宿題の記事一覧

中学受験の4年生夏休みはどのように過ごせばいいの?

中学受験の4年生夏休みはどのように過ごせばいいの?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】


*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *駒場東邦中学校
*慶應中等部      *慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校  
*豊島岡女子学園    *浅野中学校      *海城中学校   
*栄東東大       *東邦大付属東邦中学  *広尾学園インター
*芝中学校       *立教新座中学校    *学芸大小金井
*逗子開成中学校    *国学院久我山中学   *学習院中等科    
*学習院女子中等科   *鎌倉学園       *攻玉社中学校   
*栄東中学校      *城北中学校      *東京都市大付属中   
*頌栄女子学院中学校  *明大付属中野中学   *山手学院       
*高輪中学校      *大妻女子中      *東京女学館      
*明大中野八王子    *成城中学校      *成城学園       
*西武文理       *田園調布学園     *日大中学校      
*城北埼玉中学校    *桐蔭学園       *足立学園       
*江戸川女子中学校   *かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高校中    
*埼玉栄中学校     *聖徳大付属中学校   *土佐塾   
*浦和実業

*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校     
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校    *岡山白稜中学校    
*東山ユリーカ     *早稲田佐賀中学校   *大谷中学校       
*弘学館中学校     *佐賀大付属中学    *開明中学校     
*東山エース      *開智中学校      *成穎中学校
*香川誠陵       *雲雀丘学園

————————————————————————————————————–



こんにちは。
中学受験 親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。




前回は、中学受験の夏休みの勉強で
9月から成績を上げる3つ目のポイントは
「夏休みは3ブロック計画でやりきること」
というお話をしました。


ブロック内で復習を終わらせるのでしたね。



今回は、
「中学受験の4年生夏休みはどのように過ごせばいいの?」
についてお話ししていきます。






中学受験の勉強をしている4年生の子供たちは、
はじめての夏期講習を受ける夏休みとなります。




中学受験の勉強をはじめたばかりの
4年生は夏休みにどの程度勉強すればいいのか?
不安をもっているお母さまがいらっしゃいます。






あなたはいかがでしょうか?






そこで、
中学受験の勉強を今年からはじめた4年生が、
夏休みをどのように過ごせばいいのか
お話ししていきましょう。






中学受験の勉強をしている4年生に
夏休みにやってほしいことは、





「塾の夏期講習の宿題が終われば、
思いきり遊び、親子でたくさんの体験をしてほしい!」


ということです。




なぜなら、中学受験をする子供たちは、
思いきり遊んだり、体験できる夏休みは
小学4年生が最後だからです。






中学受験の勉強をしていると、
5年生の夏期講習では勉強量も多くなるため、
夏休みは思いきり遊ぶまでの時間はとれません。



もちろん、天王山と言われる6年生の夏休みは、
遊ぶ時間はありませんね。






ですので、4年生の夏休みを楽しく有意義に過ごすために、
中学受験の夏期講習がはじまる前に、


夏休みは

「どんなことをしたいのか?」
「どこに行きたいのか?」

お子さんの希望を聴き親子で話し合って、
楽しい計画を立てましょう!






<中学受験の4年生の夏休みの家庭学習計画>

・夏期講習の授業の復習はいつやるのか?
・夏期講習の宿題はいつまでに終わらせるのか?

親子で家庭学習のスケジュールを立てましょう。





<中学受験の4年生の夏休みの遊び・体験計画>

・友達と遊ぶ
・友達とプール
・お祭りや花火
・水族館や博物館、科学館に行く
・植物や昆虫がいる大きな公園に行く
・親子で山や海に遊びに行く
・家族でキャンプや旅行に出かける
などなど


ご家族で旅行にいかれるときは、
楽しみながら事前に本や地図で調べるといいですね。





私の場合は、大きな山の公園に行くときなどは、
虫かごや網と一緒に子供たちがリュックに
ポケット図鑑を持って行き、捕まえた虫を確認していました。



海や干潟に遊びに行くと、
帰宅直後に図鑑を開いて
「あった!コレだ!コレだ!」
と、実物を見るとさらに興味は深まるようでした。




植物も昆虫も、海の生き物も、目で見て触れる。
図鑑と実物は、色も光沢もざらざら感も
少し違うものです。





子供の知識と実体験のつながりが、
知識を定着させます。




また、お手伝い、お料理、思いもよらない体験が、
難関校の受験で役立つこともあります。







中学受験の4年生夏休みは
「塾の夏期講習の宿題が終われば、
思いきり遊び、親子でたくさんの体験をすること」
が重要です。







中学受験の勉強をしている4年生のご家庭では、
ぜひ、夏休みは親子で楽しんで体験してくださいね!







一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?


