
これからの学生生活が楽しみですね!

我が家の受験生もよく頑張りました。
年が明けた途端、ストレスから身体に異変が起きはじめ
大変でしたが・・・
本人の意思で、国立大学に進学することに決めました。

中学受験の子供たちももうすぐ小学校の新学年です。
態勢を整えて、がんばっていきましょう!





さて、今回は、
「子供の新学年の家庭学習が終わらないときは!」
についてお話ししていきます。





中学受験の一部の塾を除いては、
子供たちの新学年の授業は
すでに、2月の第2週目からはじまっていますね。



中学受験の塾の新学年からは
「成績を上げたい!」という思いで
張り切ってスタートした親子は多いと思います。




しかし、新学年の塾の授業がはじまってみると

子供の家庭学習で


×をもらうことが増えた・・・
勉強に時間がかかる・・・
手をつけない問題が溜まっていく・・・




中学受験の新学年の家庭学習が終わらない悩みをもつ、
お母さまが多くいらっしゃいます。




あなたはいかがでしょうか?




私も例外ではありません。

2人の息子が中学受験のとき、
6年間、塾の新学年を迎えるたび、
辛く苦しい思いをしました。




中学受験の新学年のテキストの文字が小さくなったり・・・
問題が難しくなって×の数が増えたり・・・



中学受験の新学年になって、
子供は×が増えるのを嫌がりますが、
×問題の解き直しはもっと嫌です。


1回で理解出来ない問題も増えてしまい
予定の勉強時間では終わらないため、
土曜日や日曜日を使うことになっていました。



中学受験の塾によっては、
新学年の勉強の負荷のかけ方に違いはありますが、
新5年生の家庭学習もキツく、
新6年生の家庭学習は、泣きたいくらいキツいですね。




では、どうすればいいのか?




それは、「慣れ」


つまり、子供の新学年の家庭学習が終わらないときは、
「2ヶ月我慢して、勉強の努力を続けること」
が重要となります。




2ヶ月努力を続けてがんばることで、
新学年の1週間の家庭学習の勉強量にも、
慣れてきます。



ですので、お子さんのできるところまで、
がんばってみましょう。




中学受験の新学年の家庭学習に
2ヶ月を目安に慣れることができれば、
4月から成績アップできる勉強ができるでしょう!








一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?

[PR]

過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています

——————————————————————————————————————————

あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


タグ

【中学受験 勉強】中学受験の子供の正しい家庭学習習慣はどうすればいいの?

中学受験の子供の正しい家庭学習習慣はどうすればいいの?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *慶應中等部
*慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校     *豊島岡女子学園
*浅野中学校      *海城中学校      *芝中学校
*立教新座中学校    *逗子開成中学校    *学習院中等科
*鎌倉学園       *攻玉社中学校     *城北中学校
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校  *明治大学付属中野中学
*山手学院       *成城学園       *田園調布学園
*日大中学校      *城北埼玉中学校    *江戸川女子中学校
*かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高等学校付属中*聖徳大付属中学校
*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校
*岡山白稜中学校    *開智中学校
————————————————————————————————————–


こんにちは。
親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。



◆◇ 嬉しい合格のご報告 ◇◆


駒場東邦中学    合格おめでとう!
東邦大東邦中学   特待生合格おめでとう!


栄東東大       特待生合格おめでとう!
国学院久我山中学  合格おめでとう!

栄東中学       特待生合格おめでとう!
海陽中学      合格おめでとう!
高輪中学      合格おめでとう!
成城中学      合格おめでとう!
明大中野八王子中学 合格おめでとう!

足立学園      特別奨学生合格おめでとう!
埼玉栄中学     合格おめでとう!





先週の日曜日は、息子が参加させていただいた
大学主催のバレーボールの招待試合に行ってきました。


主催の大学チームのほか、東京からは開成、
兵庫からは灘、神奈川は湘南と息子の高校、
埼玉は浦和など、他数校が招待されています。

◯大vs灘
◯大vs開成
など、

普段観ることができない対戦を、
楽しませていただきました。


また、主催校の先生、
子供たちを育成されている先生からも
貴重なお話をお話がうかがい、
お勉強させていただきました。


楽しく充実した1日を過ごさせていただき、
先生方、息子の先輩、そして子供たちに感謝しています!