——————————————————————————————————————————

あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ


タグ

中学受験の勉強とゴールデンウィークの5年生の過ごし方

中学受験の勉強とゴールデンウィークの5年生の過ごし方は、どうすればいいの?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】


*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *駒場東邦中学校
*慶應中等部      *慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校  
*豊島岡女子学園    *浅野中学校      *海城中学校   
*栄東東大       *東邦大付属東邦中学  *広尾学園インター
*芝中学校       *立教新座中学校    *学芸大小金井
*逗子開成中学校    *国学院久我山中学   *学習院中等科    
*学習院女子中等科   *鎌倉学園       *攻玉社中学校   
*栄東中学校      *城北中学校      *東京都市大付属中   
*頌栄女子学院中学校  *明大付属中野中学   *山手学院       
*高輪中学校      *大妻女子中      *東京女学館      
*明大中野八王子    *成城中学校      *成城学園       
*西武文理       *田園調布学園     *日大中学校      
*城北埼玉中学校    *桐蔭学園       *足立学園       
*江戸川女子中学校   *かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高校中    
*埼玉栄中学校     *聖徳大付属中学校   *土佐塾   
*浦和実業

*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校     
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校    *岡山白稜中学校    
*東山ユリーカ     *早稲田佐賀中学校   *大谷中学校       
*弘学館中学校     *佐賀大付属中学    *開明中学校     
*東山エース      *開智中学校      *成穎中学校
*香川誠陵       *雲雀丘学園

————————————————————————————————————–



こんにちは。
中学受験 親のお悩み解決アドバイザーの安藤由紀です。




前回は、
「中学受験の勉強とゴールデンウィークの過ごし方の4年生」
についてお話ししました。



4年生にしかできない過ごし方でしたね。



今回は、
「中学受験の勉強とゴールデンウィーク5年生の過ごし方」
についてお話ししていきます。







中学受験の勉強で5年生のゴールデンウィークは、
4年生と同じように時間を費やすわけには行きません。




家庭学習でやることも、
親子で外出してやることもありますね。




そこで、
中学受験の勉強とゴールデンウィークの過ごし方5年生の
3つのやるべきことについてお話ししましょう。






◆ 中学受験のゴールデンウィーク中の勉強


中学受験のゴールデンウィーク中の5年生の勉強は、

1、毎日の課題の「漢字」「計算や一行問題」
2、直近の授業の復習をしっかり終わらせる
3、塾からのゴールデンウィークの宿題(宿題が出ていれば)
4、2月〜4月のテストの×問題の解き直し
5、弱点単元の勉強



1〜3の勉強は、必須です。

中学受験の勉強はすべてそうですが、
問題の解きっぱなし、やりっ放しにならないよう、
確認しながら進めましょう。



中学受験の新学年の2月から4月までの勉強で
テストの解き直しを1回もやっていないものがあれば
このゴールデンウィークで終わらせましょう。





◆ 中学受験のゴールデンウィーク中の中学校の下見

中学受験の6年生では「志望校が決まっていない」
特別な場合を除いては行事に行く時間はありません。
5年生の早い段階で「自分の行きたい学校」が見つかるように、
必ず、親子で中学校の下見をしましょう。



中学入試をおこなう中学校では、
このゴールデンウィーク中に

・文化祭
・体育祭
・説明会
・オープンスクールや体験会

などがおこなわれています。



中学受験の下見に行く学校は、
行事に行く前に学校の下調べをしっかりしてから、
時間や内容を狙って親子で行きましょう!





◆ 中学受験のゴールデンウィーク中の遊びと体験

中学受験の勉強と受験校を決めるための下見で、
かなり時間は取られてしまいますが、
限られた時間の中で、


「本物を目で見る」
「本物に触れる」
「本物を感じる」

ことを意識し親子で楽しく遊びながら、
体験しましょう。



親子で海や山、大きな公園などの自然の中に出かけたり、
近場で行きやすい、
水族館・科学館・博物館・動物園などに
行ってみることをオススメします。






中学受験の5年生は勉強も学校の下見も、
しっかりやっておきたいので、
時間的に結構大変です。



中学受験の家庭学習の勉強、学校の下見、
遊びにメリハリをつけて計画的に行動しましょう!







一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?

[PR]

過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています

——————————————————————————————————————————

あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。


にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村


人気ブログランキングへ

タグ

子供の勉強が5月からうまくいかない悩み

————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校  
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *慶應中等部      
*慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校     *豊島岡女子学園    
*浅野中学校      *海城中学校      *芝中学校       
*立教新座中学校    *逗子開成中学校    *学習院中等科     
*鎌倉学園       *攻玉社中学校     *城北中学校      
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校  *明治大学付属中野中学 
*山手学院       *成城学園       *田園調布学園     
*日大中学校      *城北埼玉中学校    *江戸川女子中学校   
*かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高等学校付属中*聖徳大付属中学校
*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校     
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校   
*岡山白稜中学校    *開智中学校
————————————————————————————————————–



先日、世界遺産の富士山の構成遺産である
「富士山本宮浅間大社」に行ってまいりました。

はじめて、お参りさせていただいたのですが、
国の重要文化財に指定されている本殿は
とても素晴らしく、
特別天然記念物の「湧玉池」には、
感動で言葉がありませんでした。

新緑の5月はオススメです。

ぜひ、晴れた日に一度お参りに行かれて、
実際に、目で見て音を聴き、肌で感じてみてください。




さて、前回は、
ゴールデンウィークの子供の勉強は
「弱点単元の勉強をすることが重要」
というお話しをしました。


遊びも大切なのでしたね。


今回は、
「子供の勉強が5月からうまくいかない悩み」
についてお話ししていきます。




中学受験を目指して新4年生として入塾してから
子供の勉強も3ヶ月が経ちました。


子供の勉強も入塾して3ヶ月が経つと、
多くの場合、子供の家庭学習に問題が起きてきます。




新4年生として2月に入塾した男の子のお母さまSさんも、
5月が過ぎてから
「子供の勉強へのやる気が下がってきた」
という悩みを抱えていました。



Sさんのお子さんは2月に入塾してから、
一生懸命に家庭学習の勉強をして
塾の宿題をなんとか終わらせていました。



好奇心旺盛でやりたいことがたくさんある
4年生でしたが、
「中学受験をするんだ」という気持ちで、
通塾や新しい塾の環境、勉強に慣れることに、
精一杯がんばっていたのです。



「子供がこのままのペースで勉強してくれればいいな」
と、お母さまは思っていました。



しかし、子供の家庭学習の勉強が、
うまくいかなくなったのです。




勉強時間になっても子供が勉強をはじめない・・・
休憩時間が終わっても子供が勉強に戻らない・・・
間違えた問題の直しを嫌がる・・・
その日の子供の勉強が終わらない・・・




子供の勉強への「やる気」が急に下がったことに、
お母さまは困惑してしまいました。





なぜ、子供の「やる気」が下がったのか?




理由はいくつかありますが
そのひとつは、
「新4年生の塾の環境や勉強に慣れたところで、
中学受験の勉強の厳しい現実がわかってきたから」
なのです。




新4年生の子供たちが入塾するときは、
「中学受験をするんだ」
と、何もかもはじめての体験に
「やる気」をもってがんばっています。


しかし、2〜3ヶ月が経ち、
子供が塾の環境や勉強に慣れてくると、



「塾に行って勉強しているのに、家でも勉強しなきゃいけない・・・」
「遊びたいことが全部できない・・・」
「こんなに勉強するのは大変だ・・・」



中学受験でやらなければいけない勉強の厳しさに、
子供の勉強への「やる気」が下がってしまうのです。



このままでは、子供の塾の復習や宿題の勉強を
1週間でやりきることはできないですね。




では、子供の家庭学習の勉強がうまくいかなくなったときは、
どうすればいいのか?


それは、
「親のサポートが重要」となります。





それでは、子供が塾の環境や勉強に慣れて
「やる気」が下がってきた5月に
親はどうすればいいのか?
お話ししましょう。




まず、はじめに、

現在のお子さんの
・スケジュール
・家庭学習の状況
・成績
把握しましょう。




そして、つぎに、

お子さんが家庭学習の何に対して
不満を感じているのか?
お子さんとお話しをしてみてください。



そこから、子供の家庭学習の勉強で何を改善し、
親であるあなたが何をサポートすればいいのかが
見えてくるはずです。






子供の家庭学習の勉強がうまくいかなくなったときは、
「親のサポートが重要」となります。






子供の勉強に問題がないと思われているご家庭でも、
ゴールデンウィーク明けの家庭学習状況、
スケジュールが成り立っているかを、
再確認してみることをオススメいたします。





一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験の塾の復習や宿題が家庭学習で終わらない悩み

中学受験の塾の復習や宿題が家庭学習で終わらない悩みはどうすればいいの?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校  
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *慶應中等部      
*慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校     *豊島岡女子学園    
*浅野中学校      *海城中学校      *芝中学校       
*立教新座中学校    *逗子開成中学校    *学習院中等科     
*鎌倉学園       *攻玉社中学校     *城北中学校      
*東京都市大付属中学校 *頌栄女子学院中学校  *明治大学付属中野中学 
*山手学院       *成城学園       *田園調布学園     
*日大中学校      *城北埼玉中学校    *江戸川女子中学校   
*かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高等学校付属中*聖徳大付属中学校
*愛光中学校      *ラ・サール中学校   *帝塚山中学校     
*海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校   
*岡山白稜中学校    *開智中学校
————————————————————————————————————–



前回は、
「中学受験の子供の勉強は、授業の復習をやりきる家庭学習が重要」
というお話をしました。


現状を確認するのでしたね。


今回は、
「中学受験の塾の復習や宿題が家庭学習で終わらない」
についてお話ししていきます。




中学受験の塾で学習したことを、
子供が家庭学習でどの程度復習できているのか?