ありがとうございました。




さて、前回は、
中学受験の子供が志望校に合格する学力をつけるには、
正しい家庭学習習慣をつけることが重要」
というお話しをしました。


新学年のスタートが肝心でしたね。


今回は、
「中学受験の子供の正しい家庭学習習慣はどうすればいいの?」
についてお話ししていきます。




中学受験の子供の新学年の授業がはじまり2週間弱。
塾の新学年の授業も2単元の勉強が進み、
子供の家庭学習では、どんな復習勉強が必要なのか?
少しわかってきたのではないでしょうか。



しかし、
中学受験の子供が新学年になっても、




子供が時間になっても勉強をはじめない・・・
家庭学習の休憩から子供が勉強に戻ってこない・・・
子供の塾の復習が終わらない・・・




中学受験の子供が新学年になっても、
正しい家庭学習習慣がつかず悩んでいるお母さまは
多くいらっしゃいます。





あなたはいかがでしょうか?





中学受験の子供の塾の授業は、
1週間で1単元進みます。


私がお伝えする、正しい家庭学習習慣とは、
「中学受験の塾の授業で学習したことを
次の授業までの1週間で、理解しできるようにすること」
です。



中学受験の子供が新4年生の場合は、
これから正しい家庭学習習慣をつけていきますが、
中学受験の新5年・新6年生の子供たちは、
そう、のんびりしているわけにはいきません。


「ある期間」までに新学年の勉強に対応して、
正しい家庭学習習慣をつけなければ、
成績アップは難しくなってしまいますね。





ではどうすればいいのか?





中学受験の子供が正しい家庭学習習慣をつけるためには
「中学受験の親の役割」
が重要です。





「中学受験の家庭学習での親の役割」は、
子供が志望校に合格する学力をつけるには必須です。



しかし、
はじめての中学受験・・・



多くのお母さまが「中学受験の家庭学習での親の役割」を、
ご存知ないのが現状です。



お子さんが新学年を迎えた「今」のタイミングで、
中学受験の家庭学習での親の役割はどんなことか?
ぜひ、考えてみてください。


きっと、新学年から一歩前進できる、
きっかけになるでしょう。





一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?

[PR]

過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています

——————————————————————————————————————————

あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

タグ

中学受験の子供の偏差値が新学年から下がった悩み

中学受験の子供の偏差値が新学年から下がったときは、どうすればいいの?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校  
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *慶應中等部      
*慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校     *豊島岡女子学園    
*浅野中学校      *海城中学校      *芝中学校       
*立教新座中学校    *逗子開成中学校    *学習院中等科     
*鎌倉学園       *攻玉社中学校     *城北中学校      
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校  *明治大学付属中野中学 
*山手学院       *成城学園       *田園調布学園     
*日大中学校      *城北埼玉中学校    *江戸川女子中学校   
*かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高等学校付属中*聖徳大付属中学校
*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校     
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校   
*岡山白稜中学校    *開智中学校
————————————————————————————————————–


川沿いの桜と菜の花が
本当に美しいと感じた週末でした。

中学受験の塾の春期講習が終わりました。
復習テストがおこなわれている塾もありますが、
春期講習での勉強はいかがでしたか?

塾の4月の平常授業からは
新学年の新しい単元の学習がはじまりますので、
家庭学習をしっかり、がんばっていきましょうね!




さて、前回は、
中学受験の子供の春期講習の
「家庭学習の勉強法のポイント」
のお話しをしました。


翌日の授業時間までに
終わらせるのしたね。


今回は、
「中学受験の子供の偏差値が新学年から下がった悩み」
についてお話ししていきます。




中学受験の子供の偏差値が下がった・・・
新学年の勉強量がやりきれない・・・
小テストの点数も下がってきた・・・



中学受験の子供の偏差値は5年生まで安定していたのに、
新学年から下がった悩みを持つお母様は
多くいらっしゃいます。




あなたはいかがでしょうか?




中学受験の子供が新学年になると、
新5年生でも1.5倍の勉強量。
新6年生は、2.5倍以上の勉強量になります。


中学受験の子供の偏差値が、
新学年になって下がってきたお母様の悩みを
おうかがいしていると、


・塾の復習や宿題の勉強量が多く1週間で終わらない
・間違えた問題の解き直しができない
・できない問題が溜まってきた
・親子喧嘩になる
など


子供の新学年からの家庭学習がうまくいかないことで、
塾の小テストの点数がとれないことを
繰り返すようになっています。


そして、塾の小テストで点数がとれない勉強を続けているため、
月1回の復習テストでも点数がとれず、
偏差値が下がりはじめてしまいます。


中学受験の塾の勉強量が増えるのですから、
子供が前学年と同じ家庭学習をおこなったのでは、
復習は終わりません。


このまま、中学受験の塾の復習を、
成り立たない勉強方法で続けていたのでは、
子供の偏差値が下がることは避けられませんね。




では、どうすればいいのか?




中学受験の子供の偏差値を上げるためには、
「子供の家庭学習の勉強法を見直すこと」
が重要となります。





それでは、中学受験の子供の偏差値を上げるため
家庭学習の勉強法を見直す第一歩を、お話ししていきましょう。



まず、はじめに、
中学受験の子供の偏差値が新学年から下がっている現実から
「新学年の家庭学習がうまくいっていないことを自覚する」
ことです。


中学受験の塾は、勉強を教えてくれるところです。
わからない問題も、質問に行けば教えてくれますね。


しかし、中学受験の塾で、
どんなに素晴らしい先生に勉強を教わっていても、
できるようにはしてくれません。

できるようにするのは、家庭学習ですね。



ですから、
・テストで点数がとれない、
・偏差値が下がる
という多くの場合は、家庭学習に問題があるということです。





そして、つぎに、

中学受験の子供の偏差値を上げるため
新学年から子供の偏差値が下がってきたご家庭に、
やっていただきたいことが2つあります。


1、 お子さんの家庭学習の現状を4教科調べること

2、 1の状況から、家庭学習で何ができていないからなのか?
  原因を考えてみること



中学受験の子供の家庭学習の現状を知り、
原因がわかれば、

あなたがどうすればいいのか?
が、その行動がわかるはずです。





もし、原因がわかっても、
どうすれば改善できるのかわからない方は、
電話相談で改善することができます。



電話相談のお問い合わせ・お申し込みは、
⇒ こちらから





一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

子供のはじめての中学受験の塾生活

子供のはじめての中学受験の塾生活はどうすればいいの?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校  
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *慶應中等部      
*慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校     *豊島岡女子学園    
*浅野中学校      *海城中学校      *芝中学校       
*立教新座中学校    *逗子開成中学校    *学習院中等科     
*鎌倉学園       *攻玉社中学校     *城北中学校      
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校  *明治大学付属中野中学 
*山手学院       *成城学園       *田園調布学園     
*日大中学校      *城北埼玉中学校    *江戸川女子中学校   
*かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高等学校付属中*聖徳大付属中学校
*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校     
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校   
*岡山白稜中学校    *開智中学校
————————————————————————————————————–


中学受験の塾では新学年がはじまり、
2週目の授業がおこなわれています。


しかし、
中学受験のお母様からお話をおうかがいしていると、
新学年の勉強量に戸惑っているご家庭が
多いように思います。


ここで、お子さんの偏差値や成績の
大きな分かれ目にならないように、
重要事項のチェックはおこなってくださいね。




さて、前回は、
新学年の家庭学習の勉強法としてやるべきことは
「子供に必要なスケジュールを立て直すことが重要」
というお話しをしました。



新学年の曜日変更だけではないのでしたね。



今回は、
「子供のはじめての中学受験の塾生活」
についてお話ししていきます。




いよいよ、先週から、
中学受験の子供たちの塾の1回目の授業が
はじまりました。



はじめての中学受験。

中学受験をすると決めて、
新4年生から子供をひとりで塾に行かせることは、
多くのお母様が心配していらっしゃいます。




あなたはいかがでしょうか?




私も子供のはじめての中学受験では、
塾のはじめての授業はとても心配しました。



はじめてひとりで乗る電車・・・
子供にとって新しい環境・・・



子供が無事に塾に着ける?
塾の授業を、ちゃんと聞いてこれる?
中学受験の塾の先生はどんな先生?
塾ではどんなお友達といっしょ?