中学受験の子供の家庭学習の現状を
あなたは確認してみましたでしょうか?


まだの方は、
これからでも確認してくださいね。




中学受験の子供の塾の復習状況を確認してみると、
新4年生は終わっていないご家庭が多いと思います。




あなたのお子さんはいかがでしょうか?




「子供が中学受験の塾の復習や宿題が終わらない」
という悩みを、先日電話相談でいただきました。


中学受験の塾に新4年生で入塾してみて
お母様は子供の家庭学習の勉強量に驚き、
とても焦っていらっしゃいました。




中学受験の塾の復習や宿題をちゃんと終わらせないと
子供が塾の勉強についていけなくなる・・・




しかし、中学受験の塾に通いはじめた新4年生のお子さんは、
「中学受験の塾は楽しい!」
と、塾に通いますが、
家庭学習で塾の復習や宿題が終わりません。


お母様が家庭学習でおこなっていたことを、
おうかがいしてみると、

・子供が勉強を始める時間に声をかけている
・子供が塾の宿題をわかっているか聞いてみる
・今日の勉強が終わったか聞いてみる


お母様は
「声かけしかしていない」
ということがわかったのです。




つまり、子供が塾の復習や宿題が終わらない原因は、
「中学受験の家庭学習を子供任せにしていた」
からなのです。




一握りの特別な子供をのぞいては、
小学生がひとりで、
中学受験の塾の復習を1週間でやりきることはできません。


ましてや、中学受験の塾に入塾したばかりの新4年生、
家庭学習のやり方も身についておらず、
家庭学習習慣もついていません。


これでは、中学受験の塾の復習や宿題が
家庭学習で終わるわけがありませんね。





では、どうすればいいのか?




それは、「親」

つまり、中学受験の塾の復習をおこなう家庭学習は
「親の役割」が重要となります。




中学受験の塾の復習や宿題をおこなう家庭学習で、
あなたはどんな役割をしているでしょうか?



大変重要なことですので
ぜひ、紙に書き出してみましょう。




そして、


もしよかったら、あなたがおこなっている親の役割を
お送りください。

大切な時期に、しっかり考える方法として
「安藤に送ってみてください」

必ず、安藤が見させていただきます。
⇒ こちらから




一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

新学年の家庭学習の勉強法はどうすればいいの?

新学年の家庭学習の勉強法を悩んでいませんか?
————————————————————————————————————–
【中学受験 合格実績 】

*開成中学校      *桜蔭中学校      *武蔵中学校  
*聖光学院中学校    *栄光学園中学校    *慶應中等部      
*慶應湘南藤沢中等部  *早稲田中学校     *豊島岡女子学園    
*浅野中学校      *芝中学校       *立教新座中学校    
*逗子開成中学校    *学習院中等科     *鎌倉学園       
*攻玉社中学校     *城北中学校      *東京都市大付属中学校 
*頌栄女子学院中学校  *明治大学付属中野中学 *山手学院       
*成城学園       *日大中学校      *城北埼玉中学校    
*江戸川女子中学校   *かえつ有明中学校   *狭山ケ丘高等学校付属中
*帝塚山中学校     *海陽中等教育学校   *大阪桐蔭中学校   
*岡山白稜中学校    *開智中学校
————————————————————————————————————–


首都圏の中学入試も終わりましたが、
一生忘れられない1週間の戦いだったと思います。

みなさま、本当にお疲れさまでした。

親子が心をひとつに
最後の最後までがんばったら、それで十分合格です。


私も、今年は未だかつてないほどの、
大勝負をすることになりました。

みなさまのご家庭でも成果を出すばかりでなく、
得たものは、大変大きなものとなったはずです。



一昨日は、多くの中学校で入学説明会、
がおこなわれていると思います。

これからの子供たちの中学校生活が、
楽しみですね!





さて、前回は、
子供の勉強で新学年までにやるべきことは
「子供の現学年の復習をしっかりやることが重要」
というお話しをしました。


授業直前までやるのでしたね。



今回は、
「新学年の家庭学習の勉強法はどうすればいいの?」
についてお話ししていきます。




中学受験の子供たちは、
新学年の塾の授業がはじまりました。




子供の通塾の曜日が変わった・・・
子供の通塾回数も変わった・・・
塾の1回の授業時間も長くなった・・・
塾の宿題も復習も増えた・・・




中学受験の新学年の塾の授業がはじまると

子供の家庭学習がこれまでの勉強法では
うまくいかないことに悩むお母様が多くいらっしゃいます。




あなたはいかがでしょうか?