子供が中学受験の新4年生の通塾をはじめると、
私たち親は、期待とともに不安を感じます。


そして、中学受験の塾から持ち帰る
子供の宿題や復習すべき勉強量の多さに、
困惑してしまうのです。



「中学受験の塾の家庭学習が、こんなに大変だとは知らなかった・・・」
焦ってしまうお母様も多くいらっしゃいますね。





では、子供のはじめての中学受験の新4年生の塾生活は、
どうすればいいのか?




それは、
「慣れること」


はじめての中学受験の新4年生の親子は
「新4年生の塾生活に慣れること」
が重要です。





はじめての中学受験では、
親も子供もすべてにおいて未体験です。



もちろん、中学受験の塾生活で慣れるべきことは、
環境だけでなく、家庭学習や勉強面でも必要です。




中学受験の新4年生の塾生活で、
子供たちが慣れるべきポイントについては、

次回お話ししますね。




一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

新学年の家庭学習の勉強法はどうすればいいの?

新学年の家庭学習の勉強法を悩んでいませんか?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校  
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *慶應中等部      
*慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校     *豊島岡女子学園    
*浅野中学校      *芝中学校       *立教新座中学校    
*逗子開成中学校    *学習院中等科     *鎌倉学園       
*攻玉社中学校     *城北中学校      *東京都市大付属中学校 
*頌栄女子学院中学校  *明治大学付属中野中学 *山手学院       
*成城学園       *日大中学校      *城北埼玉中学校    
*江戸川女子中学校   *かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高等学校付属中
*帝塚山中学校     *海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校   
*岡山白稜中学校    *開智中学校
————————————————————————————————————–


首都圏の中学入試も終わりましたが、
一生忘れられない1週間の戦いだったと思います。

みなさま、本当にお疲れさまでした。

親子が心をひとつに
最後の最後までがんばったら、それで十分合格です。


私も、今年は未だかつてないほどの、
大勝負をすることになりました。

みなさまのご家庭でも成果を出すばかりでなく、
得たものは、大変大きなものとなったはずです。



一昨日は、多くの中学校で入学説明会、
がおこなわれていると思います。

これからの子供たちの中学校生活が、
楽しみですね!





さて、前回は、
子供の勉強で新学年までにやるべきことは
「子供の現学年の復習をしっかりやることが重要」
というお話しをしました。


授業直前までやるのでしたね。



今回は、
「新学年の家庭学習の勉強法はどうすればいいの?」
についてお話ししていきます。




中学受験の子供たちは、
新学年の塾の授業がはじまりました。




子供の通塾の曜日が変わった・・・
子供の通塾回数も変わった・・・
塾の1回の授業時間も長くなった・・・
塾の宿題も復習も増えた・・・




中学受験の新学年の塾の授業がはじまると

子供の家庭学習がこれまでの勉強法では
うまくいかないことに悩むお母様が多くいらっしゃいます。




あなたはいかがでしょうか?




私も例外ではありません。

はじめての中学受験で子供が新5年生、
新6年生になったときは、
1回目の塾の授業を受けて持ち帰った宿題の量に、
驚きました。



「新学年の子供の勉強は、
前学年の勉強法では成り立たない・・・」

塾の先生の出す宿題と復習量に、
親子で困ってしまったことを今でも覚えています。



これまでの家庭学習の勉強法をしていたのでは、
子供の塾の復習が1週間ではまったく終わらないですね。





では、新学年の家庭学習の勉強法は
どうすればいいのか?





新学年の家庭学習の勉強法としてやるべきことは
「子供に必要なスケジュールを立て直すこと」
が重要です。





子供の新学年の勉強法を
成り立たせるスケジュールというのは、
新学年の曜日変更だけではありません。


新学年の家庭学習で守るべき勉強法、
必要勉強時間も変わってきます。



ですから、まず、
子供が新学年の1回目の授業を受けて、
家庭学習で塾の宿題や復習勉強をやってみてください。


お子さんに必要な勉強時間がわかり、
新学年のスケジュールが見えてくるはずです。






一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

子供の勉強で新学年までにやるべきこととは!

子供の勉強で新学年までにやるべきことって、どんなこと?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校  
*栄光学園中学校    *慶應中等部      *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校     *豊島岡女子学園    *浅野中学校    
*芝中学校       *立教新座中学校    *逗子開成中学校    
*学習院中等科     *鎌倉学園       *攻玉社中学校     
*城北中学校      *東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校  
*明治大学付属中野中学 *山手学院       *成城学園       
*日大中学校      *城北埼玉中学校    *江戸川女子中学校   
*かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高等学校付属中
*帝塚山中学校     *海陽中等教育学校  *大阪桐蔭中学校   
*岡山白稜中学校    *開智中学校
————————————————————————————————————–


中学受験の東京・神奈川の入試も、
そろそろ、おおづめ。

どうしても行きたい学校の入試が続いているお子さんは、
気力も体力もMAXだと思います。


もう一踏ん張り
最後の最後まで諦めないでがんばっていきましょう!




さて、前回は、
子供の中学受験の準備をするためには
「時期ごとに、やるべきことと親の役割を把握することが重要」
というお話しをしました。


Bestなタイミングで
実践するのでしたね。



今回は、
「子供の勉強で新学年までにやるべきこととは!」
についてお話ししていきます。





6年生の子供たちの中学受験が終われば、
いよいよ、来週から新学年の子供たちの授業が
はじまります。



現学年の子供の家庭学習がうまくいかず
「新学年からは勉強を仕切り直してがんばる!」
というお母様がいらっしゃいます。




あなたはいかがでしょうか?




しかし、中学受験の塾の新学年の勉強は、
カリキュラムが変わるばかりでなく、
難易度が上がり勉強量も増えます。



つまり、子供が新学年になると
子供の勉強の「質」と「量」への対応が
問題となってきます。



たとえ、現学年の子供の家庭学習の勉強がうまくいっていても、
新学年になった途端うまくいかなくなるのが現状です。


子供の勉強が不十分なまま新学年を迎えれば
苦しいスタートになることは避けられませんね。




では、どうすればいいのか?




子供の勉強で新学年までにやるべきことは
「子供の現学年の復習をしっかりやること」
が重要となります。





子供の勉強で新学年までにやるべき復習で
親のやるべきことは

・子供の間違えた問題のピックアップ
・国語・理科・社会の知識のピックアップ
・弱点単元のピックアップ



そして、

子供の現学年の復習勉強は、
親子で一緒に勉強をすすめていきましょう。


・間違えた問題はできるようにすること
・知識を確認すること
・弱点単元をピンポイントに勉強すること




今からでも4日程度勉強ができますので、
中学受験の子供の新学年の授業がはじまる直前まで、
復習勉強をしていきましょう。





子供の勉強で新学年までにやるべきことは
「子供の現学年の復習をしっかりやること」
が重要となります。






親のサポートが必要な勉強内容です。
ぜひ、親子で勉強を進めてくださいね!





一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

子供の勉強で春期講習終了までにやるべき勉強とは?

子供の勉強で春期講習終了までにどんな勉強をすればいいの?
——————————————————————————————————————————

合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです
 こちらから


——————————————————————————————————————————



春分の日も迎え、
暖かい日差しがいよいよ春を感じます。
桜の開花ももう間もなくです。

ご家族で公園に行かれた際は、
ぜひ、お子さんと一緒に桜の木肌や葉、莟を、
観察してみてくださいね!



さて、前回は、
子供の新5年生の勉強は、
「筋道を立てて考えることが重要」
というお話をしました。

親のサポートが不可欠でしたね。


今回は
「子供の勉強で春期講習終了までにやるべき勉強とは?」
についてお話ししていきます。



子供の勉強も新学年になってから約2ヶ月が経ち、
もうすぐ春期講習がはじまります。


子供の塾の勉強も2月3月は前学年の復習がメインですが、
学習の質が上がり、子供の勉強の量も増えたため、


「この2ヶ月は、家庭学習がやりきれていない・・・」
という親子もいらっしゃいます。




あなたとお子さんは、いかがでしょうか?




しかし、子供の勉強も4月の平常授業から
新学年の「本腰の勉強」がはじまります。
4月から、子供が勉強にしっかりついていけるように、
なんとか準備しておきたいですね。




では、子供の勉強で春期講習終了までにやるべき勉強とは
どんな勉強なのでしょう?