私も例外ではありません。

はじめての中学受験で子供が新5年生、
新6年生になったときは、
1回目の塾の授業を受けて持ち帰った宿題の量に、
驚きました。



「新学年の子供の勉強は、
前学年の勉強法では成り立たない・・・」

塾の先生の出す宿題と復習量に、
親子で困ってしまったことを今でも覚えています。



これまでの家庭学習の勉強法をしていたのでは、
子供の塾の復習が1週間ではまったく終わらないですね。





では、新学年の家庭学習の勉強法は
どうすればいいのか?





新学年の家庭学習の勉強法としてやるべきことは
「子供に必要なスケジュールを立て直すこと」
が重要です。





子供の新学年の勉強法を
成り立たせるスケジュールというのは、
新学年の曜日変更だけではありません。


新学年の家庭学習で守るべき勉強法、
必要勉強時間も変わってきます。



ですから、まず、
子供が新学年の1回目の授業を受けて、
家庭学習で塾の宿題や復習勉強をやってみてください。


お子さんに必要な勉強時間がわかり、
新学年のスケジュールが見えてくるはずです。






一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験の子供の成績が下がる勉強とは?



中学受験の子供の志望校過去問を家で解くときは、
「子供任せにしないことが重要」
というお話しを前回しました。


注意すべきことが
守れないのでしたね。


今回は
「中学受験の子供の成績が下がる勉強とは」
についてお話ししていきます。




中学受験の子供の成績が、
夏休み最後のテストで下がってしまった・・・


でも、
「子供は中学受験の夏期講習の宿題も全部終わらせている」
「平常授業の宿題も、なんとか提出している」




中学受験の子供が塾の宿題をやっていても
成績が下がる悩みをもつお母様がいらっしゃいます。




あなたはいかがでしょうか?




中学受験のお母様のご相談の中で、
よくある子供の勉強状況は、

「子供はちゃんと宿題は提出できているのに
成績が下がっている」
ということです。




私も息子が中学受験の4年生のときに、
「宿題は塾に提出しているのに、成績が下がっていく」
という苦い経験をしています。



息子は、
「中学受験はする」
「塾にも行く」

でも・・・
「勉強はやりたくない」


という、困った状況が長く続いたまま、
中学受験の塾に通っていました。


もちろん、反抗して言うことも聞きません。


中学受験の息子の塾の宿題は、
いつも次の授業までの1週間の間で半分、
残りの半分は、授業当日の朝5時から登校までの時間と、
下校から塾に行くギリギリの時間までで仕上げます。



毎週、毎週、このようなタイミングで勉強をして、
中学受験の塾の先生に宿題を提出していたのです。



中学受験の塾の宿題は提出できても、
提出ギリギリで問題を解いているわけですから、
間違えた問題の解き直しをする時間はありません。



間違えた問題ができるようにならないまま、
帳尻合わせの意味のない勉強をしていたのでは
成績が下がるのは当たり前ですね。




私の息子の中学受験の場合は、

・問題が解きっぱなし (原因)
・宿題はなんとか提出している
・成績が下がる

と、解きっぱなしの現状を把握していたので、
改善策は明確です。




しかし、多くの中学受験のお母様の悩みは

・子供は勉強している  (原因)
・宿題はなんとか提出している
・成績が下がる


つまり、
中学受験の子供が勉強していても成績が下がるということは、



1週間の子供の勉強のやり方が間違えているのか?
実は、子供が勉強していないのか?



ということになります。

中学受験の子供の勉強できていない部分が
「見えていない」
ということが起こっているのです。




ではどうすればいいのか?




中学受験の子供の成績が下がるときは
「子供の勉強の現状を把握すること」
が重要となります。





お子さんの勉強の現状を把握することで、
成績の改善方法は明確になります。



正しい家庭学習でしっかり対処すれば、
お子さんの成績を上げていくことができるでしょう。







PS
家庭学習がうまくいかず、成績が伸びない親子には、
こんな共通する悩みがあります。

⇒ 成績を伸ばす親のサポートはここから学べます





安藤由紀

——————————————————————————————————————————

関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験の子供の夏休みはどうすればいいの?

—————————————————————————————————————————–

合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです こちらから


——————————————————————————————————————————



海水浴シーズン到来!
まさに、そんなお天気で夏休みがスタートしましたが、
やはり、関東では梅雨があけましたね。


「今日はプールに行く!」
と張り切っているお子さんも多いと思います。


お子さんの水分補給と帽子を忘れないよう、
注意してあげてくださいね!