子供の勉強で春期講習終了までにやるべき勉強は、
「前学年の復習をしっかりおこなうこと」
が重要となります。




それでは、
子供の勉強で春期講習終了までにやるべき
「前学年の復習の勉強」
についてお話ししていきましょう。



まず、はじめに

子供の勉強で
・前学年の子供のできなかった問題
・子供の苦手単元
を書き出しましょう。


書き出してみると、
子供の前学年のやるべき復習の勉強の多さに
気づくはずです。


そして、前学年の子供の復習の勉強を
書き出したら、いつやるのか?
決めましょう。



前学年の子供の復讐の勉強でありがちなのが、
「子供のできる時にやろう」
です。

しかし、子供の勉強は、
2月3月の塾の授業のできない問題の復習だけでも
結構大変なのです。


子供の勉強のどこかでできる時にやろうと思っても
「結局やる時間がなかった・・・」
という親子がとても多いのです。


ですから、子供の勉強も
春期講習が終わるまで大変だと思いますが、
4月からのお子さんの勉強のためにも
親子で準備していきましょう。




子供の勉強で春期講習終了までにやるべき勉強は、
「前学年の復習をしっかりおこなうこと」
が重要となります。



ぜひ、計画を立てて勉強を進めてくださいね!




追伸

新学年の家庭学習がうまくいかないとき、
確実に成績を上げたい方は こちら








一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです
 こちらから



* 中学受験のお母様の悩みを解決する電話相談は こちらから


——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————





あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験の子供が新学年で問題をあきらめてしまうときは

中学受験の子供が新学年で問題をあきらめてしまうときはどうすればいいの?
—————————————————————————————————————————–

【中学校 合格実績 】

*開成中学校     *桜蔭中学校    *武蔵中学校
*栄光学園中学校   *慶應中等部    *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校    *浅野中学校    *芝中学校     
*逗子開成中学校   *城北中学校    *東京都市大付属中学校
*頌栄女子学院中学校 *日大中学校    *城北埼玉中学校  
*狭山ケ丘高等学校付属中学校
*帝塚山中学校    *大阪桐蔭中学校  *岡山白稜中学校
*開智中学校

——————————————————————————————————————————

成績の上がる家庭学習の親の役割は こちらから



——————————————————————————————————————————



中学受験の塾の入試報告会が、
各地でおこなわれています。


中学受験の今年の入試分析だけでなく、
塾から親御さんに心がけてほしいことなど、
要望が出る場合もあります。


中学受験のお子さんが
新5年生、新6年生の親御さんは、
ぜひ、入試報告会に足を運んでくださいね。




さて、今回は
「中学受験の子供が新学年の問題を途中であきらめてしまうときは!?」
についてお話しします。




中学受験の子供の新学年の勉強が難しい・・・
新学年になって子供が問題が解けない・・・
中学受験の子供がバツばかり・・・




中学受験の子供が新学年の問題を
途中であきらめてしまう悩みをもつお母様がいらっしゃいます。



あなたはいかがですか?



中学受験の子供の新学年の問題は、
どの学年の子供もみんなが
「難しい」と感じています。


中学受験の子供が問題を

「難しくて嫌だ」
「難しいから無理だ」

そして、
子供が中学受験の塾の問題を何問といても
バツばかりもらっていると、
子供は勉強することが嫌になってしまいます。


「どうせ解けない・・・」


子供がそう思うと
問題を途中であきらめてしまいますね。



では、中学受験の子供が途中で問題をあきらめてしまうときは
どうすればいいのでしょう?





中学受験の子供が途中で問題をあきらめてしまうときは
「中学受験の親の声かけ」
が重要となります。




中学受験の親がどのような声かけをすればいいのか?
お話ししましょう。



例えば、算数


子供が1問10分で問題を解いる時、
子供が8分で


「わからないから解答見せて」
といったら、

「もう少し考えてみない?」
「もう少しで解けるかもしれないよ!」


と、励ますように声をかけてみてください。


中学受験の子供がひとりで勉強していると
あきらめてしまいますが、
「お母さんが見ていてくれる」と思うと
以外と素直にもうひとがんばりしてくれるものです。


ぜひ、お子さんの様子をみて
声をかけてあげてくださいね!




中学受験の子供が途中で問題をあきらめてしまうときは
「中学受験の親の声かけ」
が重要となります。





お母さんの声かけも重要な、
「家庭学習の親の役割」です。


中学受験の子供の成績を上げる家庭学習の親の役割は こちらから









一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

【合格する子を育てる正しい家庭学習法】無料メール講座は こちらから

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験で入試の過去問の点数が低いときは
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
中学受験の過去問で子供が点数を取れないときは



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 



——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————


タグ