さて、前回は、
子供の勉強で夏期講習の国語の読解の復習は
「家庭学習で1番最初に復習することが重要」
というお話しをしました。


合理的な勉強ができるのでしたね。


今回は、 
「中学受験の子供の夏休みはどうすればいいの?」           
についてお話ししていきます。




子供が中学受験の塾に通ってはじめての夏休み。


中学受験の夏期講習で勉強する子供が
どのような生活をすればいいのかわからない
という悩みをもつお母様がいらっしゃいます。




あなたはいかがでしょうか?




中学受験の子供の夏期講習のスタート時間は、
塾や学年によってさまざまです。


中学受験の夏期講習がはじまっても

子供が夏休みだから遅くまでテレビを観ている・・・
朝、子供がなかなか起きれない・・・



「夏休みなんだから、自由にしたい! 遊びたい!」
という子供も少なくありません。





では、中学受験の子供の夏休みはどうすればいいのか?




それは、
「リズム」


中学受験の子供の夏休みは
「生活のリズムを整えること」
が重要です。




それでは、中学受験の子供の夏休みの
「生活のリズム」についてお話ししていきましょう。




まず、はじめに
「生活のリズムを整える」ために
子供の夏休みに意識すべきことは、


・起床時間はいつも通り(小学校登校と同じ)
・自分で起きる
・毎朝、漢字や計算練習・一行問題

など、子供の夏休みの朝の習慣にしていきます。


特に、中学受験の学年である6年生のお子さんは、
この夏休みから朝型に切り替えましょう。




そして、つぎに
中学受験の子供の夏休みの学習計画を立てて、
子供の1日のスケジュールに組み込みましょう。


今日の夏期講習の宿題や復習はいつやるのか?
中学受験の子供が夏休みにやっておくべき勉強など、
夏休みの学習計画を親子で立てましょう。


例えば、子供の1日のスケジュール

・起床6時半
・朝の漢字計算
・朝食
・塾に出発
・塾帰宅
・遊びや習い事
・夏期講習の復習
・読書
・就寝
など、


毎日、中学受験の子供の「生活のリズム」を整えた中で、
夏期講習や家庭学習での復習、習い事、遊びなどを、
おこなって行きましょう。




中学受験の子供の夏休みは
「生活のリズムを整えること」
が重要です。







一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

* 合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです こちらから



——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————


あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験の子供の新5年生の勉強はコレではダメ?

中学受験の新5年生の子供の勉強がうまくいかない時は、どうすればいいの?
——————————————————————————————————————————

合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです
 こちらから


——————————————————————————————————————————


前回は、
中学受験の子供の勉強のテスト直しは
「小学校の休日にスケジュールに組み込むことが重要」
というお話をしました。

決めて行う習慣でしたね。


今回は
「中学受験の子供の新5年生の勉強はコレではダメ?」
についてお話ししていきます。




中学受験の子供の新5年生の勉強がはじまって、
1ヶ月が経ちました。

中学受験の子供が新5年生になって、
新しいカリキュラムや教科の先生には、
少しずつ慣れてきたと思います。



しかし、子供の家庭学習では


中学受験の子供の塾の宿題が終わらない・・・
子供が新5年生の問題が解けない・・・
中学受験の子供の勉強が不安・・・



中学受験の子供の新5年生の勉強がうまくいかず、
悩んでいるお母様がいらっしゃいます。



あなたはいかがですか?



多くの中学受験の子供の新5年の勉強は、
塾の授業の時間が増え、
子供の勉強量は、4年生の約1.5倍。


中学受験の子供の勉強は、
塾の復習や宿題の量が増えるばかりでなく、
子供が今月受けた中学受験の塾のテストの解き直しや、
次のテストの勉強もあります。

必然的に少なくなった子供の家庭学習の時間内で、
勉強量の増えた塾の復習や宿題を
こなしていくのは本当に大変なこと。



しかし、これだけではありません。

さらに問題なのは、
「新5年生から学習の質が上がっている」
ということです。


「中学受験の塾の5年生の勉強が難しい」
と感じるのは、
子供の5年生の勉強では
「考える学習」が要求されるからなのです。


ですから、中学受験の塾の4年生で、
暗記だけで勉強してきた子供は、
新5年生になって、難しい問題が解けません。


中学受験の塾の勉強では、
「子供が答えや解き方を覚える勉強」は、
5年生では通用しないということなのです。




では、どうすればいいのか?



中学受験の子供の新5年生の勉強は、
「しっかり筋道を立てて考える勉強をおこなうこと」
が重要です。



もしも、中学受験の子供が
4年生で「覚える学習」をしてきた場合は、
「家庭学習で子供がしっかり考える習慣」
をつけていく必要があります。


そのためには、中学受験の子供の家庭学習には、
親のサポートが不可欠となります。


4月からの中学受験の子供の勉強が
大変になりますので、
ぜひ、親子で取り組んでくださいね。






追伸

新学年の家庭学習がうまくいかないとき、
確実に成績を上げたい方は こちら







一緒にがんばりましょう。
安藤由紀
——————————————————————————————————————————


合格する子を育てる正しい家庭学習法 
この無料メール講座はオススメです
 こちらから



* あなたの悩みを解決する電話相談は こちらから




——————————————————————————————————————————



関連記事

中学受験の子供の成績を上げるスケジュールの悩みとは?
中学受験の勉強で塾の復習をやりきる家庭学習スケジュール
中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 


——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

子供の勉強は塾の宿題や復習を終わらせればいいの?

子供の勉強は塾の宿題や復習を終わらせれば、それでいいの?
—————————————————————————————————————————–

【中学校 合格実績 】

*開成中学校     *桜蔭中学校    *武蔵中学校
*栄光学園中学校   *慶應中等部    *慶應湘南藤沢中等部
*早稲田中学校    *浅野中学校    *芝中学校     
*逗子開成中学校   *城北中学校    *東京都市大付属中学校
*頌栄女子学院中学校 *日大中学校    *城北埼玉中学校  
*狭山ケ丘高等学校付属中学校
*帝塚山中学校    *大阪桐蔭中学校  *岡山白稜中学校
*開智中学校

——————————————————————————————————————————

成績の上がる家庭学習の親の役割は こちらから



——————————————————————————————————————————


先週は、
連日中学受験の入試報告会にうかがいました。

以前から重要と感じている入試傾向が
強くなってきています。
私のセミナーではよくお話ししていることなんす。

そして、週末は2日間缶詰め状態での
講習会とセミナー。

高い意識を持つ学びの会では、
刺激を頂き、やはりいい出会いもありました。

1週間の学びと出会えた方に
心から感謝しています。




さて、前回は、
子供の勉強で問題を途中であきらめてしまうときは
「親の声かけが重要」
というお話をしました。

お母さんの存在が
大きいのでしたね。


今回は、
「子供の勉強は塾の宿題や復習を終わらせればいいの?」
についてお話ししていきます。




以前、
「中学受験の子供の授業の復習を
1週間でしっかり終わらせることができれば、
小テストで100点という結果がついてきます」
というお話しをしました。


しかし、
「子供の勉強は塾の宿題や復習を終わらせているのに、
成績が上がらない」
というお母様が相談にいらっしゃいました。


・子供の勉強で塾の宿題や復習を終わらせている
・子供は宿題も提出できている
というお話でした。


中学受験の子供の勉強で、
塾から言われた「宿題の提出」を
守れていたことは事実ですね。




では、子供が塾から出された宿題や復習の勉強を
1週間で終わらせているのに、
成績が上がらないのは、どうしてなのでしょう?




その答えは、簡単です。


「できるようになっていないから」です。


つまり、
子供の塾の宿題や復習の勉強は、
1週間で終わらせることではなく
「できなかった問題をできるようにすること」
が重要です。




「家庭学習は子供ひとりでがんばってほしい」
どこのご家庭でも、そう思っています。


しかし、
小学生の子供がひとりで
1週間で宿題や復習をやりきれないのが現状です。



もし、あなたのお子さんが、
3月のテストの点数が思うように取れていないのであれば、
1日でも早く家庭学習の改善すべきことに気づくことが
親としての重要な役割でもあります。




そこで、子供の勉強で見直していただきたいのが、
「子供の家庭学習の勉強」です。


そのためには「親のサポート」が
不可欠となります。




家庭学習でどのような親のサポートをすれば
成績を上げることができるのか?



実証済みの成績を上げる親の役割を学べるのが
『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』
です。



たった2時間で学べる
『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』の詳細は こちらから





第1期
「成績の上がる家庭学習の親の役割セミナーの感想」は こちらから





『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』では、
家庭学習での「勉強の親の役割」を
ステップバイステップで学んでいただきます。


第3期のお申し込みも【もうすぐ終了】です。
お早めにお申し込みください。




たった2時間で学べる
『成績の上がる家庭学習の親の役割セミナー』は こちらから








一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

【合格する子を育てる正しい家庭学習法】無料メール講座は こちらから

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験で入試の過去問の点数が低いときは
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
中学受験の過去問で子供が点数を取れないときは



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 



——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ

中学受験の子供の新4年生の授業の復習はどうすればいいの?

中学受験の子供の新4年生の授業の復習はどうすればいいの?
——————————————————————————————————————————

【 合格実績 】

*開成中学校   *桜蔭中学校    *武蔵中学校
*栄光学園中学校 *早稲田中学校   *浅野中学校 
*芝中学校    *逗子開成中学校  *城北中学校   *東京都市大付属中学校 
*日大中学校   *城北埼玉中学校  *狭山ケ丘高等学校付属中学校
*帝塚山中学校  *大阪桐蔭中学校  *岡山白稜中学校
*開智中学校

——————————————————————————————————————————

新4年生の家庭学習のご参考になさってください こちらから


——————————————————————————————————————————



先日の凄い大雪・・・
首都圏の45年ぶりの大雪は
中学受験の入試日にあたらず
本当に良かったと思いました。

そんな大雪の中、
息子が修学旅行先の京都から帰宅しましたが、

最寄り駅からすべて停電・・・
吹雪のような状態・・・
外を歩いている人は1人もいない・・・
停電中でエアコンも入らず・・・

真冬の停電はこたえますね。

体調を崩された方も
多かったのではないでしょうか。



さて、前回は
「中学受験の子供の新学年の授業では
「授業の流れと家庭学習の復習量を確認することが重要」
というお話しをしました。


お子さんに聞いてみるのでしたね。


今回は、
「中学受験の子供の新4年生の授業の復習はどうすればいいの?」
についてお話しします。



中学受験の子供たちの新4年生の
授業がはじまりました。

中学受験をすると決めて、
子供の中学受験の塾を探し、入塾テストを受け、
中学受験の塾に入塾するまで
多くのお母様がご苦労されていると思います。




あなたはいかがですか?



いよいよ中学受験の子供の新4年生の入塾初日を迎え


「子供の中学受験の塾がはじまった!」
「塾までの道中は大丈夫かな?」
「ちゃんと塾の授業を受けてこれるのかな?」


と、中学受験の新4年生のお父様お母様は
心配だったのだと思います。

 無事、子供が塾の新4年生の授業から帰宅して、
「塾は楽しかった!」
という子供の言葉に胸を撫でおろしたのではないでしょうか。



しかし、
帰宅した中学受験の子供のテキストや、
新4年生の授業の内容、進み具合、宿題の量を見て、



これは・・・

「子供がひとりで復習できるの?」
「塾の宿題や復習が終わるの?」
「中学受験の塾の授業に子供が置いていかれるのでは・・・」



家庭学習でやらなければいけない
塾の宿題や復習の量の多さに、
不安になってしまいますね。





では、中学受験の子供の新4年生の授業の復習は
どうすればいいのでしょう?




中学受験の子供の新4年生の授業の復習は
「1週間で終わらせること」
が重要です。


1週間?
1週間で終わらせなくても大丈夫でしょ?


そう思われたかもしれません。


しかし、
中学受験の子供の新4年生の授業の復習は
1週間で終わらせなければ、
成り立たなくなるのです。



どうしてなのか?
具体的にお話ししましょう。




中学受験の子供の新4年生の授業は、
1週間で1単元進みます。


そして、多くの中学受験の塾では、
塾で習った勉強を家庭学習でちゃんと復習できているかどうかの、
復習小テストや復習の単元テストが、
次の授業や週末におこなわれます。


ですから、中学受験の子供の新4年生の授業の復習を
1週間内で終わらせないと
子供が塾の小テストで点数が取れなくなるのです。


もちろん、
小テストで点数をとることだけが目的ではありません。


しかし、
中学受験の子供の新4年生の授業の復習ができず、
小テストの点数が取れないことを繰り返せば、
1ヶ月の復習テストでも
点数が取れなくなってしまうのです。




いかがでしょうか?
中学受験の子供の授業の復習の重要性
おわかりいただけましたか?





中学受験の子供の新4年生の授業の復習は
「1週間で終わらせること」
が重要です。






中学受験の子供の新4年生の授業の復習を
1週間でしっかり終わらせることができれば、
小テストで100点という結果がついてきます。



では、塾の授業の復習を終わらせることとは、
どういうことなのか?


また、お話ししますね。





一緒にがんばりましょう!
安藤由紀
——————————————————————————————————————————

【合格する子を育てる正しい家庭学習法】無料メール講座は こちらから

——————————————————————————————————————————


関連記事

中学受験の過去問を塾に任せっきりにしていませんか?
中学受験で入試の過去問の点数が低いときは
中学受験の勉強で子供の過去問はいつまでに終らせるの?
中学受験の過去問で子供が点数を取れないときは



[PR] 
 
過去問対策でお困りの小6の方へ
映像授業 『10倍分かる過去問』
首都圏110校の過去問を「映像」でプロ講師が解説しています 



——————————————————————————————————————————




あなたのお役に立てましたら!
1日1クリック頂ければ幸いです。。
 ↓

にほんブログ村 受験ブログ 中学受験(塾・指導・勉強法)へ
にほんブログ村



人気ブログランキングへ





——————————————————————————————————————————

タグ